【ミストトレインガールズ】シャークロン大怪獣バトル Risky 抜刀居合エレメントバースト:サポート強化【ミストレ】
イベント「シャークロン~トレインナイトフォーエバー~」の、大怪獣決戦RIskyにおける、
エレバ抜刀居合パーティによるクリアパターンです。
このパターンでは、メカパディントンの強化状態をサポート特化にしています。
メカパディントン 研究開発(強化)状態:
強化状態は、「サポートアビリティ」の「HPアップⅠ・ラック&ヒールアップ・SP&CP回復・
HPアップⅡ・HPアップ&SP回復」を有効にしています。
サポートアビリティの左上から真下に進んで、そのまま右下まで繋ぐだけです。
正直、このステージはおそらくディフェンス強化のツリーを辿った方が簡単だと思われます。
理由は以下の通りです。
1:このステージではメカパディントンが倒されると、地上部隊がどうあっても全滅扱いで
ゲームオーバーになる
2:ディフェンス強化ツリーの右下に「自身の受けるダメージ90%軽減」というものがあり、
これがあれば1で示したメカパディントンが撃破されて敗北、と言うパターンが避けられる
3:メカパディントンが撃破されなければ、あとは地上部隊を防御・回復重視パーティにすれば
よいため、編成が多岐に渡る上に楽(回復反転には注意)
じゃあ何でサポート重視なんだ、と言う話ですが、その理由は「サポート全振りしたらアイテムが
枯渇して、ディフェンス強化ツリーに割り振れなくなったぞ!」という身も蓋もないものです。
アホかな?
【森羅万象が斬れるかはわからん抜刀部】について:
このボスはHPが多いですが物防が低いので、物理攻撃でエレメントバーストを多重発動させて
刺身にする方法で突撃しました。
ボスの弱点は「水・光-50% 風0%」であるため、水・光エレメントを1ターンの間永続付与できる
雛衣ポーレットの「ラブリエアヴェルス」を軸とし、さらにポーレットのリンクを無条件発動させつつ、
エレメント付与数を増やせるようにイズリントンを採用します。
そして、この「ラブリエアヴェルス」で付与された水・光エレメントを風属性の物理攻撃で割ればよいので、
オオエノミヤと龍造寺茜の抜刀隊で割ります。
フィンチリーは風属性スキルがメインですが、喪服フィンチリーから「レーゲンアバター」を
継承させることで、水属性スキルを放つこともできます。
ポーレットの水属性エレメントを増加させてエレメントバーストの威力を上げるもよし、
「ラブリエアヴェルス」を2回使った後の水属性エレメント不足を補う用に使うもよし
(例:5ターン目)と、柔軟性に富んだ立ち回りが可能です。
また、サポートアビリティでSP回復量を増加させているため、「ファーティルカット」をうまく
使うと、オオエノミヤに神鬼居合を複数回使わせることができます。
動画のように「神鬼居合→嵐塵斬り→神鬼居合→嵐塵斬り→神鬼居合…」とかできます。
最後にSスキルについてですが、雛衣ポーレットのSスキル「出発進行です」は、ターン開始前に
使用できるので、3ターン目の回復反転が来る前に、全体回復しつつ強烈な魔防バフを掛ける
ことができます。
すると、敵の3ターン目行動は「見えない重圧」という全体魔法攻撃なので、これをピッタリ無効化でき、
パーティ全体の持久力を大きく上げられます。
抜刀部:
陣形:ファイトエンジン【極】
PTスキル:オオエファミリー出陣、お花見より三色団子、ようこそスプリングガーデンへ×2
対魔忍者刀 水属性バーストダメージアップ 宝珠:大隊指揮の宝珠(フィンチリー)
百鬼夜怨の獄剣 宝珠:バーストダメージアップⅠ【水+風】(オオエノミヤ)
コスモレイブレイド 風属性ブーストⅡ 宝珠:バーストダメージアップⅠ(龍造寺茜)
百鬼夜怨の杖 宝珠:魔攻・速さ増強Ⅱ(イズリントン)
コスモレイワンド 光属性ブースト 宝珠:魔攻・速さ増強Ⅱ(雛衣ポーレット)
百鬼夜怨の重装 宝珠:物防増強(フィンチリー)
百鬼夜怨の盾 宝珠:属性万能の業(オオエノミヤ)
百鬼夜怨の帽子 宝珠:スピード変換:耐性(龍造寺茜)
百鬼夜怨の軽装 宝珠:スピード変換:耐性(イズリントン)
百鬼夜怨の法衣 宝珠:速さ増強ⅢLv5(ポーレット)
百鬼夜怨シリーズ 宝珠:煉獄の力(フィンチリー)
百鬼夜怨シリーズ 宝珠:アタック変換:耐性(オオエノミヤ、龍造寺茜)
百鬼夜怨シリーズ 宝珠:瞬撃の口伝(イズリントン、ポーレット)
速度参考:フィンチリー6279 オオエノミヤ5657 龍造寺茜7076 イズリントン7220 ポーレット7299