プロフィットテイカーstage4(オーブ戦)の杭をOPTICOR VANDALで上空から一撃で壊していく【PS5 WARFRAME】

プロフィットテイカーstage4(オーブ戦)の杭をOPTICOR VANDALで上空から一撃で壊していく【PS5 WARFRAME】

Subscribers:
367
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=5C7hqX7Thdc



Warframe
Game:
Warframe (2013)
Duration: 31:04
72 views
0


ソロで進めた感想としてTIPSやおすすめフレーム&武器をまとめておいたので
よければごらんください https://youtu.be/MMEqUkdloMY


再生リスト https://www.youtube.com/watch?v=3siqnT5kz4A&list=PL_7E9WglchDsrdg6uXVULLuawAWUtpMdW





自分で見つけたわけではなく参考にさせて頂いた動画はこちらになります
https://www.youtube.com/watch?v=PQyZebf4WiY




平時の戦闘はまだ楽しいのですが杭壊しがちょっと億劫になってきたので以前より知っていた
Zenith(100日ログインボーナスの選択肢の内の一つ)とやらを試していたところ
いまいち削りが遅いのでちゃんと仕上げようと検索していたところ見つけました
Zenithもちゃんと作ればいいものなのだろうと思うのですが
先にこちらを仕上げてみて十分自分の希望に沿うものになったので紹介しておきます






【 ラストの杭壊し 】

色々気付けていない事があったので最初は微妙ですが
距離を取っても案外当たるのと地形貫通しないなら全部射線を通せばいいということで
思い切って上空に飛んでみたらいい感じでした

追記:上空に居ると必ずロケットが飛んでくるのですが
   ちょっと横に動いてあげれば以降追尾されることなくやり過ごせます

TAKE1 9:03
TAKE2 14:37
TAKE3 21:17
TAKE4 27:30




【 注意するところ 】OPTICOR VANDALのMOD 00:45

とりあえず元より使用していたWUKONGで試してみたところ
上記のURLの方のMODをそのまま持ってくると
1shotで杭Lifeが5割弱しか減らないので注意するところを記載しておきます
上の方の動画をフレーム含め完コピすれば問題はないと思います

・設置物にしか撃たないならクリティカルが出ないのでクリ関係は抜く

・爆風部分はマルチショットが乗らないらしいとあったので
 意味がないなら別のにしようとriven以外のマルチショットMODを抜いてみたところ
 ワンパンできた所が6割ぐらいに
 直撃爆風のヒット詳細がよく分からないですがとりあえず入れる事で盛る事は出来ます

・VANDALではなくノーマルのOPTICOR(ラボで作れる)があるのですが
 そちらの方が一発の火力自体は高くなっています
 撃ち込んだ時の挙動は調べていないのですが問題なければ
 そちらの方がお手軽に作れると思います

・ZAWの方も作ってみたのですがChromaの2重バフがないのでいまいちだった
 属性自体はZAWのエグゾディアコンテージョンを使えば全属性カバーできます

・空いている右のエクシラス枠はEagle Eyeを入れると
 上にバレジャン → AW → ワープ で丁度いい感じの距離感になりました







自分が愛着を持って育てたものを持ち込みつつこねくり回して戦えるいいボスなのですが
火力がまだ足りない段階ほどframe時の被弾がきつい相手なので
しんどい場合はネクロメカでの活動時間を増やす属性構成にするとぐっと楽になります

VOIDRIGはアビリティでほぼ無敵状態を維持出来ますが
エネルギーがしんどい場合はRageのメカバーションである
Necramech Rageを入れると楽になります

入手方法は通常入手だとちょっと大変ですが買ってしまうか
アンコモンを200万Cr分MOD変換すると1枚は出るかなという感じなのでそちらもお勧めです
肝心のCrはインデックスや以下で稼げるのでよければごらんください
https://youtu.be/OLRQ_Dwi8rU




Other Videos By GameTube Japan


2021-11-06#9 約52話 易者ミシェル ~~ 魔神の命 ~DLC勇者の系譜別ルート ~ DLC広がる未知の世界 ~ 約60話 憂鬱【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-05#8 約45話 DLCいくつものVを重ねて ~ 帰-KIKAN- ~~ 警告 ~~ 約52話 浄化される大地【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-04#7 約39話 新しい翼 ~ 門-JUPITER- ~~ 宇宙を光る閃光 ~ 約44話 懐かしき故郷(移動PP稼ぎ)【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-03#6 約30話 戦線 ~ 陽炎再び ~~ エンカウント ~~ DLC隠し味は女の味 ~ 約38話 ゼロ再臨【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-02#5 約23話 鼓動 ~ ジルクスタンの闇 ~~ 約30話 ケレス大戦 ~ 戦線【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-01#4 約12話 飛翔 ~ 遺産リベンジ ~ 宇宙へ ~ DLC鋼の魂 ~ 宇宙の遺産全て攻略 ~アムロ ~ 約23話まで【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-10-30#3 約6話 Hello New World ~ DLC 勇者のススメ 騎士と騎士の出会い ~ キークエ残り2個以外終了【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-10-29#2 約2話 勇者警察始動 ~ 遺産攻略 ~ 失格の豹馬 ~ DLCサイバスター ~ 約5話 信じ合う仲間【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-10-28#1 1話(修理で経験値稼ぎ 手動→オート→破綻)~2話レッツコンバイン(経験値稼ぎ&移動でMxP稼ぎ)【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-10-27WUKONG(Kuva Zarr) 亀裂トレース&デュカット稼ぎ【PS5 WARFRAME】
2021-10-22プロフィットテイカーstage4(オーブ戦)の杭をOPTICOR VANDALで上空から一撃で壊していく【PS5 WARFRAME】
2021-10-21鋼ハイジャック(セドナ)NIDUS PRIME& GLAIVE PRIME(Life Straike)& クルー 滑らずに乗り物に & BRAKK持ち部隊フラグを放置で待つ【PS5 WARFRAME】
2021-10-20仲裁&鋼を操作量少な目で稼げるKHORA(セカンダリSporelacer&GlaiveP)ミュータジェンサンプル、ビタス、スティールエッセンス稼ぎ in ダイモス耐久【PS5 WARFRAME】
2021-10-12#12(終) 全員集合 ~ クリアまで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-11#11 タイレル地区上水道(分割進行) ~ 街巡回 ~ 全員集合まで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-10#10 オラシオン遺構2日目開始手前 ~ アリオッチ、ジェラール ~ 帰宅探索 ~ 剣聖シズナシミュ ~ 上水道侵入【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-09#9 龍来郊外途中 ~ オラシオン遺構2日目開始手前まで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-08#8 バーゼル廃工場途中 ~ 龍来郊外途中まで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-07#7 砂漠後帰宅1日目サブクエ終了 ~ バーゼル廃工場途中まで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-06#6 砂漠の街2日目夜 ~ 帰宅1日目サブクエ終了 ~ 魔獣のエキス&セピス稼ぎ【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】
2021-10-05#5 砂漠の街探索途中 ~ 2日目夜まで【最高難易度で初見プレイ PS5プレイ(PS5版はなし) 黎の軌跡/クロノキセキ】



Other Statistics

Warframe Statistics For GameTube Japan

There are 2,587 views in 30 videos for Warframe. His channel published over 6 days worth of content for the game, roughly 1.57% of Warframe content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.