【ロマサガRS】バトルヒストリア4攻略❗️攻略詳細は説明欄をご覧ください。#ゲーム実況 #ゲーム配信 #ゲーム攻略 #ロマンシングサガリユニバース #ロマンシングサガ
【ロマサガRS】バトルヒストリア4攻略❗️攻略詳細は説明欄をご覧ください。#ゲーム実況 #ゲーム配信 #ゲーム攻略 #ロマンシングサガリユニバース #ロマンシングサガ
◎基本的な攻略方法
①初期イベントでリセマラする
②マスを選んで進む
└選んだマスによって様々なイベントが発生
③強力なキャラを集めたりバトルで育成する
④アビリティやアイテムも整える
⑤ボスに挑戦
└勝っても負けても1ゲーム中で得たものは全てリセット
①バトルヒストリアが始めて最初に行くイベントマスの内容はランダム。このイベントマスで強いキャラの加入を狙おう。いいイベントが起きなかったらギブアップしてやり直すと序盤の滑り出しがよくなる。
初期のイベントの大当たりは。「アイテム3つ+アビリティ2つ+戦士1人」。ここで手に入るアビリティは有用なものが多く、道中の安定感が増す。SSスタイルも手に入るので、序盤で敵マスを踏んでも安心。
② バトルヒストリアは、端的に言うとすごろく(または人生ゲーム)のようにマスを進んで対応したイベントをこなしていくコンテンツ。挑む度にマップが変化するので、同じルートを進んでも再現ができない仕様になっている。臨機応変にパーティなどを組み替えてボスを目指そう
③ バトルヒストリア攻略にあたって最も重要なのは、いかに強力なスタイルを引き当てるかということ。序盤のうちはスタイルの入手を優先しつつ、バトルも重ねてキャラの育成を進めよう。
閃き/学習回数は引き継がれる
キャラを入れ替えるにあたって、入れ替え前のキャラは技や術を新たに覚えていた場合、その回数分新しいキャラが技/術を覚えることができる。同じ技を覚える訳ではないので覚えておこう。
同じキャラは共存不可
同キャラをパーティ内に編成することはできない。同キャラの別スタイルが出た場合は、パーティに編成している同キャラと入れ替えることは可能だ。
④ バトルアビリティマスでは、挑戦中に永続で発動するアビリティを獲得できる。自分のパーティに合う、またはボスの攻略に有利なアビリティを優先して取得していこう。またアイテムもバトルに大きく貢献してくれるので取っておくといい。
アイテムは3個まで所持できる
アイテムは最大3個まで所持できる。溢れてしまうこともあるので、アイテムマスを踏むのであれば先にいらないアイテムを使っておくのもアリ。
宝箱を開ける時は確率を見よう
宝箱マスで開けるか迷ったら確率を見て高確率で開封成功できるようなら開こう。アイテムやアビリティ取得まで複数の報酬が手に入るので、一気に理想のパーティに近づきやすい。ただし、失敗するとHPが20%減るので注意。
⑤ パーティやアビリティなどを整えつつ進めるといずれ最深部のボスへと到達する。ボスを倒すことでバトルヒストリアがクリアとなるので、全力で戦おう。アイテムなど、1回の挑戦の中で得たものは勝っても負けても全てリセットされてしまうので使い切る残しておく必要はない。
◎その他
難易度が上がっていくと強敵マスの敵に苦戦することが必至。罠系のアイテム、特にマヒ、魅了、混乱など相手の行動を止めるものがあれば初動から安全に戦うことができる。また行動できない間に技の閃きなどを狙えるので、積極的に使っていこう。
バトルアビリティマスは、アビリティを選択して1つ得ることができる。高レアのアビリティを取得できるので、ボス戦までに踏んでおきたい。ただし、マス自体の出現がランダムなので、運次第では1つも無い時もある。
序盤の方にLPを削られてしまったキャラは、SSキャラでも交換する意味はある。LP1のキャラを連れ回していると、ボス前のバトルなどでLPを全て使ってしまったり、ボス戦で蘇生できない状態になる恐れがある。
序盤でキャラの選出が良くなかったり、いきなりLPをごっそり削られてしまったらやり直して再挑戦した方がいい。スタミナ消費も無いので、デメリットは無い。