【XR Kaigi 2022】身体性を活かしたARならではのゲーム体験の作り方
Channel:
Subscribers:
1,830
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=QWTk6dbC-H8
【講演カテゴリ】
企画、UXデザイン
【講演概要】
世界初マルチプレイARシューティングバトルの運用タイトルである「Leap Trigger」やARグラスNreal Lightを活用し、Nrealの公式ハッカソン「ARJam」ゲーム部門で3位入賞したARリズムゲーム「Groove Wave」など、ARゲーム体験を制作してきたARエンタメ企業Graffityが、身体性を活かしたARならではのゲーム体験の作りの工夫や知見について共有します。
【登壇者】
Graffity株式会社 COO / Game Producer 斉藤 翔太
Graffity株式会社 Lead Designer でなり
【講演難易度】
中辛
※登壇者の意向でXR Kaigi2022開催時に配信したものから一部カット編集したものを公開しております。
#XRKaigi