『エーペックスレジェンズ』開幕が目前に迫ったシーズン10情報まとめ&開発インタビューをお届け【Apex Legends】

『エーペックスレジェンズ』開幕が目前に迫ったシーズン10情報まとめ&開発インタビューをお届け【Apex Legends】

Subscribers:
1,280
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=5LBAwuMz2ac



Apex Legends
Game:
Duration: 3:14
4 views
0


エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『エーペックスレジェンズ』では、2021年8月4日よりシーズン10“エマージェンス”を開始する。

 新レジェンド“シア”や新武器“ランページLMG”などが追加され、ワールズエッジマップの再リニューアルなどが行われる本シーズンについて、開発配信などで明かされた内容や開発チームへのインタビューなどを交えつつ、その内容をお伝えしよう。

目次閉じる

新レジェンド“シア”

開発インタビュー:シア編

新武器ランページLMG、武器&アタッチメントの調整も

開発インタビュー: 武器&アタッチメント編

ワールズエッジが再リニューアルでますますカオスに

開発インタビュー: ワールズエッジリニューアル編

既存レジェンド調整、ランクアリーナ導入など

開発インタビュー: レジェンド調整&ランクアリーナ&チート対策編

新レジェンド“シア”

パッシブアビリティ: ハートシーカー ADS時に75メートル以内にいる他プレイヤーの心音を聞き、さらに方角を示す。

ブラッドハウンドの能力などと違って自分の場所がバレにくい(※ただし小さな音は発するらしい。インタビュー参照のこと)

戦術アビリティ: フォーカス・オブ・アテンション マイクロドローンを放った後、障害物を貫通する衝撃波を放ち、他プレイヤーの進行中のアクションを妨害するとともに場所を明かす。

効果範囲は前方の円柱状

蘇生やシールドバッテリーやフェニックスキットの使用などを妨害する。

ヴァルキリーの飛行など、アビリティも妨害できる。

体力バーも表示する。

アルティメットアビリティ: ショーケース 胸のチェンバーを投げ、それを中心に球状にマイクロドローンのエリアを展開する。その内部でしゃがみ移動以上のスピードで動く敵や武器を使っている敵の位置を検出する

開発インタビュー:シア編

――まずはシーズン10“エマージェンス”の大枠のテーマを教えて下さい。
アマンダ(リードライター)エマージェンスのアイデアの源は、放浪者のような存在であるレジェンド(シア)が登場するという部分が大きいですね。彼は世界のどこにも本当の居場所がなくて、アリーナの中に自分自身を見出して、スターのように変身を遂げました。
 彼の中に自分自身を見出す人々もいて、自分たちのようなはぐれ者がステージに上がってパフォーマンスすることを通じて自分自身を表現するのを目撃するというのは、彼らにとって衝撃的な出来事でもありました。

 というわけで、繭からの羽化(エマージェンス)、自分自身に生まれ変わるというのがエマージェンスの大きなテーマです。
 そしてもちろんマップのアップデートの方でも文字通り、地下の変動から溶岩が出現(エマージェンス)しましたから(笑)。まだシーズン10でお話できないこともありますが、すべてが“エマージェンス”というテーマに繋がっています。



ロックスターのように観衆を熱狂させるシア。しかしエンターテインメント業界にいたわけではないらしい。(詳細は後述)

――シアは、敵の発見や追跡に関連したアビリティで構成されたキャラクターです。それぞれのスキル範囲や視覚化のバリエーションなど、具体的な違いを教えて下さい。
トラヴィス(ゲームプレイソフトウェアエンジニア)シアはクリプトやブラッドハウンドなどと同じリコン(斥候)型のキャラクターです。敵の追跡という観点では、ブラッドハウンドが能力によってマップ内を導かれていったり、クリプトがドローンで上空から偵察してくるのに対して、より密接型と言えるかもしれません。

 たとえば、シアの場合は建物で何か音を察知して、まだ仲間がたてた音か寄ってきている敵かわからないので、心音センサーを取り出して(ADS時に発動するパッシブ“ハートシーカー”)敵がどの方角にいるのか探るといった感じです。センサーの範囲は周囲75メートルです。
 これは戦術アビリティ(フォーカス・オブ・アテンション)とも関わってきます。スキャン系の能力で、ブラッドハウンドの“全能の目”とも似ていますが、あれが眼前の円錐状の範囲に作用するのに対して、こちらはビームや円柱型の範囲ですね。

 なので、まずは心音センサーで敵の方角を探ります。ADS時の専用のUIがあって、サウンドとともに敵の位置を絞り込んでいきます。ここで戦術アビリティを当てるとさらに変わるのですが、それには発動モーションを経る必要がありますし、発動から効果が発生するまでに少し時間があります。それから逃げる猶予も少しあるということです。
 戦術アビリティが当たると、8秒間スキャンした場所を表示し、さらに体力バーを表示します。さらに妨害効果もあり、シールドバッテリーを使っていたり、蘇生とか他のアクションを実行中の他チームプレイヤーを捉えた場合、それを妨害できます。これは面白い効果で、ゲームを変えるでしょう。
 最後にアルティメットですね。マイクロドローンが詰まった胸のチェンバーを投げて、大きな球状に展開させます。しゃがみ歩きより早く移動しているか銃を撃っている他チームのプレイヤーをトラッキングします。

 敵が見つかった場合は足跡やダイヤモンド型のマークが出ますが、シルエットが出るということはありません。なにをやっているか正確にはわからないけど、どこにいるのかはわかるという形です。
 カウンター戦略としては、しゃがんで歩いて脱出するとか、効果範囲の中央にあるチェンバーを破壊するといったことができます。
――ゲームプレイトレイラーでは戦術アビリティの発動後に飛行中のヴァルキリーが落下していましたが、あれは戦術アビリティの妨害効果を受けたものなのでしょうか? それとも誰かが撃ち落としたのがそう見えただけなのでしょうか?
トラヴィスあれは戦術アビリティの妨害効果です。サイレンス(レヴナントの戦術アビリティ)のミニ版のように考えてもらってもいいかもしれません。でも確か有効時間1.25秒と短いので、そこを主眼に置いたアビリティではありません。まさにその時に起こっているアクションを妨害するという感じですね。

――他のリコン型のレジェンドとの戦略的な違いを教えて下さい。たとえばあなたがブラッドハウンドやクリプトよりシアを取るとか、あるいは逆の場合、その理由はなんでしょうか?
トラヴィスシアの場合はブラッドハウンドと違ってスキャンによって自分の位置をバラすようなことがないので、待ちの性質が強いかと思います。心音センサーにも使用音があるので同じエリアにいる敵が気付く可能性はありますが、それほどはっきりしたものではありません。

 待って心音センサーで得た情報をもって襲撃のタイミングを図る、そしてタクティカルから攻撃に入って8秒間トラッキングしつつ体力バーもバラす。どれぐらい体力が減っていてプッシュすべきかどうかというのもわかる。そういった感じに、プレイスタイルとしては違ってくると思います。
――シアのバックグラウンドをもっと詳しく教えて下さい。ある種のパフォーマンスアーティストのような所があると思うのですが、彼の胸には何があったのでしょう? なぜエーペックスゲームに移ることにしたんですか? あと彼の性別やセクシュアリティについて……“彼”と呼んでいいんでしょうか?
アマンダはい、それで大丈夫です。彼は異性愛の男性キャラクターです。あと、ショービジネスのような所にいたわけではありません。
 9年前に彼はまず、アリーナ(地下格闘技場)にスポーツの中の演劇性を感じて加わることになりました。エーペックスゲームに参戦しているレジェンドを見てもらってもわかると思うのですが、誰もが個性的で、どこかこの世界のWWE(アメリカのプロレス団体)のような所がありますよね?
 依然として彼らそのものではあるんだけども、強調されたような所がある。ある種のコスチュームと言っていいかもしれません。彼ら自身やこうありたいというものが強調されている。そういった演劇的な部分や個性に惹かれてやってきて、自分自身を表現しようとしたのがシアです。彼はクリエイティブな家族を持ったクリエイティブな子供だったので。
 彼が予測していなかったのは、そうして戦うことが同じように居場所がない人々の共感を集めたことでした。自分たちと似たような存在である彼がありのままの自分として戦う姿を見に集まり、力強いものを感じたわけです。
 そこから戦いの場をエーペックスゲームに移したのは、自然な次のステップだったと思います。より幅広い観衆に、自分たち自身を表現して示すことができる。彼がエーペックスゲームに参戦している理由は自己表現です。

アマンダ胸のチェンバーについては、まず彼のアビリティを科学的に地に足のついた、機能面を考えたものにしたかったのと同時に、まるでアートショーを見ているような、胸を打つ美しいものにしたかったという理由があります。
 なのでスポーツの試合のハーフタイムショーなどで見られるスペクタクルなライトショーなどを参考にしました。アーティスティックで美しく、それでいて機能性があるというようなものですね。



新武器ランページLMG、武器&アタッチメントの調整も

新武器: ランページLMG ヘビーアモを使用するライトマシンガン

スピットファイアと比較すると、ファイアレート(連射性能)が低い代わりに1発のダメージが高い。中距離戦向き。

センチネルのようにチャージ能力があり、シールドセルではなくテルミットグレネードを消費してチャージを行う。チャージが終わるとファイアレートが上がる。

マガジンサイズはスピットファイアほどではないがそこそこ大きい。

ランパートが作った。

通常ドロップで登場。

新ホップアップ: ブーステッドローダー ヘムロックとウィングマンにつく。

マガジンが空に近づいた時にリロードすると、速いリロードをするうえに、少しボーナスの弾がマガジンに乗る。タイミングがわかるようにUIで教えてくれる。

武器ローテーション: スピットファイアとオルタネーターがケアパッケージ武器入り。

スピットファイアはダメージが上がる。

オルタネーターはディスラプター弾がついてくる形になる。ただし効果は以前から調整されたものになる。(シールドダメージボーナスが55%から40%に)

プラウラーは通常ドロップに戻り、バーストモードのみになる。バーストの間隔は少し調整されている。

アリーナでもこれに応じて、プラウラーを買えるようになり、スピットファイアとオルタネーターは買えなくなる。

オルタネーターをラウンド1で買っていた人は別の戦略が必要になる。

アタッチメントのローテーション: アンビルレシーバーとクイックドローホルスターが外れる

アンビルレシーバーを外すのはマークスマン武器とR-301/フラットラインの差別化のため。

クイックドローホルスターの効果のいくつかはピストルの基本性能に組み込まれる。

調整

L-STARの調整。アリーナでは強いがバトルロイヤルモードではそうではなかったため。

オーバーヒートまでもっと撃てるようになる。クールダウンも早い。バレルスタビライザーがつくようになる。また弾の視覚効果を小さくした。

EVA-8の調整。ショットガンボルトごとのファイアレートを下げた。

リロード速度ボーナスがマガジンから外れ、ストックの効果に移行。

マークスマン武器はスナイパーストックを使うように。




Other Videos By Just Another Player Story


2021-08-02「MELTY BLOOD:TL」、「遠野秋葉」のバトルトレーラーを公開
2021-08-02「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」興収20億円突破。「めぐりあい宇宙編」超えも射程圏内へ
2021-08-02パンツ姿といったらあの騎士!? プレイステーション公式Twitterが川柳を投稿
2021-08-02『ウイイレ 2021』と“スシロー”のコラボキャンペーン開催。“スシロー杯”に参加して“eFootball ポイント”やお食事券がゲット
2021-08-02「セガ池袋GiGO」9月20日を以て閉館。池袋の大型ゲームセンター、28年の歴史に幕
2021-08-02Netflix独占アニメ映画「モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド」、日本語吹替版予告編が公開
2021-08-02Netflixアニメ映画『モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド』内田雄馬さん、 星野貴紀さんら日本語版キャストが決定。予告映像も解禁
2021-08-02【FGO】オジマンディアスの宝具とマタ・ハリのスキルが強化! “諜報”が新スキルに【6周年記念強化クエスト】
2021-08-02Netflixアニメ映画『モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド』内田雄馬さん、 星野貴紀さんら日本語版キャストが決定。予告映像も解禁
2021-08-02「真・女神転生V」、新悪魔や「マガツヒスキル」など新情報を公開
2021-08-02『エーペックスレジェンズ』開幕が目前に迫ったシーズン10情報まとめ&開発インタビューをお届け【Apex Legends】
2021-08-02“セガ池袋GiGO”が9月20日に閉館決定。1993年オープンの巨大ゲームセンターがその歴史に幕を下ろす
2021-08-01ゲーム写真をアートに昇華させる“バーチャルフォトグラフィー”。超美麗な作品とともに、新時代的なムーブメントの仕掛け人に迫る
2021-08-01붉은사막 - 게임 플레이 영상 : 모든 주인공의 무브 세트와 특수 공격 (붉은사막 PS5 게임)
2021-08-01오픈월드 느낌 물씬, 새로운 붉은사막 플레이 영상 첫 공개됐다
2021-08-01国内市场不由 3A 游戏主导,对怪物设计师们而言颇为尴尬。
2021-08-012021年に遊んだ最もユニークなゲーム『風雨来記4』について 性的な主人公が新たな旅を見せてくれた
2021-08-012021年に遊んだ最もユニークなゲーム『風雨来記4』について
2021-08-01신비롭고 미래적인 Stray 속 세계에 대한 심층 분석
2021-08-01테일즈 오브 어라이즈 - 게임 플레이 영상 : 모든 주인공의 무브 세트와 특수 공격 (테일즈 오브 어라이즈 PS5 게임)
2021-08-014분 길이의 새로운 게임플레이 트레일러를 공개합니다



Other Statistics

Apex Legends Statistics For Just Another Player Story

Currently, Just Another Player Story has 5,955 views for Apex Legends across 32 videos. There's close to 2 hours worth of content for Apex Legends published on his channel, making up less than 0.36% of the total overall content on Just Another Player Story's YouTube channel.