【QA4U2】Quantum Annealing for You, 2nd Party!【企画編第1回目】
2次会配信はこちら!
https://youtube.com/live/JOeH24bUPr0?feature=share
プログラム初心者の方々もプログラムの初めから「量子アニーリング」で世界を変えよう!
初回の講義編は量子アニーリングマシンの機能、使い方、今後の流れについて紹介していきます。みんなでGoogle Colaboratoryを開いて受講しよう!
【受講者登録フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScJumlaWYwMJ9cI5aJsNetS1PRrhVZ6VY6qsvfuefpPZja4ug/viewform
2021年のQuantum Annealing for You (QA4U)、2022年のQuantum Computing for You (QC4U)に引き続き開催しますQA4U2!
前回に引き続き、さまざまな年代・バックボーンを持った人々が交流し、新しい技術に挑戦する。最後には量子アニーリングマシンを利用したアプリを完成させることに挑戦する。今回はそこに至るまでみんなで勉強会も開きつづ量子アニーリング以外も学んで行きます。
【大学教員YouTuber大関真之先生に聞いてみたいこと】
大学生活・勉強・研究・仕事のことなんでも良いです。聞いてみたいことを投稿してください!
https://forms.gle/4fLpZHAcvwaRoL2x9
【QA4U2参加者Webページ】
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U2/
【QA4U参加者Webページ】
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U/
【QC4U参加者Webページ】
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QC4U/
【講師Webページ】
https://altema.is.tohoku.ac.jp/mohzeki/
【講師twitter】
https://twitter.com/mohzeki222
【チャプター】
0:00:00 待機画面
0:00:15 開始前雑談
∟0:02:29 花粉症は実はストレスが原因
∟0:13:11 ゲーム配信分けるか悩み中
∟0:16:24 パワポは準備が大変
∟0:20:34 発表のあれこれ
∟0:27:12 管理職は監視をしてはいけない
0:31:11 OP
0:32:50 本編開始
0:34:59 本日の概要
※番号順にグループごとの開始時間だけをまとめたものを末尾に載せています
0:40:55 Group-09 miQ’z「Quantum Music」
∟0:48:28 アドバイス・コメント
0:57:45 Group-11 Qtopia「遊園地経路最適化」
∟1:04:47 アドバイス・コメント
∟1:11:10 (余談)量子アニーリングが今までの数理最適化に比べて優れている点
1:14:50 Group-16 Q-Blood Donation「量子アニーリングを用いた献血のスケジュール最適化」
∟1:20:39 アドバイス・コメント
1:26:42 Group-02
∟1:27:19 案1:量子とAIを対決させる!
∟1:31:02 案2:毎日引っ越しの家具の配置の最適化!
∟1:33:44 案3:量子でスタイリングのコーディネイト!
∟1:35:23 案4:暗号を量子アニーリングで解いてみる!
∟1:37:37 アドバイス・コメント
1:45:12 Group-12 G12「身近で起きた地震の可視化」
∟1:48:14 アドバイス・コメント
1:57:39 Group-07 りょうし研「量子でお好みのコーヒーを!」
∟2:01:53 アドバイス・コメント
2:10:40 休憩時間
∟2:14:32 プログラミング言語どれを学ぶのか問題
2:19:08 Group-03 Team QA4Q「量子でご案内〜身近な課題を楽しく解決!〜」
∟2:22:46 コスト関数が1次元は人間でもすぐに解ける
∟2:24:02 アドバイス・コメント
∟2:36:09 Group-07の幻の二枚目
2:37:36 Group-05 星座への怒り「Q-星座生成アプリ」
∟2:41:43 アドバイス・コメント
2:55:21 Group-01「テトリス・ソルバー」
∟2:58:57 アドバイス・コメント
∟3:06:40 今後の応用:ダムから川への放水の最適化
3:16:03 Group-15 しらべろ!クォンタム
∟3:22:00 QUBOしらべろ!(アプリの案)
∟3:25:27 アドバイス・コメント
3:36:55 Group-04 trajeQtory「ドローンサッカー×量子アニーリング」
∟3:39:30 アドバイス・コメント
3:46:42 Group-06 maze「〜量子の世界のふしぎなダンジョン〜」
∟3:52:26 アドバイス・コメント
∟4:04:06 問題を解くだけでなく,問題をモデリングする能力の大切さ
4:09:34 Group-08 「QAによる空耳作成/ロボットの物体検出最適化」
∟4:12:23 アドバイス・コメント
4:23:34 Group-14 TEAM GSQ「Good SeleQtion」
∟4:25:27 アドバイス・コメント
4:37:15 Group-med Q-MED「Quantum Annealing-based Medical Examination Dispatcher」
∟4:41:23 アドバイス・コメント
4:52:14 Group-10 QAMPUS「マインスイーパーの量子化」
∟4:54:51 アドバイス・コメント
5:09:14 Group-13 夜のエジソンたち「訪問介護シフト最適化」
∟5:15:34 アドバイス・コメント
5:29:31 企画編第二回について
5:32:34 QM4Uについて
5:38:38 今日の振り返り
5:42:45 ED
~グループ番号順タイムスタンプ~
med.Quantum Annealing-based Medical Examination Dispatcher 4:37:15
01.テトリス・ソルバー 2:55:21
02.Group02 1:26:42
03.量子でご案内〜身近な課題を楽しく解決!〜 2:19:08
04.ドローンサッカー×量子アニーリング 3:36:55
05.Q-星座生成アプリ 2:37:36
06.〜量子の世界のふしぎなダンジョン〜 3:46:42
07.量子でお好みのコーヒーを! 1:57:39
08.QAによる空耳作成 4:09:34
09.Quantum Music 0:40:55
10.マインスイーパーの量子化 4:52:14
11.遊園地経路最適化 0:57:45
12.身近で起きた地震の可視化 1:45:12
13.訪問介護シフト最適化 5:09:14
14.Good SeleQtion 4:23:34
15.しらべろ!クォンタム 3:16:03
16.量子アニーリングを用いた献血のスケジュール最適化 1:14:50
#TohokuUniversity
#QA4U2