【ボードゲーム レビュー】「ラ・グランハ」- 農場経営はいつでも楽し

Subscribers:
27,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=I7lIxLv67Pk



Duration: 14:32
17,623 views
0


2015年秋にようやく第2版が入手しやすくなった「ラ・グランハ」です。2015年のエッセンでのFaireplay2015で1位になったことでも話題を呼んだ作品ですね(2014年に初版リリースで第2版流通ですからね(^^;;)。

農場経営として、オリーブ・穀物・ぶどうの栽培と豚の飼育を行いながら、それぞれの加工品も扱います(ぶどうからワイン等)。それをどのタイミングで出荷して勝利点に変えるのか、そして特徴的なカードを使って「特殊効果・出荷用の荷台・畑の増床・農場の増築」のいずれを行うかといった選択が悩ましいゲームです。

--関連動画
2014年プレイゲームベスト3 - ひだりさん編
https://youtu.be/XSQhtAo3TSU
(この中でラ・グランハを取り上げています)

--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation




Other Videos By The Game Gallery Channel


2015-11-09【ボードゲーム レビュー】「Ra (ラー)」- 神様に祈りながらこっそり入札
2015-11-07【ボードゲーム四方山話】「ゲームマーケット2015年秋」- 新作ゲーム事前体験会
2015-11-06【ボードゲーム レビュー】「Above and Below」- 要英語力です(汗)
2015-11-04【ボードゲーム レビュー】「ローリングワールド」- こんどは、世界を転がしまくり
2015-11-02ボードゲームプレイレポート2015年10月編 と11月に気になるゲーム
2015-10-30【ボードゲーム レビュー】「ディスカバリーズ:ルイス・クラークの足跡」- 探検に必須のアイテムはダイス!
2015-10-28【ボードゲーム レビュー】「Treasure Hunter」- 3つの選択肢を迫られるドラフトゲーム
2015-10-26【ボードゲーム レビュー】「ボードゲームトークンを自作」- 番外編の自作ネタです
2015-10-23【ボードゲーム レビュー】「フリンケピンケ」- シンプルなシステムに潜む秀逸な駆け引き
2015-10-21【ボードゲーム開封 レビュー】「エルドリッチホラー拡張 : 狂気の山脈にて」- ついに南極大陸にも手を出した!
2015-10-19【ボードゲーム レビュー】「ラ・グランハ」- 農場経営はいつでも楽し
2015-10-16【ボードゲーム レビュー】「Samarkand」- ご挨拶しながら商品を仕入れに砂漠をめぐる
2015-10-14【ボードゲーム レビュー】「Medieval Academy」- ベーシックなドラフトゲーム
2015-10-12【開封 レビュー】「パンデミックレガシーシーズン1」- 新しい感染爆発は1年勝負
2015-10-09【ボードゲーム レビュー】「Evolution」- 強制進化による恐竜の生き残り競争
2015-10-07【ボードゲーム レビュー】「砂漠を越えて」- キャラバンを率いて砂漠を渡る
2015-10-04ボードゲームプレイレポート2015年9月編
2015-10-02【開封 レビュー】「Artifacts. Inc.」
2015-09-30【ボードゲーム レビュー】「SAMARA」- 親方になって建築スキルを学ぼう
2015-09-28【ボードゲーム レビュー】「マンハッタン」- 摩天楼ゲームといえばこれ
2015-09-26【番外編】「ボードゲームゲーム結束バンド」ご紹介



Tags:
boardgame
cardgame
ボードゲーム
カードゲーム.