01 As We Descend をPlay。開始~第3サイクル防衛戦に勝利くらいまで🕳️⚙️
As We Descend(深淵へ至る道/アズウィーディセンド)のプレイ動画。
https://store.steampowered.com/app/1769830/As_We_Descend/
都市を防衛するため、遠征して得た資源で自チーム強化、
最奥のボス撃破を目指して戦ってく、ローグライトな戦略カードゲーム。
!日本語化されててほぼ意味は分かる。
!ゲーム内で再設定しないと適用されない?BGMも勝手になる場面ある😡
-マウスのみでプレイ。
-「ドリームフルーツ」など資源カード発動させると、未使用キャンセルしても捨て場に送られ、そのサイクルで何もできないので注意。
*その他メモは次動画へ。
---------------------------------
ゲームブックみたいな感じで、ストーリーやフレーバーテキストが
かなり語られるので、日本語訳があってかなり助かった・・・
初回だと深度がどこまで下がってくのかなど、そもそもの全体像が
全く語られないし、一周が大分長く感じる。。
遠征に行ったりしなければ、かなり時間短縮はできたんだろうけど…
手札を全部使い切ってた初回は、分からないことも多く、大分疲れた…
よろめかせたり、チームの相性を考えつつの戦闘はわりと楽しめたけど、
やってくことは大体一緒だろうから、2周目以降の変化が気掛りかなぁ🤔
---------------------------------
ストーリー・長考部分などは割愛✂
0:00 スタート。画面設定が無視されてる?再設定したらクッキリした😠
2:05 初回だしね…と最後まで意地張ってたら即終了ww再挑戦へ。
4:50 初遠征で「リアクターロッド」入手へ。やっと画面設定に気付いた。
11:10 戦闘後の採掘へ。初見じゃ分かり辛い…人手不足でも確率減少で実行できる。
14:00 リアクターロッドで修復すると新ユニット「アーバリスト」加入!
23:10 遠征2回目。今さらガードゾーンなどの説明される…被弾前に言って😭
---------------------------------
30:30 第2サイクルへ。市民などが増えた。
34:45 「防衛準備」で「フォーラム」へ。
37:10 第3サイクル「ベインパイパー」。気付かなかったが「フルート」破壊可能w
44:45 「調査員」加入して、また探索へ。レアユニット「ナイト」も加入!