【THE MATCH2022】YA-MANvs芦澤竜誠に批判殺到。許せない(那須川天心vs武尊 海人 野杁 安保 ザマッチ2022 試合結果 KO ハイライト 動画 映像)
#thematch #芦澤竜誠 #yaman
【THE MATCH】因縁の対決はYA-MANが109秒で芦澤竜誠をKO、激しい打ち合いに場内大爆発
THE MATCH 2022
2022年6月19日(日)東京ドーム
▼第9試合 62kg契約 3分3R延長1R ※オープンフィンガーグローブマッチ
〇YA-MAN(TARGET SHIBUYA/RISEライト級10位/RISE)
[1R 1分49秒 KO]
×芦澤竜誠(DRAGON FISH/K-1)
【写真】YA-MANの右フックが芦澤の顔面に炸裂
RISEの“キングオブストリート”ことYA-MANは14歳から高校生までの6年間、ストリートファイトに明け暮れ「1回だけ負けたことがありますが、あとは全部勝っています。もちろん全部素手です」とステゴロ経験が豊富。RISEでオープンフィンガーグローブ着用試合がスタートすると自ら名乗りをあげ、山口侑馬、北井智大にKO勝ち。11月のRISE大阪大会では中村寛とフルラウンド、バチバチの殴り合いとなる大激闘を演じて話題に。さらに大晦日RIZINに出場すると、皇治に判定勝ちして一気に名をあげた。4月には伊藤澄哉をKOし、戦績を11勝(4KO)3敗とした。
芦澤は2018年6月の第2代K-1スーパー・フェザー級王座決定トーナメントで第3位に輝き、9月には小澤海斗に勝利。スーパー・フェザー級に階級を上げて臨んだ2019年6月に大岩龍矢に敗れて引退を表明したが、2020年9月のK-1 DX「芦澤竜誠を殴りたいやつ、大募集」で現役復帰を宣言。12月のK-1両国大会で島野浩太朗にTKO勝ちして復活したが、2021年3月の村越優汰戦では判定負け。9月にはかつて敗れた卜部弘嵩と約3年ぶりに再戦し、リベンジに成功した。2月には西元也史に先制のダウンを奪われながらも左ボディで逆転KO勝ち。戦績は24勝(15KO)12敗1分。
契約体重は62kg。YA-MANは-63kg、芦澤は-60kgで普段試合を行っている。また、オープンフィンガーグローブマッチでYA-MANは3勝3KO、芦澤は今回が初。
カード発表会見、計量と会うたびに乱闘を繰り広げた両者。先に入場の芦澤は、ラッパーのANARCHYとともにマイクを手にラップしながら花道を進み、リングに立っても歌い踊る。対するYA-MANは10人の女性ダンサーに囲まれて登場。咆哮してリングイン。
オープンフィンガーグローブマッチ。コールに東京ドーム6万人の観衆から大歓声が沸き起こる。
1R、いきなり飛び込んでの芦澤の前蹴りをかわしたYA-MAN。YA-MANはコーナーに芦澤を詰めると、殴り合いで右を当てたYA-MAN! 片ヒザを着いてダウンした芦澤も立ち上がり前に。
右ローを当てるYA-MAN。芦澤の蹴りにパワフルに左フックを当てる。さらに右フックに崩れる芦澤。YA-MANの右ローにもバランスを崩す芦澤。さらにYA-MANは右カーフキック! 効かされた芦澤。そこにYA-MANは詰めて、左右ラッシュから芦澤の右をかわしての左フック! 芦澤が崩れ落ちた。
試合後、YA-MANに歩み寄った芦澤に、YA-MANも最後はハグをかわして「また今度、飲みましょう」と語りかけた。
最後にリング上でマイクを持つと、「相手の芦澤、マジで漢だと思う。気合と根性すごい。1年前はYA-MANのことを誰も知らなかったと思う。天心は神童で、武尊はカリスマ、芦澤も歌が上手い。ここは笑うところじゃないよ(笑)。YA-MANは何も持っていない。でも気合と根性があれば、格闘技の最高峰の舞台に立てることを俺とアシが証明したと思う。みんなYA-MANならなれそうな気がするでしょ? みんな努力すればここに来れるので頑張ってください」と満員の観衆に語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05f77fb99cc0dc945582bb8d550eac0ebb3514f
関連
https://youtu.be/rw_t0_hOwxM
https://youtu.be/duOBfbp6iAE
https://youtu.be/bbreOK-jwEc
https://youtu.be/uCSrQ4Os2O4
https://youtu.be/IpPSXoOrx70