【SDVX】音ゲー初級者村人のSOUND VOLTEX修行 ~剛力羅1曲目全攻略編~【地獄の入り口】
剛力羅攻略開始ということで、まずは各コースの1曲目に挑戦してみたのですが…
もうこれで剛力羅合格ってことにしてくれませんかね?(懇願)
魔騎士からの難易度上昇幅デカ過ぎだろコレ… (以下戯言など)
☆プレイ楽曲☆
・星の詩 - MXM17 (0:10)
→ Booth of Fightersステージの1曲目。
BPM67という脅威の遅さを誇り、数多のプレイヤーを苦しめてきたらしいが、
現在はハイスピをゴリっと上げることができるようになったため、
剛力羅最弱曲と化してしまった。
ただコイツがクリアできたところで、BoF階段ができないと無意味ってそれ一(ry
・おどりましょうよ!ドラゴンさん ~転生したらゲーム曲でした~ - MXM17 (2:45)
→ Noframステージの1曲目。
常時乱打状態みたいな曲なので、とにかく体力を持っていかれる。
しかも結構な量のFX&直角が散りばめられているので眼にも優しくない。
特に終盤のFX縦連&トリルは少しでもズレると大惨事不可避。
ここで無駄にゲージを削られると、オルターエゴの終盤で確実に死ぬ。
・SHION -sublimation mix- - MXM17 (5:15)
→ ULTRA B+Kステージの1曲目。
ダブルレーザーやロング拘束の処理がボチボチ難しいものの、
この2つの処理に慣れているのであれば回復地帯と化してくれるので、
個人的には一番余裕を持って抜けられる曲…なのだが、
2曲目に「Non RolicK!!大冒険」とかいう地獄譜面が待ってるから困る。
・Tic Exe - MXM17 (10:30)
→ Innocent Azureステージの1曲目。
この曲で一番嫌な場所は、操作不要のトラップレーザーからの直角&チップ処理。
トラップレーザーを見た瞬間、脊髄反射でツマミを掴んだが最後、
直後の直角をハズし、勢いそのままミスりまくるのは最早様式美。
それと相変わらずFXに乗ってるBTが見えてませんねぇ…(諦念)
因みに2曲目の「Milk」も全然安定しませんですハイ。
・- Jupiter - - MXM17 (2:40)
→ 狂水一華ステージの1曲目。
ユルめのリズムに合わせて叩き続ければいいだけなのだが、
正直コレが1曲目の中で1番難しいと思う。
特有のリズムを繰り返していると、だんだん表拍と裏拍がこんがらがってきて、
錯乱状態に陥ったところをFXトリルにボコられる。
そして次に控えるSulkも2曲目最強格という…無理にござるな。
☆剛力羅攻略 進捗☆
Aコース
→ 実は93%まで来てるので、運が良ければワンチャンあるかもしれない。
…まぁ残り7%が例の階段なんですけどね…
Bコース
→ ドラゴンさんもオルターエゴも地力が付けば安定しそうなので、
1番攻略できる可能性が高いものの、やっぱNoframは大嫌いです。
Cコース
→ とにかくNon RolicK!!大冒険が無理、クリアできる気が全くしない。
もちろんULTRA B+Kも無理、ホント無理。
第2回コース
→ Innocent Azureが意外とイケそうなので、
Milkさえ安定すればどうにかなりそう。(希望的観測)
第3回コース
→ Sulkがヤバ過ぎて無理、Non RolicK!!大冒険よりキツい。
なんだぁ…?このクソツマミは…(憤怒)
☆備考☆
・アドバイスを頂けると手を叩いて喜びます。(実践できるとは言っていない)
・移動が多いため、色んなゲーセンでプレイしています。
・…と言いつつ、最近はおうちボルテ率が高めです。
・地力が全然足りてない、はっきりわかんだね。(初見譜面特攻しつつ)
・ヴァルキリーモデルにも録画機能付けてくだしあ。
※3/19追記
・BoF回で剛力羅合格しました!!!
やったぜ。