【TRPG雑談】シナリオとマスタリングから考える適切な情報の与え方
今回は、以前配信した『【TRPG相談】公開するシナリオの書き方』でいただいたコメントの中から、「適切な情報をプレイヤーに与えるためにはどうすればいいのか?」ということについて、シナリオ作成のコツとマスタリングのテクニックを解説していきます。
--------------------------------------
TRPGの制作、出版を行っている『ファーイースト・アミューズメント・リサーチ』公式配信
関連商品紹介、TRPG講座、雑談などゆるーくお届けいたします!
毎週金曜日更新予定! チャンネル登録よろしくお願いします!!
●出演
鈴吹太郎(F.E.A.R.代表/ゲームデザイナー)
久保田悠羅(ゲームデザイナー)
-------------------
●F.E.A.R.公式サイト:https://www.fear.co.jp/
●F.E.A.R.公式X:https://x.com/FEAR_TRPG
-------------------------
●関連
【TRPG相談】公開するシナリオの書き方
・ • 【TRPG相談】公開するシナリオの書き方
-------------------------
●様々なTRPGやマーダーミステリー、カルチャースクールに参加できるお店
「TRPG&マダミスカフェ モノドラコ」
TRPG&マダミスカフェ モノドラコ
〒110-0015 東京都台東区東上野2-15-11 ニュー佐藤ビル2F
公式サイト:https://monodraco.com/
公式X:https://twitter.com/monodraco
公式Youtubeチャンネル: / @monodraco_trpg
-------------------------
#FEAR
#TRPG
#monodraco