【ボードゲーム レビュー】「パンデミック:イベリア」- ついに過去の世界にもパンデミックがやってきた
様々なテーマで展開していますパンデミックですが、今回は過去のイベリア半島での出来事をテーマにした「パンデミック:イベリア」です。
基本はいつものパンデミックなので4種類の病原菌が発生するので、敗北条件までに4つの病気に関する研究を行えば勝ちといううものです。
ところが、今回は昔がテーマになっているので「飛行機」は無いし、病気の「根絶」もできません。つまり移動も不便だし、病気を完全に抑えることも出来ないわけです。
こうした不自由な中で「鉄道」による移動力を確保したり「水」を撒くことで病気の拡散を防いだりと新しい要素で、パンデミックに挑戦できる仕掛けになっています。
--関連動画
【ボードゲーム レビュー】「Pandemic The Cure」- あのパンデミックがダイス化?!
https://youtu.be/HbCkPogI_6Q
【ボードゲーム レビュー】「Pandemic the Cure 拡張」- ダイスで地球を救う奴らが帰ってきた
https://youtu.be/jFqmfGerPPc
【ボードゲーム レビュー】「パンデミック・クトゥルフの呼び声」- パンデミックの世界とクトゥルフの世界観が融合?!
https://youtu.be/bHU7V8k5Wg8
【開封 レビュー】「パンデミックレガシーシーズン1」- 新しい感染爆発は1年勝負
https://youtu.be/FDcuSLREW2U
--関連サイト
【Amazon】
パンデミック:イベリア 日本語版
http://amzn.to/2s7bnbr
--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。
町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation