【Switch ソフト紹介・レビュー】アンリアルライフ
サイドビュー視点のドット絵アドベンチャーゲーム。
路上で目覚めた記憶喪失の少女ハルが、高性能信号機AIの『195』とともに自分の記憶を取り戻す物語。
基本は少女を操作して移動していろんなものを調べたりして進めていく。特徴としては、特定のモノに触れると、そのモノの過去の記憶の映像が見れるのでこれを利用してナゾを解いていく感じ。パズル的な要素も多いがそれほど難しくはない。
登場人物はファンタジー的で、信号機が意思をもっているというのもそうだけど、無口なネズミ、マリモのシェフ、ペンギンの駅員など色々と登場する。全体的に淡くはかなげな雰囲気や音楽はかなり良い感じ。
ストーリー重視で伏線も多く難しい部分もあるがかなり面白い。いろんなところで考察もされている。
基本的に一本道のストーリーでクリアまでは6時間程度。とにかくお話が素晴らしく感動できる。
どうやら個人の方が作っているみたいで、確かに文章やイラストの一部には粗さが見られるものの、統一された世界観で全体的に良い感じ。
ファンタジックな雰囲気を見てよさげと感じたら買いで間違いないと思う。心に残るし。
しかし、信号機が意思を持つ物語と言うと宮沢賢治の『シグナルとシグナレス』を彷彿とさせるけど、インスピレーションを受けたのかな。まあ、ストーリーは全然違うしそもそもあちらは電車用の信号機だから関連性はないけど、『シグナルとシグナレス』も幻想的な愛のお話なのでオススメですよ!
発売日:2020年5月14日
ダウンロード版価格:2400円
対応人数:1人
ジャンル:パズル
ダウンロード版サイト:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000029736.html
内容(サイトより):
『じゃあ、お話の続きをはじめよっか。』
記憶喪失の少女は、しゃべる信号機と出会いました。
少女には「さわったモノのキオクを読み取る力」があるようです。
──少女は自分の記憶の手掛かりとなる「先生」を探すため、
信号機とともに不思議な夜の街へと旅に出るのでした。
記憶をたどった先に、待っているのは……。
アンリアルライフは、記憶を読み取るなぞ解きアドベンチャ-。
モノに触れ、今と過去を比較して謎を解いていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは、Nintendo Switch のゲームソフトを専門に紹介・レビューをしております。
今後もがんばって続けていきたいと思っております。
よろしければ高評価・チャンネル登録をお願いします!
Other Videos By Switchソフト紹介のペリオンch
2022-11-02 | 『カップヘッド』より、道化師ベッピ戦の最終形態 |
2022-11-02 | 『カップヘッド』より、コンサイ一家戦のサイキッカーニンジン |
2022-11-01 | 『ノー・ストレート・ロード』より、SAYU戦で歌が入るとき |
2022-11-01 | 『ノー・ストレート・ロード』より、SAYUとの戦闘開始 |
2022-11-01 | 『ノー・ストレート・ロード』より、ボス撃破シーン |
2022-11-01 | 『ノー・ストレート・ロード』より、DJサブアトミック・スーパーノヴァ戦での会話 |
2022-10-31 | 『カップヘッド』より、カラ・マリア戦でカラ・マリアが第二形態になるところ |
2022-10-31 | 『カップヘッド』より、ヒルダ・バーグ戦の最終形態 |
2022-10-28 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】カードシャーク (Card Shark) |
2022-10-19 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】OPUS 星歌の響き -Full Bloom Edition- |
2022-10-12 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】アンリアルライフ |
2022-10-06 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】魔女のポーション ~ウォーターソートパズル~ |
2022-09-23 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】ノー・ストレート・ロード (NSR) |
2022-09-16 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】ダイシーダンジョンズ (Dicey Dungeons) |
2022-08-31 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】ENDER LILIES: Quietus of the Knights |
2022-07-22 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】ラジィ 古の伝説 |
2022-06-28 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】NG |
2022-06-13 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】AI: ソムニウム ファイル |
2022-05-25 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】アザーサイド (OTHERCIDE) |
2022-05-18 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】百年王国 |
2022-04-08 | 【Switch ソフト紹介・レビュー】Katana ZERO (カタナゼロ) |