ビル壊そうぜ!住民からの激しい抵抗を押しのけskyscraper_02を倒壊させる!【7DTD(α20)】19.シャーロックと愉快な仲間たち!2022年4月5日(火)7 Days to Die
生放送に来てくれてありがとうございます。へたっぴーで有名なシャーロックです。
【好きな場面】
55:28 skyscraper02を解体する(なんで?)!
1:03:20 住民(スリーパーゾンビ)から激しい抵抗を受ける!
1:39:43 崩落の瞬間!
★配信者からの一言
やって参りました7 days to die α20 β版。仲間内だけで遊ぶゲーム「7 Days to Die」のYouTubeライブ配信です。個人で配信しているシリーズとは別に、Discordで会話しながら協力プレイを愉しみます。基本的にはベテランのYoちゃんさんとリーダーのゆーちんさんに従いますw。
【登場人物】
Sherlock Holmes:Master chef(料理人)
Yo-channelさん:Builder(建築者&リーダー)
yu-chin_JPさん:Demolisher(破壊者)
ShimeSavaさん:Grower(栽培者)
Junpeichan270さん:Goods Manager(物品管理者&農林)
ALEX-坂本さん:Hunter(狩人)休職中
Hi_GUCHIさん:Spearman(槍使い)
(表示順はゲーム左上参照)
とは言うものの、それは建前であって
いろんな人が協力して、いろんな事をするゲームです。
木が足りないと言えば、みんなで伐採するし
肉が足りないと言えば、みんなで狩りをします。
【サーバー主】
Yoちゃんねるさん
https://www.youtube.com/channel/UCRJcJnVL9Cs02NhAINIagEA
【設定】
1日120分
7日毎にフェラルホード
エアドロップはマークがつきます
フェラルホードは1人につき8体沸きます
【目標】
これから考える
【このビデオの再生リスト】
[7DTD] シャーロックと愉快な仲間たち Season2
https://www.youtube.com/playlist?list=PLffGtXtlPoATobq3YnF53ykolIGOL_eOS
【おすすめビデオの再生リスト】
7days to die 生放送 Season2 ベイカー街編 mbsupport
https://www.youtube.com/playlist?list=PLffGtXtlPoARxk5CPXLqsPlGm6kpNBhML
7days to die 生放送 Season1 操作方法も知らない状態から遊ぶ編 mbsupport
https://www.youtube.com/playlist?list=PLffGtXtlPoAT1XWMdqFmronhtsKG6JFI7
【私のおすすめビデオ】
14年ぶりの自作PC 2021年 初心者向け パーツ選びと組み立て方法
https://www.youtube.com/watch?v=aorsmjoE8Dg
ベイカー街221B間取りの研究 グラナダテレビ シャーロック・ホームズの冒険 GranadaTV Sherlock Holmes Baker Street 221B floor plan & props
https://www.youtube.com/watch?v=Wz8pJhdR6VA
【建築】グラナダ シャーロック・ホームズ ベイカー街 221B / 7 days to die プレハブエディターの使い方 GranadaTV Sherlock Holmes BakerStreet
https://www.youtube.com/watch?v=u7TtB2JQjT4
【ディスプレイ設定 表示】
解像度:1920×1080(16:9)
全画面:いいえ
ダイナミック解像度モード:オフ
VSync:オン
明るさ:50%
視野:65
【ディスプレイの設定 クオリティー】
クオリティープリセット:カスタム
アンチエリアス:低
テクスチャクオリティー:半分
テクスチャフィルター:中
UMAテクスチャクオリティー:中
反射光クオリティー:低
反射陰影:オフ
影の距離:低
水のクオリティー:低
パーティクル:50%
表示距離:中
LOD距離:50%
地形画質:中
草の距離:低
オブジェクトの画質:中
オクルージョン:オン
ブルーム:オフ
被写界深度:オフ
モーションブラー:オフ
SSAO:オン
SS反射:低
サンシャフト:オン
【配信ソフト】
配信ソフト:OBS Studio 27.1.3(64 bit)
【出力の設定】
エンコーダ:NVIDIA NVENCE H.264(new)
出力をリスケールする:1920×1080
レート制御:CBR
ビットレート:8000kbps
プリセット:Quality
プロファイル:high
心理視覚チューニング
【映像の設定】
基本(キャンバス)解像度:1920×1080
出力(スケーリング)解像度:1980×1080
縮小フィルタ:ランチョス(先鋭化スケーリング、36のサンプル)
FPS共通値:60
IP選択:[イーサネット]ロカールIPアドレス指定
これを設定しないとサーバー接続に失敗と表示される。
【音声ミキサーの設定】
デスクトップの音声:-4.4dB
マイク:0.0dB ミキサーでGAINを中央から左に1メモリ
ソース:ウインドウキャプチャ
ウインドウ:[7DaysToDie.exe]:7 Days to Die
【自作PCのスペック】
自作PC 2021 - 第11世代 Intel Core i5 11400F + ASUS TUF GAMING H570-PRO
https://www.youtube.com/watch?v=aorsmjoE8Dg
CPU:Intel Core i5-11400F BX8070811400F
https://amzn.to/3oWn6sh
マザーボード:ASUS TUF GAMING H570-PRO
https://amzn.to/3oSu2XH
メモリー:CORSAIR DDR4-3200MHz OC CMK16GX4M2B3200C16 8GB×2B
https://amzn.to/34lZhRn
ストレージ:M.2 Gen4 Western Digital WDS100T1X0E-00AFY0
https://amzn.to/3hVWRkl
ストレージ2:M.2 NVMe 1GB
https://amzn.to/3AyS288
ストレージ3:ハードディスク4GB
https://amzn.to/3r0vjOW
CPUクーラー:Scythe 虎徹 Mark II SCKTT-2000
https://amzn.to/3hVX5bb
PCケース:CoolerMaster MasterBox CM694 MCB-CM694-KN5N-S00
https://amzn.to/34nckSE
OS:Windows 10 Pro 日本語版/May 2019 Update適用/パッケージ版
https://amzn.to/3fQe6kA
マウス:エレコム ゲーミングマウス
https://amzn.to/3JwXpZ8
キーボード:Wireless Desktop 3050 AES PP3-00028
https://amzn.to/3uf0Ehh
ディスプレイ:I-O DATA 24.1インチワイド液晶 LCD-AD241X シリーズ
解像度:1920×1200(WUXGA)
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
【私について】
Twitter:@mb_support
https://twitter.com/mb_support
【タグ】
#7DTD #7D2D #7DaysToDie
#mbsupport #ゲーム
Other Videos By mbsupport
Other Statistics
7 Days to Die Statistics For mbsupport
Currently, mbsupport has 36,089 views for 7 Days to Die across 161 videos. His channel uploaded over 30 days worth of 7 Days to Die videos, or 21.29% of the total watchable video on mbsupport's YouTube channel.