【東北大ライブ講義】第1回: 高校の数学で一番好きだったのはなんですか?【応用数学A・2023年度東北大学工学部】

Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=wYxrXfdDaKI



Duration: 1:43:52
3,018 views
39


第2回はこちらからhttps://youtube.com/live/-ESgilS6LmA?feature=share
第1回は(おそらく学生さんとの再会に興奮して、雑談が多くなるかもしれませんが)
高校の数学で学んだことから、大学への数学へ自然に繋げていきます。
大学1年生も、もちろん正規で受講している2年生以上の方々も、きっかけを掴めなかったあなたも!ここから新しい学びを始めよう!

そして相変わらずコメントはslidoというアプリを利用して匿名でコメントを受け付けます。受講者は遠慮せずslidoで盛り上げましょう!
(全てのコメント・質問に返答します)
外部受講者(公式潜りの方々は)Youtube Live上でコメントをしてください。
(講義の時間の許す限りリアクションします)
どうぞよろしくお願いします。

参考図書:
複素関数論の基礎
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E8EQ32W/
複素関数論I
https://www.amazon.co.jp/dp/4621087169/
物理数学I
https://www.amazon.co.jp/dp/4621089978

#東北大学
#数学
#テイラー展開

【教員情報】
東北大学大学院情報科学研究科教授
大関 真之
Web page
https://altema.is.tohoku.ac.jp/~mohzeki/
twitter
https://twitter.com/mohzeki222


【チャプター】
0:00:00 待機時間
0:00:14 開始前雑談
0:15:04 OP
0:15:33 本編開始
0:16:56 ■等比級数はスゴイ
 ∟0:20:47 ★等比数列の和
  ∟0:24:59 step up: 等比級数
   ∟0:28:20 ここがスゴイ!等比級数
    ∟0:31:30 |雑談> 行き詰まったとき 散歩とコーヒーのすゝめ
   ∟0:32:57 公比のr=関数の変数x?
 ∟0:34:22 ★分数関数?
  ∟0:35:56 1/1-xをグラフで書いてみる
  ∟0:39:33 |x|<1の時は級数→関数として考えてもいいのでは?
 ∟0:42:39 ★対数関数も…?
  ∟0:43:10 両辺積分する
  ∟0:45:18 積分定数を定めると対数関数もべき関数の和に
 ∟0:47:57 ★なら微分も
  ∟0:52:19 step up: マクローリン級数の仮説
 ∟0:55:58 ★akを知りたい
  ∟0:56:46 a0を求める
  ∟0:57:52 微分を駆使してa1,a2,...を求める
   ∟1:04:38 |雑談> 数学はうんざりするほどとにかくやるべし!
  ∟1:05:19 step up: マクローリン級数展開
   ∟1:08:15 |雑談> 積分:難 微分:簡単
   ∟1:09:23 べき乗の恩恵

1:11:57 |雑談> コーヒーブレイク
 ∟1:12:12 フクロウに似ている?
 ∟1:12:34 例年と違って雑談の順番を入れ替えてみた経緯
 ∟1:13:43 この講義のモチベーション
 ∟1:14:23 人間の集中力は50分くらい
 ∟1:15:18 指導教員の授業中の雑談
 ∟1:17:01 例年の応用数学Aでも様々な雑談がありました
 ∟1:17:26 このチャンネルでラジオ配信を始めようと思っている
 ∟1:18:32 『カズレーザーと学ぶ』に出てから
  ∟1:20:32 放送日と同じ日にリアルタイムで裏配信しました

1:21:06 例:f(x)=sinxのマクローリン級数展開
1:24:48 例:f(x)=cosxのマクローリン級数展開
 ∟1:26:43 |雑談> 物理の単振動でsinxをxで近似したことない?
1:30:32 例:f(x)=e^xのマクローリン級数展開
1:32:50 e^xとsinx,cosxは似ている??
1:37:13 例;f(x)=e^ixのマクローリン級数展開
 ∟1:38:48 e^ix=cosx+isinxが導くことができる!

1:42:25 エンディングトーク

【関連動画】
『カズレーザと学ぶ』が放送された3/28にリアルタイム配信した動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=t65J8QzMkb4&t=616s




Other Videos By 大関真之の雑談方程式 - これって人生変えちゃう授業かも -


2023-04-21【毎週月曜日10:30-】コードネームは勇気【東北大学工学部】
2023-04-21【毎週月曜日10:30-】級数から関数を作れる疑惑【東北大学工学部】
2023-04-21【毎週月曜日10:30-】なぜ数学を学ぶのか【東北大学工学部】
2023-04-21【毎週月曜日10:30-】等比級数の秘密【東北大学工学部】
2023-04-21【毎週月曜日10:30-】研究がうまくいかないとき!【東北大学工学部】
2023-04-18【毎週月曜日10:30-】大学の数学の扉はここだよ!【東北大学工学部】
2023-04-18【毎週月曜日10:30-】高校の数学から始めるよ!【東北大学工学部】
2023-04-17【毎週月曜日10:30-】大学の講義を生配信でやってます【東北大学工学部】
2023-04-17【雑談方程式ラジオVol.1】始まりは突然に【予備校講師として大学教員として】
2023-04-17【東北大ライブ講義】第2回: オイラーの公式【応用数学A・2023年度東北大学工学部】
2023-04-10【東北大ライブ講義】第1回: 高校の数学で一番好きだったのはなんですか?【応用数学A・2023年度東北大学工学部】
2023-03-28【2次会配信】Quantum Meeting for You of 1st season【まさかの懺悔配信】
2023-03-28Quantum Meeting for You of 1st season
2023-03-25【QA4U2】Quantum Annealing for You, 2nd Party!【企画編第2回目】
2023-03-20研究室紹介リアルタイム配信【2023年度・東京工業大学理学院物理学系】
2023-03-11大学教員がGeo Guesserで地理音痴を晒す【QA4U2・企画編第1回・2次会】
2023-03-11【QA4U2】Quantum Annealing for You, 2nd Party!【企画編第1回目】
2023-03-03【これって人生変えたゲームかも?】CRISIS CORE FINAL FANTASY VII【ゲーム実況Vol.4】
2023-03-03【QA4U2】Quantum Annealing for You, 2nd Party!【追加・講義編第5回】
2023-02-25【ゲーム夢中世代の大学教員】CRISIS CORE FINAL FANTASY VII【ゲーム実況Vol.3】
2023-02-25【ゲーム夢中世代の大学教員】CRISIS CORE FINAL FANTASY VII【ゲーム実況Vol.1】