#11(終) アメリビーチ帰還後 ~ 全依頼完了(フラジャイルの母親など)~ 全文書閲覧【デスストランディングDC/DEATH STRANDING 最高難易度:VeryHard 初見プレイ PS5】

Subscribers:
368
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=cPMxrXlv0dg



Death Stranding
Game:
Duration: 11:05:34
26 views
0


再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_7E9WglchDsocpz0hf2iTTgtOurodfLy


DATA ARCHIVE/データアーカイブ
DOCUMENTS/文書

10:44:34 ダイハードマン
10:46:38 デッドマン
10:47:33 ハートマン
10:52:18 ママー
10:52:39 ロックネ
10:52:54 フラジャイル
10:53:37 ブリッジズのスタッフ
10:55:33 プレッパーズ
10:56:48 ヒッグスの手記
10:59:40 ルーシーの報告書
11:00:58 ダイハードマンの過去
11:01:10 その他





【 後記 】

配達メインらしいことを聞いて合わなそうだと思いスルー
実際やっているのを見てふらふら歩きを調整しているのを見て
やっぱり微妙そうだと思って特に食指は伸びず

という感じでしたが国道を完成させたり
ジップラインで快適な移動経路を作ったりと

「 配達を快適にするための過程が楽しいゲーム 」です



経路を完成させて蹂躙する部分は
強力な装備やレベル上げからの高揚感的なものはあるのですが

配達自体は似通った中身のわりにちょっと量が多く
この部分は遊びとしては簡素なものになってしまっています

ただやらなければいけないわけではないので
あくまでやり込み部分の感想になります

埋める要素を埋めたくなるタイプなら多分最後までこなせる
こう表現すると分かりやすいかと思います



プレイ時間としては
配達難易度最上位選択の全消化で約170時間

 メインのみだと30時間ぐらい?長くはないですが
 寄り道は何かしらしたくなるとは思います



難易度としては最高難易度で遊びましたが
大きく影響するのはボス戦ぐらいだと思います

 ボス戦は基本複数戦なのと雑魚無限召喚?なので
 武器が貧弱な序盤ほど難しかったという感じ

 ステルスも行けそうでしたがパターンが分岐するので
 ルートを見つけ完成する前に倒してしまう流れ




気になったところは

・音量の強弱が極端でBGMは小さい、レーダー音は大きい

・バイクから降りてすぐ踏ん張ろうとすると荷物を手に持つ

・劣化率がカーソルを合わせないと分からない
 色か何かで一目で分かるようにすれば装備更新も楽だった

・リサイクル時の演出が地味に長いので億劫になる

・ただの反復依頼かと思って至急依頼を放置していたら
 NPCが〇んだ、伏線が足りていない

・トラックが四駆ではなく後輪駆動で前輪は添えるだけ
 違和感がすごいので別の納得出来る見た目であるべき

・バイクが荷物を乗せていなくてもブレーキが効かな過ぎる

・乗車時に坂でぶつかるとフルアクセル状態で勝手に動く
 意図は分かりますが説得力はないのでしらける感じ

・景色が単調で段々古いゲームをやっている気になってくる

・長いと10分とかの移動かつ似通った依頼&大量の依頼数
 この辺を考えると国道自動操縦はあるべきかなという所

・依頼受注後の装備作成に乗り物選択はいらなかった

・主要ボス戦が場面を変えた同じものが3戦
 シーンはかっこいいのに何かもったいない感じ




徒歩で移動することさえゲームにする
というのは結構面白くしっかりゲームにもなっていました

UIも微妙なところはありますが
こんな操作もいけるんだとかなり秀逸な出来

セーブ環境もスロットも多くロードも爆速でかなり快適

ゲームを進めてもそうそうカクつかないのもすごい



と全般的に良い所は多くソフトとして進化はしているのですが
ゲームの進化としてはうーんという感じの印象です

 PS5になり性能面が上がった分
 中身との差がどうしても目立ってくる今なのと

 横の並びのガワ作りの一所懸命さは伝わるのですが
 縦の並びの楽しませる工夫がもう一押し欲しい所



大層なことではなく業界として培ってきた
こういう系統ならこういうものはあって然るべきだよね
というものは欲しかった感じです

例えば名所的な部分だったり反復させるなら旨味なり
拠点がビジュアル&性能的に成長していったり

この辺りがないと
簡素な要素を無味に淡々と反復する
そういう印象がどうしても強くなってしまいます



ちょっと厳しい言い方になりますが配達系として
今よりお金のかかっていないSFCの大航海時代の方が
楽しませる工夫はちゃんとあったのかなと思います

悪い意味ではなく原点としては玩具であるべきなので
BBに目を輝かせて遊ばせる玩具の観点もしっかり欲しい所

それが業界を繋いでいくという所かなと思います



土台としての完成度はかなり高いので
作品という観点も大事ですが玩具としての工夫で
神ゲーになるポテンシャルがあるので期待したいです






ーーーーー 以下配信時テンプレ ーーーーー

※配信後に追記修正しています

【 配信外でやったこと 】

・東部の東側も全てジップラインで繋いだ





【 攻略情報を見させて頂いたところ 】

・小型熱核爆弾は湖に投げ捨てる

・大統領就任式はそれそのものは展開されずずっと自由時間

・東部の西配送C南西に隠し拠点があった





【 TIPS 】

・よろめきすぎる場合はL2+R2移動でよろめかなくなる
 でこぼこ道なんかでも有効、下りはしゃがみを混ぜるのもあり

  撃ちたいのにこれになってしまい困る場合はオプション調整



・荷物の配置は荷物画面で△で自動的に整えてくれる

  ブーツハンガー、グレポーチ、ユーティリティポーチ
  この中に入れているものは劣化しない

  ※中部の南配送Cの南のコレクター依頼を進めると
   背中の一部を保護するカバー機能が解放され便利です



・保管庫の保管総数上限があるのであまり量の必要のない
 樹脂、化学物質、特殊合金は素材化せずに放置しておく



・荷物などの複数選択の際は□を押しながら上下入力が楽です
・決定ボタン長押しで下の終了まで移動させずとも終了が可能です



・BTは水辺なんかの端を通って行くと結構かちあわずに済む

  かちあってしまったらしっかり息を止める
  息止めさえ続けば無敵だと思って落ち着いて行動します

   静止することでどこにBTがいるかが見えます

  雨宿りを作って時間を進めると発生自体を避ける事も可能です
  雨の範囲内かつ危険な位置ではないポイントで作成雨宿り



・車両が水没した時は結構離れると引き上げてくれる

  水深が赤だとバイクは沈む、トラックは沈まない



・貢献度は届け先の貢献度が上がる

 その届け先に持って行くためにどこで受注すればいいかは
 マップで届け先にカーソルを合わせ△で確認可能



・自動配送ロボットの時間は部屋休憩でも縮められる

  休憩時間は多分30分で予想劣化率は表示%分が減る

  国道やジップラインもその分劣化するので建設後は控えめに

   乗り物は格納すれば修理とバッテリー補給が出来ます



・メールで連絡が来る光るものはチップのこと



・中部の有用なお礼の品

  鉄1000(気象観測所、時雨農場)

   K4南から素材を観測所に運び農場コンボで鉄は大量入手
   もっと欲しい場合はサウスノットまで進める方がいいです

    セラミックは一旦余裕からのサウスノット後に不足しがち
    マウンテンノット辺りはカイラル結晶が不足しがち

    カイラルジャンプで東部へ結晶を回収しにいくのも〇
    拠点が増えていくと最終的には余りだします

  カイラルブーツ(アーティスト工房)

   耐久力が非常に高く悪路にも強いので便利です



・ジップライン

  メインを進めると解放され上り下りともに設置間を自動移動

   早くに設置すればするほど有効なので早めの設置推奨です
   ちょっとした丘部分を中継地点としていくといいです

    降りる足場が悪い時はカメラが向いている方向に降ります

  有効距離は300m
  化学物質240特殊合金480のVER.2で350mに拡張

  □を押しながら線を引くかL1長押しで距離が測れます

   3点間の中央のみVER.2で各350m間という形も可能です

  修理はカイラル結晶を使い750で50%ほどとなります

  トラックなどの荷物と離れる事になるので
  全部背中に乗せるか拠点から必要な物だけ持ち出して下さい 



・中部のジップラインが有効な場所

  エルダー ~ 国道

   多分薬を運ぶのをおこたると他界するので注意
  (報酬は貰える?)


  登山家 ~ マウントノット

   登山家の東にスピリチュアリスト
   スピリチュアリスト南南東に隠し拠点があるのでそこも

   スピリチュアルから北中継までも結局繋ぐのでそこも視野に

    プレッパーズから風車発電所までも依頼で使う

     風車から農場および南配送Cを繋いでおくのもあり

    ロボット工学者も繋いでおくと楽になります


  マウントノット ~ 南方面

   雑に設置後にあとで整理する、梯子もあるといいです

   地質学者と時雨農場の間に隠し拠点があるのと
   そこから農場までも依頼で使うのでつなぐ

  ※ジップラインは関係ないですが北配送C南西に隠し拠点あり



・東部のジップラインが有効な場所

 西配送C ~ 風力発電所

  ポストの少し右奥から右崖沿いに進んで設置して発電所へ


 西配送C ~ ポートノット

  西配送Cの1個を含め6個で完成させるのがベスト
  2個目は発電所方面とも絡める位置に


 西配送C ~ ミュージシャン

  西配送Cの南西の川上流にあります


 ※最終的に全て接続可能ですが
  ちゃんと設置していって1個分余るとかなので注意して下さい
  アメリビーチ帰還後に発電所への依頼はなかったので
  そっち方面を削るのもありかと思います



・人の運搬はトラックの助手席に乗せると楽



・中部の北配送センター南方のBT地帯国道はコストが高め

 川沿いを通ればやり過ごせるので
 とりあえず節約しておくといいです



・クール便はヒートユニットの影響を受けるので外しておく

  トラックは別室管理なのでそのままでも大丈夫です



・敵エリアへの依頼はとりあえず受けておいて
 まとめてやるつもりでやると手間が省けます



・謎の男

  サウスノットシティに入る前に樹脂と金属を2000ずつ持つ
  グレネードしか使わないので作れるだけ作り輸血は8個装備

  ダウン後は広く散開されてしまうと厄介なので追いかける
  多分移動先のパターン的なものはあるっぽい



・謎の男(雪山)

 1段階目はステルスでエコ、2段階目は移動先3パターン
 バレたらスモークグレを投げてショットガンで特攻
 近づきすぎると殴られるので適度な距離で

  荷物の高さはデフォより高いと見つかるので必要なものだけ
  ショットガン4丁、プロテクター4部位、スモークグレ3個
  血液袋8個



・ヒッグス

  第一形態は弾切れの隙、第二は離れて手榴弾の隙
  ここに飛び蹴りから攻撃3発を入れて背後回りストランド締め



・謎の男(森)

  最後のピザ配達で手に入るアサルトHG黄金弾を使用
  
  サイレンサー付きなので茂みから視認したものを順次倒す
  こうするとバレて2体雑魚召喚される事もなくダウン可能です






#デススト
#レビュー
#文書




Other Videos By GameTube Japan


2022-08-03#6 モルクナ大森林 ユズリハ加入後 ~ サブクエ&ロープ巡り ~ ケヴェスキャッスル地方 ~ アシェラ加入 ~ コロニー11サブクエまで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-08-02#5 ベンテランス地方前 ~ ニイナ加入 ~ ウロボロスチェイン習得 ~ イスルギ加入 ~ 各地サブクエ ~ モルクナ大森林上層 ~ ユズリハ加入まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-08-01#4 ウォールクライム習得後 ~ サンドスパイク習得、シドウ加入 ~ グレイ加入 ~ レーベ高原 ~ ベンテランス地方の坑道へ【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-07-31#3 エセルに出発の報告 ~ ヒーロークエスト義勇のゼオン(コロニー9解放) ~ 砂漠など探索 ~ 拠点制圧型未完成レウニス(コロニー30解放)まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-07-30#2 フォーニス地方イグニス荒野 到着 ~ チェインアタック&ジェム解放 ~ 白銀のエセル、メビウスケイ戦 ~ フォーニス地方北西探索まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-07-29#1 開始 ~ 仲間合流 ~ 朽ちた鉄巨人 ~ フォーニス地方イグニス荒野 到着まで【最高難易度:ハード ゼノブレイド3 初見プレイ】
2022-07-28ネオクラシックコンペティション(富士スピードウェイ) 787B'91 最高難易度:ハード1位 メニューブックNo.43【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-07-28ネオクラシックコンペティション(レッドブルリンク) 787B'91 最高難易度:ハード1位 メニューブックNo.43【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-07-28金策 in サルディーニャ GR010(24分切り セッティング) アプデ前納め(Ver.1.18)1.19も変化はなしです【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-07-28ネオクラシックコンペティション(ウィロースプリングス) 787B'91 最高難易度:ハード1位 メニューブックNo.43【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-07-26#11(終) アメリビーチ帰還後 ~ 全依頼完了(フラジャイルの母親など)~ 全文書閲覧【デスストランディングDC/DEATH STRANDING 最高難易度:VeryHard 初見プレイ PS5】
2022-07-25#10 中部 エッジノットシティへ ~ の前に依頼埋めその2 ~ 各種ボス ~ ビーチ帰還【デスストランディングDC/DEATH STRANDING 最高難易度:VeryHard 初見プレイ PS5】
2022-07-24#9 中部 エッジノットシティへ ~ の前に依頼埋めその1【デスストランディングDC/DEATH STRANDING 最高難易度:VeryHard 初見プレイ PS5】
2022-07-22#8 中部 謎の男(雪山) ~ 研究施設 ~ 地質学者 ~ 古生物学者 ~ エボデボ学者【デスストランディングDC/DEATH STRANDING 最高難易度:VeryHard 初見プレイ PS5】
2022-07-19金策 in サルディーニャ 8車種【GT3振りに楽しむグランツーリスモ7 スティックプレイ PS5】
2022-07-19#7.5 中部 ママー&ロックネ再開後 カメラマン ~ スピリチュアル ~ 国道開通【デスストランディングDC/DEATH STRANDING 最高難易度:VeryHard 初見プレイ PS5】
2022-07-16#7 ママー&ロックネ再開後 ~ 遭難者、医者、ロボット、登山家 ~ カメラマン途中まで【デスストランディングDC/DEATH STRANDING 最高難易度:VeryHard 初見プレイ PS5】
2022-07-15#6 マウンテンノットシティ到着 ~ 依頼埋め ~ ママー&ロックネ再開まで【デスストランディングDC/DEATH STRANDING 最高難易度:VeryHard 初見プレイ PS5】
2022-07-14#5 中部 謎の男後 ~ 北配送センター(国道完成) ~ マウンテンノットシティ到着まで【デスストランディングDC/DEATH STRANDING 最高難易度:VeryHard 初見プレイ PS5】
2022-07-13#4 ジャンク屋後 ~ 南国道開通 ~ 各地貢献度5 ~ 謎の男撃破まで【デスストランディングDC/DEATH STRANDING 最高難易度:VeryHard 初見プレイ PS5】
2022-07-12#3 中部 K4南配送センター(自動配送ロボ) ~ 気象観測所 ~ ジャンク屋 ~ レース【デスストランディングDC/DEATH STRANDING 最高難易度:VeryHard 初見プレイ PS5】



Other Statistics

Death Stranding Statistics For GameTube Japan

There are 214 views in 13 videos for Death Stranding. His channel published over 5 days worth of content for the game, roughly 1.21% of Death Stranding content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.