Unityでスライドパズルを作ってみた!#2

Subscribers:
419
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=84VMKk4m9CM



Duration: 0:00
10 views
1


Unityで作ったスライドパズルを改良してみた!

出鱈目にシャッフルすると"詰み"状態になることが発覚したので
右下のピースを消してブランクにしてから実物の15パズルみたいにランダムにガチャガチャ入れ替えて初期状態を作る形にしました!

以下、仕様。
1.ゲーム起動時にShuffleCountの回数だけピースを移動する
2.初期入れ替え時は1つのピースが行ったり来たり繰り返さないようにする。
3.初期入れ替え後にゲームスタート。
4.ブランク(黒いマス)に隣接したピースをクリックした場合だけ移動可能。
5.ブランク、および移動できないピースをクリックした場合はメッセージを表示
6.パズルが完成したらブランクがない状態の絵を表示。

スライドパズルに関してはやりたいことはできたので
ここまでとします!

アラシタ!