『ダークソウル』が発売10周年。高難度アクションRPG“死にゲー”の地位を確固たるものにした人気シリーズの初代作品。ゆるく繋がるオンライン要素も魅力【今日は何の日?】

Subscribers:
1,280
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=4AoHRDb-Hzk



Dark Souls
Game:
Dark Souls (2011)
Duration: 3:59
2 views
0


過酷な運命を切り開く、高難度アクションRPG

 2011年(平成23年)9月22日は、プレイステーション3用『DARK SOULS(ダークソウル)』が発売された日。本日で発売から10周年目に突入した。

 『ダークソウル』は、フロム・ソフトウェアから発売されたアクションRPG。世界中で評価され、いわゆる“死にゲー”の大ブームを生み出した『Demon's Souls(デモンズソウル)』の流れを汲む作品のひとつ。現在3作まで発売されているシリーズの記念すべき第1作となっている。

 特筆すべきはやはり死にゲーと謳われるほどのゲーム難度。鉄球が転がり落ちてくるような初見殺しのギミックや一面が毒沼だらけの危険地帯など、プレイヤーの心を折りにくる要素は無数にあるが、なかでも恐ろしいのがソウルの“ロスト”だろう。
 ソウルというのは敵を倒したり特定のアイテムを使ったりすることで手に入る経験値で、同時にお金の役割も果たす生命の源。キャラクターが死亡するとその場に所持するソウルをすべて落としてしまうためプレイヤーは回収に向かわなければならないのだが、このとき回収できないまま続けて死んでしまうと落としたソウルは永遠に失われて(ロストして)しまうのだ。



 稼いだ分だけロストした際の精神的ダメージが大きくなるので、ロストと同時にコントローラーを投げ出してしまったなんて人も多いのではないだろうか。しかし、『デモンズソウル』から継承されているこのシステムこそが本作に独特の緊張感を作り出し、多くのゲームファンを虜にしていると言っても過言ではないだろう。一連の仕組みは後のアクションゲームに多大な影響を与えており、数多くのフォロワー作品(ソウルライク作品などと呼ばれる)を生み出したほどだ。
 ほかのプレイヤーが死亡した場所に血痕が残ってその死に様を確認できたり、ヒントメッセージを書き記せたりするなど、非同期型のオンライン要素もユニークなポイント。ほかのプレイヤーの世界へ“侵入”して、あるいは自分の世界に侵入されて発生するスリリングな対戦プレイもあって、これもまた『ダークソウル』ならではの楽しみと言えるだろう。





 筆者的には“誓約”システムがシリーズを通してのお気に入り。これはNPCと誓約を交わして内容に応じた働きをこなしていくというものなのだが、自身がロールプレイするほどに『ダークソウル』の世界への没入感を高めてくれる。
 たとえば“ダークレイス”の誓約はほかのプレイヤーから“人間性(アイテム)”を奪うことが目的。悪人になりきって積極的に他者の世界へ侵入して暴虐の限りを尽くせば、気分はもう闇の眷属ダークレイス。一方で復讐霊となって罪人を成敗する“暗月の剣”は、侵入によって他者を殺害した罪人プレイヤーを追い詰めていくことを誓約としている。このように内容が異なる誓約がいくつもあり、それぞれの仕事をこなしていくのが無性に楽しいというわけだ。筆者は美しい姿をした混沌の娘に人間性を貢いでいく“混沌の従者”と真っ先に誓約を交わし、スコアランキングを競い合った思い出がある。





 2018年5月24日には細かな調整を加えた『ダークソウル リマスタード』が発売。いま本作をプレイするならこちらがいいだろう。プレイステーション4、Xbox One、Windows、Nintendo Switchで遊べるので、お好きなハードを選ぶといい。
 『DARK SOULS REMASTERED』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『DARK SOULS REMASTERED』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『DARK SOULS REMASTERED』(Xbox One)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

これまでの今日は何の日?

この記事を共有

『ダークソウル』シリーズサイト

(C)2011 NBGI (C)2011 FromSoftware, Inc.




#DemonsSouls #PS5 Demon's Souls PS5

https://youtube.com/results?search_query=%23demonssouls




Other Videos By Just Another Player Story


2021-09-21スマホやPCでポケカの対戦ができる「Pokémon Trading Card Game Live」海外向けに配信決定
2021-09-21「Xbox Series X Halo Infinite リミテッド エディション」本日予約スタート
2021-09-21「プレイステーション ストアカード」、新券種「ギフトパック」と「15,000円券」が発売決定
2021-09-21「転生したらスライムだった件」劇場版が2022年秋に全国の映画館にて公開決定!
2021-09-21セガがTGS2021の出展タイトルや配信番組の詳細を発表
2021-09-21モルカーにサラダをあげて育成!「あつまれモルカー!PUI PUI パズル」、Android/iOS向けに配信決定
2021-09-21心とお湯を沸かせ!「鬼滅の刃」× 日清「どん兵衛&U.F.O.」コラボ限定パッケージ、10月4日発売決定
2021-09-21ローソンの「からあげクン レモン味」パッケージが「ポッチャマ」になって本日発売!
2021-09-21ヒカセンたちの肩に安らぎを。「FFXIV」“ファットキャット”と“ロンカの水蛇?”の肩たたき棒が登場!
2021-09-21Amazon,TGS 2021 オンラインを盛り上げるスペシャルコンテンツを発表。後藤真希さんやReMGが出演する番組を配信
2021-09-21『ダークソウル』が発売10周年。高難度アクションRPG“死にゲー”の地位を確固たるものにした人気シリーズの初代作品。ゆるく繋がるオンライン要素も魅力【今日は何の日?】
2021-09-21“TGS2021 ONLINE”セガ・アトラスの番組スケジュール&出展タイトル情報が公開。『ロストジャッジメント』『真・女神転生V』などが登場!
2021-09-21『バーチャファイターeスポーツ』9月26日(日)CHALLENGE CUP SEASON_0 FREE プレイオフ/U19 予選を開催!
2021-09-21木村拓哉主演『ロストジャッジメント』レビュー&情報まとめ。ゲーム概要、豪華版、DLCなどプレイ前に見ておきたい情報はこちらをチェック
2021-09-21『ストV チャンピオンエディション』フォッカー(ケン)、メカ豪鬼(豪鬼)など、新たなアレンジコスチュームが配信開始!
2021-09-21木村拓哉主演『ロストジャッジメント』発売記念特集! 『英雄伝説 黎の軌跡』や『デススト ディレクターズカット』特集にも注目(2021年9月22日発売号)【今週の週刊ファミ通】
2021-09-21“CEDEC+KYUSHU 2021 ONLINE”基調講演に『テイルズ オブ』シリーズの富澤祐介氏が登壇。楽曲『ヴァンパイア』などを手掛けるDECO*27氏の特別招待講演も
2021-09-21《審判之逝》裡的經典Sega遊戲
2021-09-21『Kena: Bridge of Spirits』 (케나: 영혼의 다리) - 게임 플레이 영상 : 모든 주인공의 무브 세트와 특수 공격 (붉은사막 플스5 게임)
2021-09-21『ゆるキャン△』志摩リンと三輪バイクがデザインされた、Tシャツ、iPhoneケースなどの新グッズが登場!
2021-09-21『グランツーリスモ7』ダウンロード版の予約購入受付が開始。スタンダードエディションのほか、25周年アニバーサリーエディションも発売。パッケージ版の予約は9月27日より順次スタート



Tags:
FF16
Genshin Impact
God of War Ragnarok
MGS PS5
Metal Gear Solid Remake
PS5 Gameplay
Spider Man 2
Uncharted 6
Wolverine