特番で知る米ソ首脳会談 特番「冷戦」 ~ マルタ会談 ~ 【日本語吹替版】

Subscribers:
1,480
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=NyaSqQuTvA8



Duration: 3:16
714 views
9


▶動画の概要
米ソ首脳会談について、特番を通じて知るという趣旨の動画です。

題材となる特番は「冷戦」

1989年のマルタ会談について取り扱った内容です。


▶崩壊(ウィキペディアより)
1989年のマルタ会談とは、1989年12月2日から12月3日にかけて、地中海のマルタで行われたアメリカ合衆国とソビエト連邦両国の首脳会談である。これをもって、44年間続いた東西冷戦は終結した。

東欧革命やベルリンの壁崩壊を受けて、アメリカ合衆国大統領ジョージ・H・W・ブッシュとソビエト連邦最高会議議長兼ソビエト連邦共産党書記長ミハイル・ゴルバチョフによる首脳会談で、第二次世界大戦末期のヤルタ会談に始まった米ソ冷戦の終結を宣言した。これを標語的に「ヤルタからマルタへ("From Yalta to Malta")」という。マルタ島沖のソ連のクルーズ客船マクシム・ゴーリキー内で行われた。

この会談にはソ連側からはシェワルナゼ外務大臣、アメリカ側からはベイカー国務長官及びスコウクロフト国家安全保障問題担当大統領補佐官、ライス国家安全保障会議東欧ソ連部長、ジャック・F・マットロック・ジュニア駐ソ連アメリカ大使などが同席している。

ブレント・スコウクロフトをはじめとするアメリカ政権内では、当初からマルタ会談は「時期尚早」として、ソ連のスタンドプレーを許す結果になるとして反対していたが、フランスのミッテラン大統領、イギリスのサッチャー首相をはじめとするヨーロッパ首脳およびアメリカ合衆国議会はゴルバチョフとの対談を説得した。

マルタ会談では特に何の合意もなされなかった。主な目的はアメリカとソ連が「鉄のカーテン」を引き上げることにおける喫緊の変更点について会談を持つことにあり、これをして冷戦の公式な終結と見られた。局所的に見れば冷戦時代の終結に保証を与えるために緊張を緩和し、東西関係というものに大きなターニングポイントを与えた。会談を通じてブッシュ大統領はペレストロイカにおけるゴルバチョフの指導およびその他の共産圏の改革を支持した。

共同声明に当たって、ゴルバチョフは次のように述べた。

『世界は一つの時代を克服し、新たな時代へ向かっている。我々は長く、平和に満ちた時代を歩き始めた。武力の脅威、不信、心理的・イデオロギー的な闘争は、もはや過去のものになった。私はアメリカ合衆国大統領に対して、アメリカ合衆国と戦端を開くことはもはやないと保証する』

ブッシュ大統領はこれに対し、

『我々は永続的な平和と、東西関係が持続的な共同関係になることを実現することができる。これはマルタで、ゴルバチョフ議長と私がまさに始めようとする未来の姿だ』

と述べた。

ゴーリキー号が停泊したのは、マルタ南部の観光地で漁村のマーサシュロックと同じ湾に臨むビーゼブガ沖である。ブッシュ大統領は記念品として、ベルリンの壁の破片を出席者全員に渡した。


▶視聴者様へのお願い
今後の動画作成のモチベーションアップにつながりますので、ご意見・ご感想等を投稿していただければ幸いです。


#アメリカ #ソ連 #空軍少尉




Other Videos By Second Lieutenant Elza Lomashka


2022-05-26特番で知る毛沢東時代の中国 特番「冷戦」 ~ 中国初の核実験 ~ 【日本語解説】
2022-05-25特番で知る毛沢東時代の中国 特番「冷戦」 ~大躍進政策全般~ 【日本語吹替】
2022-05-22特番で知る台湾(中華民国) 特番「冷戦」 ~海峡危機と中華相互防衛条約~ 【日本語吹替】
2022-05-21特番で知る中ソ関係 特番「冷戦」 ~ 分裂する中ソ関係 ~ 【日本語吹替】
2022-05-21特番で知る50年代の中国 特番「冷戦」 ~ 毛沢東の土地改革 ~ 【日本語解説】
2022-05-21特番で知る中華人民共和国 特番「冷戦」 ~ 中華人民共和国の成立 ~ 【日本語吹替】
2022-05-21特番で知る中ソ関係 特番「冷戦」 ~中ソ友好同盟相互援助条約~ 【日本語吹替】
2022-05-20特番で知る中ソ国境紛争 特番「冷戦」 ~ 中ソ国境紛争全般 ~ 【日本語吹替】
2022-05-20特番で知るペレストロイカ 特番「冷戦」 ~ ゴルバチョフ政権の対独外交 ~ 【日本語吹替版】
2022-05-19特番で知るチェコスロバキア 特番「冷戦」 ~ ビロード革命 ~ 【日本語吹替】
2022-05-16特番で知る米ソ首脳会談 特番「冷戦」 ~ マルタ会談 ~ 【日本語吹替版】
2022-05-14特番で知るペレストロイカ 特番「冷戦」 ~ソビエト連邦の終末~ 【日本語吹替版】
2022-05-14映画で知る米ロ対立 洋画「クリムゾン・タイド」 ~ロシアへの核ミサイル発射準備命令~
2022-05-13特番で知るペレストロイカ 特番「冷戦」 ~市民の意識変化、各共和国の分裂~ 【日本語吹替】
2022-05-13特番で知るペレストロイカ 特番「冷戦」 ~物不足のモスクワ、急進派の増長…~ 【日本語吹替】
2022-05-12特番で知るリトアニア1月事件 特番「冷戦」 ~ 独立宣言へのソ連軍介入 ~ 【日本語吹替版】
2022-05-08報道で知るモスクワ騒乱事件 報道「1993年のクーデター」 ~ 政府軍 vs 議会派勢力 ~
2022-05-07特番で知るソ連8月クーデター 特番「冷戦」 ~クーデターとモスクワ市民の抵抗~ 【日本語吹替】
2022-05-07映画で知る要人暗殺 洋画「ゴルバチョフ暗殺」 ~ソ連・東独保守派の暗殺計画~
2022-05-06特番で知るエジプト 特番「50年戦争 イスラエルとアラブ」 ~軍事パレード中の大統領暗殺~ 【日本語吹替版】
2022-05-05特番で知る中東和平 特番「50年戦争 イスラエルとアラブ」 ~エジプト・イスラエル平和条約~ 【日本語吹替版】



Tags:
アメリカ
ソ連
マルタ
首脳会談