
『アリアクロニクル』レビュー。じっくりと戦略を練る人にオススメしたいランダムダンジョンのターン制RPG
CRESTより、Nintendo Switch、PC向けに発売されている新作RPG『ARIA CHRONICLE -アリアクロニクル-』(以下、『アリアクロニクル』)。韓国のインディースタジオ“STUDIO N9”が開発を務める本作は、戦略性のあるターン性バトル、ランダムに変化するダンジョンマップ、多彩なジョブキャラクターなどが特徴の作品だ。
本記事では、ダンジョン系RPG初心者のライター視点でレビューをお届けしていく。なお、今回プレイしたのは2021年7月8日に発売されたNintendo Switch版となる。
※本記事はCRESTの提供でお届けします。
Switch『ARIA CHRONICLE -アリアクロニクル-』の購入はこちら (Amazon.co.jp)
姫の旅路が一変、謎の教団との戦いに巻き込まれていく……
まず、本作のあらすじを簡単に説明すると、タマゲリア王国のお姫様であるアリアが王位継承の儀式を行うため、護衛の聖騎士・ティラと書記官・ジェロムを連れ、巡礼の旅をしていくというもの。
旅の大きな目的は、儀式が行われる“廃城に向かうこと”で、アリア自身は王位を受け継ぐことに不安があるものの、旅路は順調のようだ。しかし、道中の森の中で怪しげなトーテムを発見したことから状況が一変していく。

ストーリーの会話パートはボイス付き。主人公・アリアの声は声優の久保ユリカさんが担当している。

森の中にあった、何やら不吉そうなトーテム。
異様な気配を感じ、その場から逃げるように辺境の村“ラテブラ”へと向かうアリア一行。しかし、そこでは領主が原因不明の失踪を遂げ、先ほど見たトーテムと同じ模様のメモが残されていた。王位を継ぐ者として、この事件を見て見ぬふりはできない。
あのトーテムと関係があるのではと思い、周辺を調査していくアリアたちだったが、やがて謎の教団との戦いや大きな陰謀に巻き込まれていく……といった物語が展開される。

アリアたちの前に立ちはだかる謎の教団。いったい何を企んでいるのか?

徐々に姿を現していく教団メンバー。タマゲリア王国にも魔の手が忍び寄る……。
自分だけのパーティを作り、ランダム生成のダンジョンを冒険