(Steam)【プレイ動画】柴犬大好きおじさんによるDoge Simulator Demo Pt.1 主に通常プレイ【20230403】
俺の為のゲーム来たな!!!しかしグラボを積んでいないノートPCだと重いしカクカクするし、OBSでの放送は不可でした。
各種設定関連や、ゲーム全体の雰囲気をメインでプレイ。操作については以下
★ドッヂくんの操作について
JUMP:ジャンプする。トランポリンの着地に合わせて押すと高く飛べる?
USE:アイテムを咥えたり離したり、風船や犬の絵に近づいて押すとポイントが入ったりする
CROUCH:威嚇のポーズ?用途不明。これしてる時はダッシュできない
MINI TASK:アイテム画面?みたいなのが出るが英語なのでよく分からない
MENU:セーブや各種設定、タイトルに戻るなどを選択できる画面に遷移する。とりあえず困ったときはこれ押しとけば多分ゲーム画面に戻れる
RUN:このキーを押しながら移動するとダッシュできる
RAGDOLL(寝転がり):用途不明。可愛い。壁抜けバグの為のメインアクション
PISS:おし〇こじょ~。物に掛けると点数入る。人に掛け続けると吹っ飛ばしてお金GETできる。車に掛けるとガソリンに引火して爆発する。
他にはリーダーボードとかもあるけどよくわからない。使わない
★システム面について
物を吹っ飛ばしたり浮いてるオブジェにUSEアクションを取ることでポイントがGETできる。トランポリンで飛んだりスケボーで技を決めても貰える。
ポイントを一定量貯めると称号が貰えて、顔アイコンが変化する。用途不明
Pt.2では150,000貯めるとゲージが消えたので、デモ版ではこれが上限っぽい
ポイントゲージは画面左上の黄色いゲージ
右上にポイント数の表記有り
上記とは別にお金の概念有り。通行人におし〇こを掛け続けて吹っ飛ばしたり、車を爆破したりするとお金がドロップする。用途不明
ATM(調べるとバグる)や、一ヶ所、家のアイコンのやつで使ったりできるのかも??
右上のポイント数の上に所持金の表記有り
★バグポイント
・壁の「Draw graffiti」だかってのを調べると、壁に落書きできそうなんだけど、落書きを選択したら止まった。
・ちょいちょい設置されているATMを調べたらウィンドウが閉じれなくなった。
・Pt.2の最後で遭遇してる、斜めの道路で寝転がりを素早く連打とかすると地面を突き抜けて落ち続けて続行不可になる。セーブしてコンティニューやってみたら再開できなかったので多分詰み