
『ハテナの塔-The Tower of Children-』は池田トム氏による“生命”をテーマにしたサバイバルローグライクアドベンチャー。塔の上から降りてくる設定には大いなる秘密が…【8th BIT】
2021年9月2日~3日の2日間、国内最大規模のインディーゲームの祭典“BitSummit THE 8th BIT (ビットサミット ザ エイト ビット)”が開催。
『ハテナの塔-The Tower of Children-』は、集英社による新人クリエイターの発掘・支援の取り組みとなる“集英社ゲームクリエイターズ CAMP”のラインアップとして発表されたタイトル。今回初お披露目された同作だが、現状公開されたのは、PVのみ。まさに、謎に包まれた“ハテナ?”なタイトルだが(と、とりあえず書いてみたかった)、会場にてプロデューサーを務める集英社DeNAプロジェクツのシニア プロデューサー杉山晃一氏をつかまえることができたので、うかがったお話を以下にお伝えしていこう。
関連記事
集英社ゲームクリエイターズCAMPの支援タイトル5作品から目が離せない! 最新情報が盛りだくさんとなった配信番組をリポート【BitSummit THE 8th BIT】
集英社DeNAプロジェクツと言えば、集英社とDeNAがエンターテインメント領域での共同事業を行うために共同出資して、2019年に設立した会社。“集英社ゲームクリエイターズ CAMP”にも参画しており、『ハテナの塔-The Tower of Children-』は、集英社DeNAプロジェクツが“集英社ゲームクリエイターズ CAMP”のために新規で立ち上げたプロジェクトとなる。言ってみれば、“肝入りのプロジェクト”ではないかと、記者は捉えている。
新規でプロジェクトを立ち上げるミッションを帯びた杉山氏が、すかさず声をかけたのがタストαの池田トム氏。池田氏は『ロリポップチェーンソー』のディレクターを務め、『シャドウオブザダムド』や『BLACK BIRD』、『王様物語』、『勇者ヤマダくん』などの、数々の個性的なタイトルのゲームデザインを担当したクリエイター。杉山氏と池田氏は旧知の中で、今回タイミングが合致して仕事をすることになったという。