【料理】#102:40代のおっちゃんでも作れる簡単玉子レシピ「レンジで茶碗蒸し」【レシピ】
【マルオクッキング】第六回:簡単玉子レシピの再生リストはコチラ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKG7vJXfNWegkAj8NZqZUKcckN8Av0DNT
【第06回マルオクッキング】で募集した「40代のおっちゃんでも作れる簡単玉子レシピ」で集まったレシピを頑張って作ります!
今回は「ゆうさん」から頂いたレシピ「レンジで茶碗蒸し」を作りました。
■準備するもの
・玉子、3個
・白だし、50cc
・水、400~450cc
・塩、液に入れるのはこさじ1くらい、液に入れずに使うのが少しあります
・しょうゆ、ほんの少し
・ささみ、1~2本
・しいたけ、3個くらい
・その他お好みの具材
■ゆうさん談
「ささみは、すじとって、1口サイズにして、ほんの少しの塩で下味を付けてから、片栗粉を薄くまぶすと固くならないです。
茶碗蒸しに入れる具材は切っといてください。
カラザを取り除いてから卵をよく溶く
※カラザは生卵の白いヒモみたいなやつ。箸でつまんで引っ張るか、フォークでとる。全部きれいには取れなくても、大きいのが取れればOK
卵を溶いたところに水、白だし、塩、しょうゆを入れます
混ぜてみて、味見してください。ちょっと薄いな~くらいがベストだと思います
可能であれば、液を茶こしでこしてどんぶりに入れてください。
具をぽんぽこ入れていきます
ラップはふわっとかける程度、必ず200Wでやりましょう、それより上だとボコボコになります(経験済み)
18~20分、レンジにかけたら出来上がりです!
卵は可能であれば室温に戻してから使うと良いです」
------------------------------------------------------------------
【Twitter】
https://twitter.com/marusan_666
【Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCIf-FOB_39-7kbtt1zkaJ_w
【あのリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1M2NPJZ79IK3U?ref_=wl_share
------------------------------------------------------------------