SSDの規格ごとの性能差を実測!PCIe 4.0/3.0 x4、Serial ATA【Crucial製品全7モデルでテスト】

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=OxXLXmJbeOs



Duration: 15:17
11,175 views
231


PCのアプリのインストールやデータの保存に広く使われているSSD。HDDより大幅に高速というイメージがありますが、標準的なSerial ATA対応SSDと最新のPCI Express 4.0 x4対応SSDではその速度に10倍を超えるほどの違いを見せることも。実際、インターフェースや製品グレードによる性能の差はどれほどなのでしょうか? 今回は、幅広いラインナップを持つMicronのCrucialブランドのSSDを用いてさまざまなベンチマークソフト、アプリ、ゲームなどで比較検証してみました。

0:00 SSDのインターフェースは、SATA、PCIe 4.0x4、PCIe 3.0x4どれを選ぶ?
1:04 SSDの規格の速度と特徴を整理
4:10 検証環境について
4:20 CrystalDiskMark
6:24 PCMark 10
7:03 3DMark
7:20 ファイナルファンタジーXIV:暁月のフィナーレ ベンチマーク
7:54 PCMark 10 ゲーム起動
8:22 PCMark 10 クリエイティブ系アプリ
9:05 Blackmagic Disk Speed Test
9:33 Adobe Premiere Pro
10:12 PS5でもテストしてみた
10:47 テスト結果を総括。インターフェースごとの性能差をどう見る?
11:54 検証したSSDを紹介
11:57 Crucial P5 Plus(PCI Express 4.0 x4) https://amzn.to/3FhlNvr
12:26 Crucial P3 Plus(PCI Express 4.0 x4) https://amzn.to/3BZpXc6
12:45 Crucial P5(PCI Express 3.0 x4) https://amzn.to/3LzUbpt
13:13 Crucial P3(PCI Express 3.0 x4) https://amzn.to/3S5KBNA
13:45 Crucial P2(PCI Express 3.0 x4)https://amzn.to/3UrJrxt
14:17 Crucial MX500(Serial ATA 3.0) https://amzn.to/3OlXXDR
14:37 Crucial BX500(Serial ATA 3.0) https://amzn.to/3xCVEWY

■解説 芹澤正芳

【本チャンネル “PAD” について】
PC Watch、AKIBA PC Hotline!、DOS/V POWER REPORTが共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門チャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。ぜひチャンネル登録を!
[PC Watch公式][AKIBA PC Hotline!公式][DOS/V POWER REPORT公式]




Other Videos By PAD : PC Watch & AKIBA PC Hotline! plus DVPR


2022-10-12【本日発売】Google Pixel 7 Pro開封の儀 新SoC搭載で新デザインの期待の製品!
2022-10-12本日発売のGoogle「Pixel 7/Pro」は性能/質感/機能が着実に進化!期間限定で実質0円購入可! 【PC Watchがさくっと解説】
2022-10-11新世代最強GPU「NVIDIA GeForce RTX 4090」徹底解説! RTX 3090 Ti/3090、Radeon RX 6950 XTと性能ガチ比較!新GPU最高位は暴君か?救世主か?
2022-10-05新世代の最強GPU、NVIDIA「GeForce RTX 4090」搭載ビデオカードが来た!【UnBoxing】ZOTAC GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO
2022-10-042022年X68000最新作は「ワンダラーズフロムイース PC-88SR」だ! オリジナルの88版を忠実移植してこの冬、堂々登場。実機動作をお見せします
2022-10-03Intel Arc A380搭載ビデオカード解説【完全版】ついに発売されたIntel超久々の単体GPUをGeForce GTX 1650、Radeon RX 6400、内蔵GPUと比較!
2022-09-30Intel 単体GPUの最高峰、Arc A770/A750搭載のIntel純正ビデオカードを入手!速攻チェック
2022-09-29PCメーカー9社集結!企画生会議!「こんなPC作ってください」のユーザーの声をメーカーが直接吟味 【ASUS/Dynabook/NEC/VAIO/デル/ギガバイト/富士通//マウス/ユニットコム】
2022-09-28Ryzen 7000シリーズ対応のSocket AM5マザーを一斉紹介!大幅進化した新CPUをどれで動かす?
2022-09-26新最速CPU爆誕!AMD Ryzen 9 7950X最速検証!! Core i9-12900Kといきなり比較!!! 7900X/7700X/7600Xの性能も全部見せちゃう!
2022-09-21SSDの規格ごとの性能差を実測!PCIe 4.0/3.0 x4、Serial ATA【Crucial製品全7モデルでテスト】
2022-09-13M2搭載の新13インチMacBook Proは、前世代から全方向でパワーアップ!M2搭載Airと性能比較も!【 PC Watchがさくっと解説】
2022-08-31VTuber始めるならどんなPCスペックが必要? “自作PC店員VTuber”と一緒に3世代のPCを比べてみた!
2022-08-30わずか398gのゲーミングPC「AYANEO AIR」が来た!Ryzen 5 5560Uと5.5型有機ELでどこまでゲームが楽しめる? Windows 11搭載だけどPCとして使える?
2022-08-24本気でFPSゲームに取り組むために、ゲーム用左手デバイスRazer「Tartarus Pro」を買った - PC Watch編集長 オススメの一品
2022-08-19PC用電源ユニット10製品を比較! Super Flower LEADEX V Gold PRO/Sea Sonic PRIME-PX-1000S/玄人志向 KRPW-GR1000W/90+ほか
2022-08-1716型の大画面+GeForce RTX 2050搭載なのに16.8mmの薄さと約1,285gのモバイルノート「LG gram」! - PC Watchがさくっと解説
2022-08-10Zen3+64コア/128スレッドの史上最強CPU「AMD Ryzen Threadripper PRO 5995WX」を徹底解説!ヤバすぎる高性能を目撃せよ【AMD HEROES WORLD番外編】
2022-08-09ハイコスパCPUクーラーの新星「DeepCool AK400」を徹底解説【AKIBA PC Hotline!&DOS/V POWER REPORT夏のイチオシ】
2022-08-09【緊急速報】Intel Arc A380搭載ビデオカードを入手!Intelが満を持して投入する単体GPUの性能を大公開!GeForce&Radeonの壁をぶち抜けるのか!?
2022-08-05携帯ゲーミングPCの大本命「Steam Deck」を実機評価! AMDカスタムプロセッサ+独自OSでPCゲームがここまで動く!



Tags:
SSD
自作PC
自作パソコン
PC自作
パソコン自作
HDD
M.2 SSD
NVMe
NVMe SSD
PCIe4.0 SSD