#10 オラシオン遺構2日目開始手前 ~ アリオッチ、ジェラール ~ 帰宅探索 ~ 剣聖シズナシミュ ~ 上水道侵入【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】

#10 オラシオン遺構2日目開始手前 ~ アリオッチ、ジェラール ~ 帰宅探索 ~ 剣聖シズナシミュ ~ 上水道侵入【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】

Subscribers:
368
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=jKkUoH-QOsE



Duration: 11:55:00
32 views
0


公式情報など何も下調べなしの初見プレイになります

わりと無難に遊べるJRPGで戦闘システムがちょっと独特ですが
そこまで複雑なものでもないので慣れれば大丈夫だと思います
一作やれば次作以降もすんなり馴染めます

 → どちらかというと前作よりシンプルめになっています

有利になるよう一手一手進める将棋的な雰囲気の戦闘で
どことなくDivinity original Sinに通じる感じがあります

過去作は最高難易度でやると案外きつめの戦闘があったりしますが
逆にこちら側の強力なスキルだったりがあったりもするタイプ
ほか特殊勝利条件が別途設定された戦闘がある場合に
それを狙っていくと結構きついものもあったりします

 → 今作はどうも特殊勝利条件系はないっぽい気がする

昔からよくもわるくも変化が小さめなのですが遊べてしまう
牧歌的なほのぼのしい感じがわりと好きなゲームです


プレイ歴は閃の軌跡2からで外伝系以外は多分やっていると思います



【 配信外でやったこと 】

・セピスを稼ぎつつ全てのマスタークオークをMAXに





【 TIPS 】

・グルメポイントは料理以外にドリンクも対象なので買い忘れずに


・経験値は格上でモリモリ、格下で雀の涙タイプ
 レベルに関してはすぐに上がるのでセピス重視で


・今作はATボーナス順を操作する事はできず所持している様な形です
 スタンもしくは戦闘不能で「奪う」形になっており
 次の自分の行動時に3つまで保持できます


・フェリのフィールド攻撃は1shotで複数の弾丸を射出しますが
 その弾1発hit毎にCPが1増加します

 そこに必勝ハチマキをつけるとCP1.3ですが
 ここは切り上げられるっぽくCP回収効率が2倍になるので
 Sクラ用のCP回収が楽なキャラになります

 CP回収とスタン値をためる行動を並行して行えるので
 Sクラ狩りがループします

 攻撃の硬直を移動でキャンセル出来るので
 適宜混ぜるとゲージを素早く溜めつつ立ち回りやすいです

 https://youtu.be/tpA9ezf8lvs


・多段アーツのhit数

 フレアスコール6、プラズマスフィア6、オブシディアレイ6
 エアリアルダスト10、カタラクトウェイブ11
 レグルスキャリバー12


・カトルのクラフト、サテライトキュア

 範囲CP回復のクラフトですが自身も回復するので非常に優秀
 Sクラ祭りのためのCP引き上げがかなりスムーズになり
 回復もCP回復性能を考えると十分ありがたい量

 個別判定のクリティカル発生で回復量が30 → 45になります(消費は40)





【 戦闘TIPS 】

・ミニイベント戦や前哨戦などの複数戦

 戦闘前にSクラ要員のCPを全員200にしておいて
 まずはチェインボーナス狙いでフェリSクラを2回
 Sクラが終わったところで大体ゲージが2本溜まるので
 アーロンSクラ追撃*2、ヴァンも同様にSクラ追撃

 他者Sクラまでにブーストゲージが溜まるかがちょっと運なのですが
 詳細は下部をご確認下さい


・フェリがやりやすいのですが敵の数や撃破具合によっては
 バーストゲインに必勝ハチマキに士魂の指輪なんかで
 3回目、4回目とSクラを連続して撃ったり出来ます

 敵の数が多いほど攻撃判定的にCPもブーストゲージも溜まりやすく
 Sクラがどんどん有効というか数によってはずっと撃てます
 CP+など更なるATボーナスも期待出来たりします


・戦闘の流れ

 まずはSクラ連携数を増やすためSクラを早めに撃って上限解放
 ATボーナスのブーストも活かしやすくなります

 クラフトやアーツでコツコツダメージを取るというよりは
 CPとブーストゲージ回収に有用な通常攻撃のSCRMアタックを主体にします

 この通常攻撃部分に妨害や各種シャードスキルも入れておきます
 破壊も入れてスタンサイクルを短くすると攻守共に有用です

 スタンの頃合いをはかりつつバフ(デバフ)を入れ
 スタンで連続行動可能人数を増やしつつ多段アーツのチェイン稼ぎから
 Sクラを連携させていくという形がいいかなと思います

 CPをいかに高いダメージに変換させるかという感じです
 しっかりやる場合はスタン状態にピンポイントで叩き込むのもいいかと思います

 今作は大人しいですが発狂しだすときついシリーズなので
 瞬間的に大ダメージを出す運び方も結構重要です
 L2で行動順確認が出来るのでこちらも活用して下さい


・スタン値

 細かくは省くと与える素スタン値が10で破壊を100%分盛っていると
 単純に20になり、SCRMで両者共に盛っていると合計40になります
 反面通常攻撃ではなくクラフト始動のSCRMだと
 素10が13になり、盛って20にすると26と結構な差になります

 アーツにも破壊は乗り強弱耐弱hit数関係無しに通常攻撃の2.5倍ですが
 CPは1体ごとにCP+2と控えめになります
 通常攻撃の場合はCP+10のSCRM相手はCP+2です
 スタン主目的には駆動と硬直減少を積み下位魔法連打が有効です


・ブーストゲージ

 ざっと調べただけなので不正確だと思いますが1本を20とすると

 通常攻撃、クラフト、アーツ、SCRM相手など基本は1、Sクラでさえ1

  hit数に関わらず3体巻き込むと3、7体なら7上昇という形

 被弾の場合は一人につき2、スタンは3、撃破は5

  敢えて固まって敵の攻撃をもらう事が意外に大きく
  ここは上記のカトルのサテライトキュアと相性がいいです

 「シャードスキルによる能力低下が各敵に一つ入る毎に+3」

  これが結構大きいので仕込めるだけ仕込むといいです




【 ライン毎のシャードスキルおすすめ 】

下記のスキルを発現させられるなら発現させつつ
余った場所に欲しいものを混ぜる感じです
駆動はSクラ祭り前のバフがけやアーツでチェイン稼ぎなど地味に重要です


・WEAPON 幻4+火4+地4 ソードブレイカー&シールドブレイカー

 ブーストゲージ回収につながるシャードスキル

・SHIELD 地8 カバーシールド

 発動時対象者の被ダメを減らしてくれる

・SHIELD 風3+時12 リベンジアロー

 攻撃されつつ地味に色々稼ぐ

・DRIVE 風4+幻8 アークフェザー

 追加としては多いダメージで単体それぞれに各7hitする

・EXTRA 風4+時4 レッグブレイカー

 ブーストゲージ回収につながるシャードスキル

・EXTRA 風7+時7 オートクイック

 クイックが行動しているだけでかかる






【 おいしかった稼ぎ場所 】

 基本的に回復場所近辺は大なり小なり稼げます
 特に記憶に残った所だけを書いていきます


・港湾区倉庫 小型メカ5体 Uマテリアル EPチャージ

 先制もまとめる必要も遠くもなく
 Sクラワンパンで落ちるので何より楽
 敵数は少なめなのでCPは必勝ハチマキとCPチャージャーで(火6風6)
 EPチャージは交換してもいいですし125でも売れ結構落ちます

 Uマテに関しては要求量がほぼないのでセピスが満足すれば切り上げる


・ディルク記念公園 小型集団狩り*n 魔獣のエキス(ティアの薬)

 砂漠の街で作れるようになるCPを60回復する料理に使用する素材です
 進める前にエキスはある程度溜めておくといいです
 砂漠後はまた戻ってきて入れるようになります

 上エキスを素材とする料理がそのうち来るのである程度数を揃える
 とりあえず3個ほどあればいいです


・ディルク森林公園 最奥から戻って蜘蛛集団
・龍来郊外 最奥から戻って犬とユニコーン集団(上肉)

 数もおり経験値とセピス共においしい、ホロウレベル5も届きます
 蜘蛛の方は蛙を消すために大きく戻るとスムーズです


・オラシオン地下遺構上層最奥 少し戻るだけ

 ホロウが全て揃うタイミングかつ金欠の時期
 スタンの必要もなく軽くまとめてSクラを2回撃つだけ






【 交換品メモ 】

パールリング+マーブルリング+U8
 =イエローペンデュラム DEF10,ADF10「封技,封魔」75%

クールチョーカー+ティンクルレンズ+ファンシーリング+U2
 =ブルーペンデュラム ATS10「炎傷,冥暗,恐怖」75%

チタンピアス+フレイムジッポー+エンゼルリング+U2
 =レッドペンデュラム STR10「腐蝕,凍結,即死」75%

レザーウォッチ+フォースシール+U8
 =グリーンペンデュラム 必殺3,回避3「遅延,スロウ,能力低下」75%

キャットストラップ+もっしぃストラップ+もーしぇストラップ+バニーストラップ
 =レパードストラップ 必殺10,回避20,魔回避10

携帯格言集(色)+携帯格言集(即)+携帯格言集(是)+携帯格言集(空)
 =携帯格言集(輪廻) SPD10+命中100+必殺20

インゲルトキャップ+デザートターバン+ヴェルヌキャップ+エルダーハンチング
 =マスターベレー HP1000,STR20,DEF20

ローズコサージュ+ローズピアス+ローズボトル+ローズブローチ
 =グランローズブーケ EP100,ATS20,ADF20

ブリキのコイン+レプリカコイン+クラシックコイン+セラミックコイン
 =プラチナムコイン STR,DEF,ATS,ADF10 泥率50%




Other Videos By GameTube Japan


2021-11-01#4 約12話 飛翔 ~ 遺産リベンジ ~ 宇宙へ ~ DLC鋼の魂 ~ 宇宙の遺産全て攻略 ~アムロ ~ 約23話まで【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-10-30#3 約6話 Hello New World ~ DLC 勇者のススメ 騎士と騎士の出会い ~ キークエ残り2個以外終了【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-10-29#2 約2話 勇者警察始動 ~ 遺産攻略 ~ 失格の豹馬 ~ DLCサイバスター ~ 約5話 信じ合う仲間【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-10-28#1 1話(修理で経験値稼ぎ 手動→オート→破綻)~2話レッツコンバイン(経験値稼ぎ&移動でMxP稼ぎ)【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-10-27WUKONG(Kuva Zarr) 亀裂トレース&デュカット稼ぎ【PS5 WARFRAME】
2021-10-22プロフィットテイカーstage4(オーブ戦)の杭をOPTICOR VANDALで上空から一撃で壊していく【PS5 WARFRAME】
2021-10-21鋼ハイジャック(セドナ)NIDUS PRIME& GLAIVE PRIME(Life Straike)& クルー 滑らずに乗り物に & BRAKK持ち部隊フラグを放置で待つ【PS5 WARFRAME】
2021-10-20仲裁&鋼を操作量少な目で稼げるKHORA(セカンダリSporelacer&GlaiveP)ミュータジェンサンプル、ビタス、スティールエッセンス稼ぎ in ダイモス耐久【PS5 WARFRAME】
2021-10-12#12(終) 全員集合 ~ クリアまで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-11#11 タイレル地区上水道(分割進行) ~ 街巡回 ~ 全員集合まで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-10#10 オラシオン遺構2日目開始手前 ~ アリオッチ、ジェラール ~ 帰宅探索 ~ 剣聖シズナシミュ ~ 上水道侵入【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-09#9 龍来郊外途中 ~ オラシオン遺構2日目開始手前まで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-08#8 バーゼル廃工場途中 ~ 龍来郊外途中まで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-07#7 砂漠後帰宅1日目サブクエ終了 ~ バーゼル廃工場途中まで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-06#6 砂漠の街2日目夜 ~ 帰宅1日目サブクエ終了 ~ 魔獣のエキス&セピス稼ぎ【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-05#5 砂漠の街探索途中 ~ 2日目夜まで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-04#4 4人揃ったところから ~ 砂漠の街探索途中まで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-03#3 上水道の手配魔獣ダンジョン最奥 ~ 4人目加入後まで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-02お手軽にCPを回収しつつSクラ狩りでレベル上げ&セピス稼ぎの流れ(ほか戦闘TIPSなど有、タクティカルボーナス×4.0も解放可)【最高難易度で初見プレイ (PS5)黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-01#2 アタッシュケースの運搬後 ~ 上水道の手配魔獣ダンジョンまで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-09-30#1 開始 ~ アタッシュケースの運搬 ~ アチーブメント稼ぎ【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】



Other Statistics

The Legend of Heroes: Trails Through Daybreak Statistics For GameTube Japan

There are 978 views in 13 videos for The Legend of Heroes: Trails Through Daybreak. His channel published over 4 days worth of content for the game, roughly 1.14% of The Legend of Heroes: Trails Through Daybreak content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.