01 Going Medieval をPlay。開始~「行商人」初来訪くらいまで🐴
Going Medieval のプレイ動画。
https://www.epicgames.com/store/ja/p/going-medieval
https://store.steampowered.com/app/1029780/Going_Medieval/
中世世界で自分の要塞を建ててく、みたいなコロニーシミュレーション。
*ほぼしっかり日本語化されてた。
キー一部変更。視点回転くらいは設定しておいたら便利だった。
左クリック:キャラなど選択。ドラッグで範囲選択。
右クリック:キャラ選択後、対象へのコマンド表示。
Q/E:建築物の回転
Z/X:視点の回転
視界が遠くなると、収穫アイコンなどは見えなくなる。
「収穫」:食べ物/藁で分けたりは無い?全部一括で指示されちゃう。
---------------------------------
操作もしやすいし、屋根など視認性がちょっと辛いが…
動物暴走/襲撃など、突発イベントがあまり無いリムワールドみたいな感じ。。
屋根の長さ制限などが窮屈だったけど…邪魔も入らず、
キッチリ建築したりして生きたいなら悪くなさげ。
操作が分からないなりに、建築イメージは浮かんでくるし、
色々とできそうなのは分かってきたものの、、これ以上の建築は
かかる時間が膨大になりそうでちょっと放置かなあ…🤔
---------------------------------
長考部分などは割愛✂
0:00 とりあえず、通常>新たなる暮らし でスタート。
3:20 基本操作を確認しながら建築/装備などさせてみる。
33:45 研究パネルにようやく気付いた…が「木の梁」の効果はいまいち分からず😓
42:05 管理/仕事パネルもやっと開き、優先度つけれるのをようやく気付く😓
47:10 「胸壁」を勝手に最優先で建て出した…
52:10 Tutorial「自由時間の活動」で、ようやくスケジュールパネルも開く…
---------------------------------
55:40 既存屋根と柱共有は不可?柱増築でかなり手間😫
1:03:20 野兎を「狩り」許可したらどこまでも追尾‥‥キャンセル面倒😫
1:17:00 屋外は腐敗が早すぎて、備蓄場にも屋根設置。。が屋根範囲かなり狭い!😫
1:23:10 「商人」初来訪。とりあえず物々交換…まだ特に欲しいのもない。。