特殊部隊UAG / Tokusyu Butai UAG 2004900pts Nomiss ALL part 2 of 2

Subscribers:
140,000
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=vqkJU4G9Ab8



Game:
Duration: 15:37
3,397 views
21


特殊部隊UAG / Tokusyu Butai UAG (Japan) Seta / Taito 1987 2,004,900pts Player P 収録Ver MAME32 0.61 ノーミスALL: レーザーと7upを取って、最終面の半永パを200万までやっています。隠しフィーチャーと稼ぎ方の参考になれば幸いです。 

mame replay site http://replayburners.web.fc2.com/

特殊部隊UAG

発売年:1987
開発元:セタ 発売元:タイトー
ジャンル:アクションシューティング
コントローラ:8方向レバー+2ボタン
システムボード:専用基板
CPU構成[68000, M65C02] 音源チップ[YM2203, YM3812]

敵基地侵入を決行した合衆国特殊部隊UAGの物語を描いた、近未来が舞台のアクションシューティングゲーム。 市街地、砂漠、ジャングル、敵基地など様々な場面へと展開する。 8方向レバーで主人公のバイクを操作、機銃の発射と援護爆撃に2つのボタンを使用する。 ステージの途中に置かれていたり、障害物の中に隠されているサイドカーを取ることで攻撃力がアップする。 また、ステージ1の中ボスをノーマル装備かつボンバー未使用で破壊すれば、最強の隠しアイテム「レーザー」が出現する。 この作品は海外での人気がとても高かった。

ストーリー:
199X年-世界平和条約により地球上から核は消滅した。あたかも世界平和が実現されたかに見えたが、 数年後、北方の某国で秘かに核が造られている・・・という噂が流れ始めた。 そこで合衆国は直ちに特殊部隊を組織し、敵基地侵入を決行したが・・・?
防御体制を整える隙もあたえず高速突破するバイク、危険を冒して援護する輸送爆破機、 それを操るスペシャリスト達・・・。これが特殊部隊UAG(Un Attached Grenadier)だ!
[出典:特殊部隊UAG 業務用販促チラシ(タイトー)]

Tokushu Butai U.A.G. (c) 1987 Taito Corp.

- TECHNICAL -

Game ID : UA-0
Main CPU : 68000 (@ 8 Mhz), M65C02 (@ 2 Mhz)
Sound Chips : YM2203 (@ 2 Mhz), YM3812 (@ 4 Mhz)
Players : 2
Control : 8-way joystick
Buttons : 2 (FIRE, BOMB)

- TRIVIA -

Tokusyu Butai U.A.G. was released in October 1987 in Japan.
The title of this game translates from Japanese as 'Special Force U.A.G.'. 'U.A.G.' stands for 'Un-Attached Grenadier'.
This game is known outside Japan as "Thundercade / Twin Formation".

- STAFF -

Producer : Jun Fujimoto
Character designers : T. Sunaga, M. Takeda, A. Kumura, K. Sato
Programmers : J. Narita, Kazuaki Nakanishi, K. Okuda, H. Kobayashi, K. Yoshii, M. Nonaka
Music & Sound : K. Hasegawa
Goblin sound : T. Suzuki, H. Yotsumoto







Tags:
特殊部隊UAG
Tokusyu Butai UAG
Seta
Taito
セタ
タイトー