【ボードゲーム レビュー】「ZooCracy」- 動物達による政治交渉

Subscribers:
27,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=ODrfzR-PZW4



Duration: 15:41
2,156 views
0


動物をモチーフにした議席争とそれによっていかに自政党の法案を通すか(法案自体は実体がなくて得点)というテーマのゲーム「ズークラシー (Zoocracy)」です。

構造は比較的シンプルで「大統領選出」-「議席確定」-「総理大臣選出」-「得点」こんな感じで進みます。

ただし、この各プロセスが「お金の握り入札」-「各エリアに入札」-「交渉」となっていて、二種類の入札とプレイヤー間の交渉で成り立っている部分がユニークなゲームです。

--関連サイト
Zoocracy Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/zoocracy/zoocracy

--ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation




Other Videos By The Game Gallery Channel


2019-03-07【ボードゲーム レビュー】「グレートウエスタントレール拡張 北部への道」- 北に伸びる必須の拡張
2019-03-05【ボードゲーム レビュー】「ギズモ (Gismos)」- 不思議な装置を作り上げて得点を稼ごう
2019-03-03【ボードゲーム レビュー】「メトロックス拡張マップ」- 3都市が新たに追加!
2019-02-28【ボードゲーム レビュー】「New Frontiers」- プエルトリコのSF版詳細レビュー
2019-02-26【ボードゲーム レビュー】「モンバサ」- 2015年リリースの名作の1つ
2019-02-24TGGボードゲームライブ 【Vol.47】- 2019年1月〜2月のプレイレポート
2019-02-21【ボードゲーム レビュー】「トランプ、トリック、ゲーム」- 勝てる回数に制限のある奇妙なトリックテイキング
2019-02-19【ボードゲーム レビュー】「クルセイダー」- マンカラをうまく活用した傑作
2019-02-17【ボードゲーム レビュー】「タイムライン 雑学編」- 雑学を駆使してカードを並び替えよう
2019-02-14【ボードゲーム 開封レビュー】「ミスティック・ベール」- カードを強化すると合体する仕掛け
2019-02-12【ボードゲーム レビュー】「ZooCracy」- 動物達による政治交渉
2019-02-10【ボードゲーム レビュー】「オルビス」- 神々の意向に沿った立体地形配置とは?
2019-02-07【番外編】「ボードゲームを収納するときの小物 」ご紹介
2019-02-05【ボードゲーム 四方山話】「2018ベストゲームズ」- 視聴者の皆さんのご意見をベスト10にしました
2019-02-03【ボードゲーム レビュー】「ロストシティー ライバルズ」- 名作ロストシティー がセリゲームで帰ってきた
2019-01-31【ボードゲーム レビュー】「リフトオフ」- ロケット発射のキーは、カードドラフト
2019-01-29【ボードゲーム レビュー】「フルーツジュース」- フルーツジュースを完走したレビューです
2019-01-27【ボードゲーム レビュー】「キーフロー」- 今度のキーシリーズはドラフトゲーム
2019-01-24【ボードゲーム レビュー】「Venture Angels」- フェドゥティ氏のシンプル入札ゲーム
2019-01-22【ボードゲーム レビュー】「故宮」- カード選択とアクション選択の妙味
2019-01-20【ボードゲーム レビュー】「マジョリカ」- 不思議なタイル配置ゲーム?!



Tags:
boardgame
cardgame
ボードゲーム
カードゲーム