火激 / Kageki ALL

Subscribers:
140,000
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=4Na9OSmoyqo



Duration: 11:59
20,449 views
150


火激 / Kageki (Japan) Kaneko / Taito 1988 ノーマル ワンコインクリア 連なし Player 無敵ロレント 収録Ver MAMEPlus!0.132u5 基本的にはスウェーで近づき、パンチを連射しながらレバーを相手方向にトトトト・・・と連続で入れる事です。 弱を二回当てたら強を当てるの繰り返しです。 

mame replay site http://replayburners.web.fc2.com/

火激

発売年:1988.04
開発元:金子製作所(カネコ) 発売元:タイトー
ジャンル:格闘アクション
コントローラ:8方向レバー+2ボタン
システムボード:専用基板
CPU構成[Z80 (2)] 音源チップ[YM2203, Samples]

カネコより登場した格闘アクションゲーム「火激」は、 8方向レバーで主人公を操作し、2つのボタンで右と左のストレートを駆使して敵と戦う。 また、2つのボタンを同時に押すことで、しゃがむことも可能である。 このゲームは、得点表示がないため、雑念は一切なくひたすら敵を倒すことだけに集中できるのが特徴。 キャラクターのイメージからは想像できないほど、サクサクとしたゲーム感がたまらない。

ストーリー:
その名も年齢も国籍さえも謎の総長が率いる、不気味な軍団"火激"。 独自の個性を兼ねそなえた極悪最強のヤツラをぶっつぶせ!
[出典:火激 業務用販促チラシ(タイトー)]

Kageki (c) 1988 Taito.

A rather silly 1-on-1 beat-'em-up style affair against various gang members.

- TECHNICAL -

Board Number : M6100309B
Prom Stickers : B35
Main CPU : Z80 (@ 6 Mhz), Z80 (@ 4 Mhz)
Sound Chips : YM2203 (@ 3 Mhz), Samples (@ 3 Mhz)
Screen orientation : Vertical
Video resolution : 224 x 256 pixels
Screen refresh : 60.00 Hz
Palette colors : 512
Players : 2
Control : 8-way joystick
Buttons : 2

- TRIVIA -

Released in April 1988.
The title of this game translates from Japanese as 'Extreme'.
Developed by Kaneko.
Licensed to Romstar for US manufacture and distribution (03/1988).

- STAFF -

Game designer / Director : Hiroshi Kaneko
Production supervisor : H. Kikuchi
Project leader : K. Oikawa
Project sub leader : Hiromi Mikami
Programmers : K. Oikawa, H. Saigusa, N. Narita, T. Katoh
Graphic supervisor : M. Oikawa
Graphic designers : T. Tajima, Kazuhiro Fujimoto, K. Matsuoka, A. Funatsu, A. Kuratani, T. Okimoto, K. Awato, M. Ichikawa
Sound supervisor : Tatsuya Watanabe
Sound editer : S. Aizu
Hard designer : H. Nagayoshi
Rom editers : T. Hamada, H. Hamada, S. Igarashi, Y. Yamauchi







Tags:
火激
Kageki
Kaneko
Taito
カネコ
タイトー