照り焼きか唐揚げか迷ったからどっちも作ってみた【鶏テリ塩から丼】詳しいレシピはアプリで料理名を検索♪#鶏肉 #照り焼き #照り焼きチキン #唐揚げ#からあげ #丼 #どんぶり #レシピ動画 #料理動画
照り焼きとからあげをひとつの丼にのせたボリューム満点のレシピです。照り焼きチキンはレンジ加熱で手軽に♪照り焼きチキンは余熱で火を通してジューシーに仕上げます。余熱を通してる間にからあげを揚げましょう!
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
▶︎詳しくは”無料の公式アプリ”から検索!
https://app.adjust.com/193f3eso
■材料 (2人分)
・ごはん どんぶり2杯(400g)
・鶏もも肉 2枚(400g)
・片栗粉 大さじ3
・サラダ油 適量
・グリーンリーフ 2枚
・白いりごま 適量
☆からあげ用調味料
・酒 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・おろししょうが 小さじ1/3
★照り焼きチキン用調味料
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・ポン酢しょうゆ 大さじ2
・片栗粉 小さじ1/2
■手順
(1)鶏肉1枚はフォークで両面を数カ所刺す。もう1枚は一口大に切ってボウルに入れ、☆を加えて水分が無くなるまでもみこむ(からあげ用鶏肉)。
(2)耐熱容器に★を入れて混ぜ、フォークで刺した鶏肉を加えて調味料をからめる。皮目を下にしてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。上下を返して再びふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱してそのままおいて余熱で火を通す(照り焼きチキン)。(透明な肉汁が出たら火が通っています。肉の厚みなどで調理時間が前後するので調整してください。)
(3)からあげ用鶏肉に片栗粉を加えて全体にまぶす。
(4)鍋に底から2cmほどのサラダ油を入れて170℃に熱し、3を入れて1分ほどそのままにする。上下を返しながら肉に火が通るまで4〜5分揚げる(からあげ)。
(5)照り焼きチキンを食べやすい大きさに切る。
(6)器に半量のごはんを盛り、グリーンリーフを1枚をちぎりながらのせる。からあげ、照り焼きチキンを半量ずつのせる。照り焼きチキンのたれをかけ、白いりごまをふる。同様に計2個作る。(お好みでからあげにはブラックペッパー、照り焼きには一味唐辛子やマヨネーズをかけてお召し上がりください。)
▶︎au5GチャンネルでもDELISH KITCHENの簡単レシピを配信中!
https://app5g.page.link/fr67
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
お問い合わせはこちら
https://help.delishkitchen.tv/hc/ja/requests/new
----------------------------------