WNBA愛をも満たしてくれる「NBA 2K22」を紹介。好きなものができたときに,同ジャンル最高峰のゲームで遊べる幸せがココに



TOP
紹介記事
企画記事
プレイレポート
ムービー
PS5
PC
Xbox Series X
Nintendo Switch
PS4
Xbox One
スポーツ
バスケットボール
NBA 2K22
紹介記事-2021/09/17 20:00
WNBA愛をも満たしてくれる「NBA 2K22」を紹介。好きなものができたときに,同ジャンル最高峰のゲームで遊べる幸せがココに
編集部:まりメラ


7
9
2021年9月10日に2Kから発売された「NBA 2K」シリーズ最新作「NBA 2K22」(PS5 / PC / Xbox Series X / Nintendo Switch / PS4 / Xbox One)。アメリカ合衆国(以下,「アメリカ」)・カリフォルニア州に拠点を置くVisual Conceptsが開発を担当する本作は,NBA(※)や,WNBA(※)に実在する選手たちを操作して“世界最高峰のバスケットボール”を楽しめるNBA公認タイトルだ。リアリティとゲームの楽しさを両立させた試合はもちろん,プレイヤーを熱狂させる洗練された映像表現や,ストレスを感じさせない選手AIといったさまざまな要素は,1999年にローンチされた第1作からタイトルを重ねるごとに,確実に進化し続けている。昨今ではそのバスケシミュレータとしての出来の良さから,試合前のイメージトレーニングとして本作をプレイしている現役選手もいるほど。

※NBAは,1946年6月6日に発足されたアメリカの男子プロバスケットボールリーグのこと。発足からは,今年で75周年を迎えた。所属しているチーム数は現在30チームで,そのうち29チームがアメリカ国内を,1チームがカナダを本拠地としている。
※WNBAは,1996年4月24日に発足されたアメリカの女子プロバスケットボールリーグのこと。発足からは,今年で25周年を迎えた。所属しているチーム数は現在12チームで,全チームがアメリカ国内を本拠地としている。
 NBAといえば,昨今では「ワシントン・ウィザーズ」に在籍する八村 塁選手(以下,八村選手)を思い浮かべる人もきっと多いはず。「NBA 2K20」から「NBA 2K」シリーズの日本公式アンバサダーを担当している八村選手は,今作では日本人選手として初めてパッケージ(通常版の「日本限定版特別バージョン」)を飾ったことでも話題となっていた。
別パッケージでは,「グローバル版」はダラス・マーベリックスに在籍するルカ・ドンチッチ選手が,「NBA 75周年記念エディション」は元バスケットボール選手であるカリーム・アブドゥル=ジャバー選手&ダーク・ノヴィツキー選手,ブルックリン・ネッツに在籍するケビン・デュラント選手ら3人が起用されている。
ゲーム内での八村選手
関連記事
「NBA 2K22」,八村 塁選手が飾る日本限定パッケージカバーがお披露目された記者発表会レポート

2Kは本日(2021年8月11日),同社より2021年9月10日に発売予定のバスケットボールゲームシリーズ最新作「NBA 2K22」において,八村 塁選手が飾る日本版のパッケージアートの披露&記者発表会を開催した。記者発表会ではワシントン・ウィザーズに所属する現役NBAプレイヤーの八村選手が登壇し,本作への思いを語った。
さらに,北米限定版のパッケージに起用されたのは,WNBAでシカゴ・スカイに在籍するキャンデース・パーカー選手だ。「NBA 2K」シリーズで女性選手がパッケージを飾ったのは,これまでの22年間の歴史のなかでは史上初の出来事。この大役を任されたキャンデース・パーカー選手は,北京オリンピック(2008年)と,ロンドンオリンピック(2012)では,アメリカ代表の一員として試合に出場し,金メダルを持ち帰った金メダリストでもある。キャンデース・パーカー選手にパッケージがお披露目された際の動画では,自身が描かれたパッケージを手にとって,うれしそうに微笑む彼女の様子が収められている。幼少期には兄弟で「NBA 2K」シリーズをプレイしていたというキャンデース・パーカー選手は「ゲームの表紙を飾るのが夢だった」という言葉も口にしていた。
NBA 2K22: Behind the Scenes with Candace Parker


そんなパーカー選手も活躍するWNBAは,前2作となる「NBA 2K20」から全12チームが実装されたばかり。プレイできるモードは限られているが,NBAと同様に,在籍している選手たちを操作して試合することが可能で,男子バスケットボールとは異なる女子バスケットボールならではのゲームプレイを味わえるのが特徴的だ。
さて,今回「NBA 2K22」を通して紹介したいのは,このWNBAの舞台。発売から少し時間が空いてしまったが,“今”だからこそ書き記したいWNBAの魅力,そして,「NBA 2K22」で体験できるWNBAのモードの楽しみ方を伝えていきたいと思う。なぜ,WNBAにフォーカスしようと思ったか。それは,筆者がWNBAの大ファンだからである。後半では,NBAのモードをプレイしたみた様子も紹介しているので,最後までぜひ目を通してほしい。
※本稿では,PlayStation 5版でプレイした内容をお届けしており,スクリーンショットはすべて,PlayStation 5版で撮影したものです。プラットフォームごとに仕様が異なる点もありますので,ご注意ください。なお海外選手の名前は,日本での表記に合わせています。

「NBA 2K22」公式サイト
女性選手が活躍するリーグ・WNBA
この夏,在籍するトッププレイヤーたちは東京で熱戦を繰り広げた――
そもそも,日本ではどれだけの人がWNBAを認知しているのだろうか? それ以前に,バスケットボールがメジャースポーツとして人気のアメリカと比べると,日本ではバスケットボール自体,なじみの薄い人たちのほうが多いのかもしれない(女子バスケットボールはとくに)。しかし,今年の夏に開催された「東京2020オリンピック競技大会」(以下,TOKYO 2020。)にて,バスケットボールに興味を持ったという人は少なくはないであろう。
八村選手が日本選手団の男子旗手を務めた姿も記憶に新しいTOKYO 2020。5人制バスケットボールにおける日本の成績は,男子代表は惜しくも予選敗退となってしまったが,トム・ホーバス監督率いる女子代表は史上最高成績となる銀メダルを獲得したのである。大会期間中は,キャプテン・髙田真希選手,チームの司令塔・町田瑠唯選手をはじめとしたチームメンバー全員が,すばらしい試合の数々を見せてくれた。なかでも対ベルギー戦,残り時間16秒前後で逆転3ポイントを決めた林 咲希選手のプレイには,日常生活で得られない大きな感動と興奮を味わわせてもらった。
金メダルをかけた決勝戦は,バルセロナオリンピック(1996年)からこれまで金メダルを獲得し続けているアメリカとの戦い。日本は75-90でアメリカに破れてしまったが,アメリカのプレイヤーに果敢に立ち向かう日本代表の姿は,とてもかっこよかった。
この決勝戦で日本の対戦相手となったアメリカだが,出場選手がみな「WNBAで活躍する現役のトッププレイヤーたち」と筆者が知ったのは,TOKYO 2020の幕が閉じたあとであった。5人制バスケットボールの約半分のコートを使用し,3人対3人で一つのゴールに向かってボールをリングに入れ合う,バスケットボール3x3に出場したアメリカ代表(金メダルを獲得)の選手4人も同様である。WNBAで活躍しているということは,同時に「NBA 2K22」のゲーム内にも存在するという意味であり,実際にこの選手たちを操作して,ゲームをプレイできることを考えると,アメリカ代表の戦いに手に汗握った筆者としては居ても立ってもいられず,すぐさま家電量販店をはしごしてPS5と本作を入手した。
#NBA2K22