航空写真で見る、仙台空港の歴史【後編・東日本大震災と民営化】

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=ceqpl2jgEAg



Duration: 21:39
41,499 views
588


航空写真をもとに、仙台空港の歴史をまとめました。
こちらは後編で、2011年以降です。
【前編】https://youtu.be/PdERBIE4ZpM

0:00 イントロ
0:14 2011年3月11日
4:20 2011年3月12日
6:52 2011年3月13日
7:24 2011年3月14日
8:11 2011年3月17日
9:00 2011年3月24日
9:30 2011年3月27日
10:29 2011年4月6日
11:35 2011年5月3日
12:50 2012年
15:10 2014年
17:15 2016年
18:24 2017年
18:56 2018年
20:04 2019年


出典:国土地理院, Google


#仙台空港 #東日本大震災




Other Videos By S. Aviation 航空系動画・雑学いろいろ


2021-04-16日本の国産機の歴史【戦後編】
2021-03-24仙台空港近くでまたまた火災
2021-03-19日本の国産機の歴史【戦前編】
2021-03-13S. Aviation 航空系動画・雑学いろいろ のライブ配信
2021-02-261964年(昭和39年)の国内線の一日【タイムラプス】
2021-02-05JALの歴代機材と保有数の歴史③【JAS経営統合~ 2007年~2020年】
2021-01-22JALの歴代機材と保有数の歴史②【民営化後~JAS経営統合 1988年~2006年】
2021-01-08JALの歴代機材と保有数の歴史①【民営化以前 1951年~1987年】
2020-12-11ANAの歴代機材と保有数の歴史②【平成以降 1989年~2020年】
2020-11-13ANAの歴代機材と保有数の歴史①【昭和時代 1953年~1989年】
2020-10-16航空写真で見る、仙台空港の歴史【後編・東日本大震災と民営化】
2020-10-16航空写真で見る、仙台空港の歴史【前編・仙台空港の誕生と発展】
2020-10-03【Microsoft Flight Simulator】アップデートされた東京で、首都高に沿って飛ぶ
2020-10-02【Microsoft Flight Simulator】日本アップデート前後の、山手線一周比較
2020-09-20日本の航空会社の歴史④【平成後半~令和初期・LCC時代の到来】
2020-09-09リアエンジン機の、客室前後の騒音比較 Noise comparison between FWD and AFT of Cabin 【IBEX Airlines CRJ700】
2020-09-05Microsoft Flight Simulator 2020 vs. Google Earth (ニューヨーク New York City)
2020-09-05【Microsoft Flight Simulator】ニューヨークで着陸チャレンジ Landing challenge in New York
2020-09-03Microsoft Flight Simulator 2020(発売時) vs. Google Earth (東京、横浜、大阪)
2020-09-02日本の航空会社の歴史③【平成中盤~・JAL経営破綻と大手グループの再編】
2020-08-26【Microsoft Flight Simulator】デフォルトで入っている全飛行場を上空から視察【沖縄編】



Tags:
UCfOigscM45nKGMUj01Dd5jQ
仙台空港
津波
東日本大震災
トモダチ作戦
operation tomodachi
sendai airport