令和版『桃鉄』のボードゲームが10月中旬に発売。シリーズのコンセプトはそのままに、すごろくとしてのアナログ感も味わえる仕様に

Subscribers:
1,280
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=ccipsGPTTzk



Duration: 2:22
211 views
2


タカラトミーアーツは、『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』のボードゲームを2021年10月中旬に発売することを発表した。

 本商品は、“トレインルーレット”をはじめ、“イベントカード”類や機関車型の“桃鉄コマ”、“サイコロ”などのゲームソフトでおなじみのアイテムが付属されている。
 『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ ボードゲーム』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

大人気すごろくゲーム「桃鉄」がボードゲームに! おうちで日本一周して、めざせ!日本一の社長さん! 『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ ボードゲーム』10月中旬発売

 タカラトミーグループの株式会社タカラトミーアーツ(代表取締役社長:宇佐美 博之/所在地:東京都葛飾区)は、株式会社コナミデジタルエンタテインメント(代表取締役社長:早川 英樹/所在地:東京都中央区)の大人気すごろくゲームソフト「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」を卓上で楽しめるようにした『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ ボードゲーム』<希望小売価格4,950円/税込>を2021年10月中旬に発売いたします。





 「桃太郎電鉄(通称「桃鉄」)」は、プレイヤーが鉄道会社の社長となり、サイコロを振って目的地を目指しながら日本全国の物件を購入し、資産を競い合う大人気のゲームシリーズです。1988年に第1作目が登場し、昭和、平成と駆け抜けてきた「桃鉄」は、2020年「桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~」としてキャラクターのイラストも新たに発売されました。新シリーズの累計販売本数は300万本を突破しています。
 タカラトミーアーツは、その30年以上の歴史がある国民的すごろくゲームソフトを、あえて紙のボードゲームとして2012年に発売しています。そして今回、新作ゲームソフトが発売されたことを機に令和版としてリニューアルを行いました。「桃鉄」のコンセプトはそのままに、テレビゲームの雰囲気を物理的に具現化した「桃鉄」のボードゲームは、すごろくとしてのアナログ感も味わえる仕様となっており、ゲームソフト上に出てくるサイコロやカード、列車を実際に触って遊ぶことができます。



 ボードゲームの遊び方はゲームソフトとほぼ同じルールになります。日本地図のボードを広げ、機関車の形をしたコマを置いて目的地を目指します。目的地の選択やイベント発生は紙のカードで表現し、やっかいな「キングボンビー」や「スリの銀次」などもカードにラインアップしています。またゲームの重要な要素の一つ「貧乏神」は、プレートになっていてコマにセットすることができ、ゲームソフトさながらの“乗り合い状態”を体験できます。
 2人から最大6人までプレイすることができるので、家族や友だちと一緒に楽しむことが可能な本商品。ゲームモードは3種類あり、遊び方によって、気軽な30分から5時間以上かかるゲームソフト並みの本格プレイまで、様々な「桃鉄」を楽しむことができます。

3種類のゲームモードで好きな時間に「桃鉄」対決!

 プレイモードは3種類あります。手軽に楽しめる「かんたんラリーモード」や低年齢の子どもと一緒に遊びやすい「貧乏神がいないモード」、プレイ年数により所要時間が5時間以上にも及ぶ「いつもの桃鉄モード」と、プレイスタイルに合わせたバリエーションに富んだ「桃鉄」を楽しめます。
かんたんラリーモード
 北海道の稚内からスタートして、沖縄の石垣島をめざす簡単なルールの特別モードです。約30分ほどで決着がつくので、ちょっとした時間の合間に短時間で「桃鉄」が楽しめます。

貧乏神がいないモード
 東京からスタートし、毎回変わる目的地をめざします。4月から1年ごとに決算して、1番資産を増やした社長さん(プレイヤー)が1位になります。シンプルで気軽に親子で楽しめるモードです。
いつもの桃鉄モード
 ゲームの基本的な流れは「貧乏神がいないモード」と同じ動作を行いながら、目的地到着ごとに、目的地から一番遠くにいた社長さん(プレイヤー)に貧乏神がつきます。貧乏神から逃げながら目的地を目指すおなじみのモードです。プレイ年数によって所要時間5時間以上にもなる本格モードです。

付属パーツで「桃鉄」の世界観を100%楽しもう!

 本商品には、「桃鉄」の世界観を楽しめる様々な付属パーツがついています。社長さん(プレイヤー)の運命を決める「トレインルーレット」をはじめ、ゲームソフトにも登場する「イベントカード」類や機関車型の「桃鉄コマ」、「サイコロ」などのゲームソフトでおなじみのアイテムが揃っているので、実際に手を動かして「桃鉄」をプレイしている気分が味わえます。『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ ボードゲーム』で、日本一の社長さんを目指して、おうちで日本一周をお楽しみください。
トレインルーレット



【貧乏神乗り合いの様子】

 プレイ年数や決算月のカウント機能も搭載の「桃鉄」専用ルーレット。
貧乏神カード



イベントカード



目的地カード



桃鉄コマ



 機関車型のコマ。貧乏神プレートもセット可能。
サイコロ



本体



パッケージ



製品概要

商品名:『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ ボードゲーム』

希望小売価格:4,950円(税込)

発売日:2021年10月中旬

本体サイズ:約 W590mm×H475mm×D50mm

内容:ゲーム盤、お札(3種類 各60枚)、桃鉄コマ(6個)、貧乏神プレート(3枚)、トレインルーレット、サイコロ(3個)、目的地カード(48枚)、イベントカ
ード(64枚)、貧乏神カード(47枚)、取扱説明書

対象年齢:6歳以上

プレイ人数:2~6人

取扱い場所:全国の玩具専門店、量販店・雑貨店などの玩具売場、各ECサイト ほか

この記事を共有

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ ボードゲーム 詳細ページ

(C)さくまあきら (C)Konami Digital Entertainment

おすすめコンテンツ




Other Videos By Just Another Player Story


2021-09-16PS5用PULSE 3Dワイヤレスヘッドセットの新色「ミッドナイト ブラック」が発売決定! 本日より予約開始
2021-09-16「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版」公開記念トリビュートビジュアルが公開
2021-09-16「ジェラート ピケ」×「スーパーマリオ」コラボアイテムの追加生産が決定!
2021-09-16「Battlefield 2042」、発売日を約1カ月延期
2021-09-16「すばせか」や「ペルソナ5S」など318タイトルが追加! 任天堂、Switch用タイトルのセール情報を更新
2021-09-16「モンスト」、アリナの獣神化決定! イベント情報盛りだくさんなモンストニュースが公開
2021-09-16PS Storeにて「TOKYO GAME SHOW SALE」開催! 「SCARLET NEXUS」はじめ各社主力タイトルがラインナップ
2021-09-15『ガルパ』Switch版発売&アプリ版4.5周年記念! Switch版の開発者や愛美×鈴木このみ、伊藤美来×Machicoインタビューなど32ページ大特集【先出し週刊ファミ通】
2021-09-15『バンドリ! ガルパ』スイッチ版発売&アプリ版4.5周年記念特集! 発売間近の木村拓哉主演『ロストジャッジメント』特集も(2021年9月16日発売号)【今週の週刊ファミ通】
2021-09-15秋のゲーム最新情報番組“ファミ通×電撃 秋のゲーム大運動会”、10月2、3日に配信決定。この放送だけの特ダネも? MCは青木瑠璃子さん&中島由貴さん
2021-09-15令和版『桃鉄』のボードゲームが10月中旬に発売。シリーズのコンセプトはそのままに、すごろくとしてのアナログ感も味わえる仕様に
2021-09-15モンスターエナジー×『Apex Legends』のコラボキャンペーンが10月1日からスタート。モンスターエナジーを購入して限定インゲームアイテムをアンロックしよう!
2021-09-15PS5用PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットの新色“ミッドナイト ブラック”が10月28日より発売。9月16日より順次予約開始
2021-09-15Lost Judgment - PS5™ Gameplay [4K] HDR 60FPS
2021-09-15Tales of Arise - PS5™ Gameplay [4K] HDR 60FPS
2021-09-15木村拓哉主演『ロストジャッジメント』発売直前特集。バトルや調査アクションなど注目情報を総まとめ!【今週の週刊ファミ通】
2021-09-15“TGS2021 ONLINE”基調講演の登壇者を公開。“体験版無料トライアル”の第2弾として新たに46タイトルを公開
2021-09-15『原神』限定★5キャラクター“珊瑚宮心海”(声:三森すずこ)の詳細&エピソード動画が公開。優れた治癒能力を持つサポーター
2021-09-15『マインクラフト』“秋のマイクラ プレミアム ステージ”が9月18日、19日開催。HIKAKINやStylishNoobなど超豪華出演者が3チームに分かれて対戦
2021-09-15「ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン」、新たな試練場&大地の三闘士が公開
2021-09-15PS4/Switch「シンスメモリーズ 星天の下で」本日発売!