#12 約73話 怒りの魔神 ~ 調停者(グラヴァリン撃墜) ~~ DLC黒のデフォルメトラップ ~ 約77話 ピカレスク【最高難易度(エキスパート) 初見 スーパーロボット大戦30】

Subscribers:
368
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=BON38Ck-P5E



Duration: 10:25:37
128 views
0


03:41:55 グラヴァリン撃墜下準備~

     ゲッター気力上げ、標的脱力気力下げ
     スマッシュアタック&ダイレクトアタック
     魂はVXTの結晶でつける(他者移動終了後でもパーツは使えます)
     ミツバが決意を使いつつ周辺指揮10回
     ブレースメント(敵の四方を味方ユニットで囲む)

     ほかにも火力上げ要素があるかもしれませんがこの辺りで行けると思います
     動画はブレースメント以外を行っています




公式情報含め何も調べない系初見プレイ


プレイ歴は外伝系含め半分ぐらいやってるのかな?という感じ

ぼけーっと戦闘シーン&セリフを眺めながら
いつも安定して楽しめるシリーズです


稼ぎ手段やルート選択に会話で仲間にとか気になったところがあれば調べると思います
調べたところは随時追記していきます

 → いまのところ

   稼ぎはたっぷり出来てこのまま突っ切れそう
   仲間系が気になるところはありますがもう雰囲気で仕掛ける
   ルート選択は最初だけでしたが問い二択は善っぽい感じで


※話数は戦線、遺産、艦内ミッションを含めない大体の数です
 戦線に関しては1周+4ぐらいで招集が嫌なので以降スルーしています

※仲間系に関しては因縁の深いキャラでとどめ&雑魚1~3撃墜
 関係ありそうなキャラもボス格戦参加&雑魚1~3撃墜
 という順当な辺りを攻めつつ進めています

 でも正直全部外してるのか既加入なのか分からないです




【配信外でやったこと】

・なし




【 攻略情報などを見たところ 】

・サイバスターとSRXは現在予約特典限定

 一応DLCでの追加予定はあるらしいですが確定ではないとのこと
 コメント頂いたにも関わらず気付いておらずすみませんでしたorz

 SRXは防御&補助寄りのゲッターという感じ、強いですが魂はなく熱血
 サイバスターは移動後MAP兵器に長射程&高火力と便利です






【 TIPS 】

・経験値稼ぎ

 基本は攻撃を防御しつつ修理になります
 一体だけでいいので高レベルを作ると修理で経験値2000とか入ります

 注意する事としては
 被弾しないと始まらないので回避が低い機体、パイロットで行う
 稼ぎ対象の敵が弾切れせずEN消費で攻撃可能な武器を持っていること


 整いだすと敵を適当に囲んでおいて(MAP兵器は敵が射程内に必要)
 戦艦などのMAP兵器で削ると楽です

 補給は補給持ちの周りを移動してENを減らし補給するだけです


 また新キャラ加入の際は平均レベルと撃墜数を参照しての加入なので
 人員が少ない初期の初期から手をつけるほど効果的です
 新キャラが入らなそうな所を選びつつレベル上げするといいです


 外付け修理装置:地球のアフリカの治癒の遺産
 外付け補給装置:宇宙のL5の治癒の遺産
 外付け修理装置:2個目、門-JUPITER-後?の艦内ミッション
 外付け補給装置:2個目、宇宙を光る閃光後?の艦内ミッション

 外付けはどのキャラでもレベル上げが可能になります



・MxP稼ぎ&Cr稼ぎ

 MxPコンバーター:ラボAOS研究2段階(1マス移動*20のMxPを入手)
 ゲインメーターCREDIT:ラボ資金運用3段階(1マス移動*500Crを入手)

 上記二つを装着してひたすら移動することで稼げます


 こちらは逆に敵を弾切れさせる方がスムーズなのと
 LRで直選択出来るように適宜機体を戦艦にしまうといいです

 目安として移動10の弾切れ敵で
 1時間でMxPが10万、Crが250万ぐらいになります

 効率良く回すならAOSアプデのEN回復と強化パーツを4枠にした戦艦で
 +1回行動と移動3もつけるといい感じです
 こっちは測っていませんが色々楽なので体感2倍ぐらいです



・PP稼ぎ

 基本的にはPP増加パーツを付けてエースボーナスへの撃墜数と共に
 下記要塞化で一体だけにトドメを取らせつつ稼ぐ感じです

 下記のマニュアルPPをつける事で入手量が2倍になり
 +1回行動のアウェイクントリガーがあると楽になります

 エルのサブクエで入手できる「エルのアイデア帳」があると
 撃墜ごとに追加で10PP入手できます


 ※戦線が無限につながりはするのですが
  そのうち強制的にキークエに召集されるので注意して下さい
  もうスルーしているので条件など詳細はよくわかりません

 ※DLC限定かは分かりませんが
  DLCの連邦軍アイドル化計画のクリア報酬で以下が手に入ります

  「ゲインメーターPP」(1マス移動*1のPPを入手)
  話数としては40話強ぐらいだったと思います



・サポーターn回使用は累積されているので一気に稼いでも大丈夫です

 3回=精神耐性 能力半減、行動不能、気力低下、SP低下無効(200PP相当)
 50回=SP回復 毎ターンのSP回復が追加で+10される(2500PP相当)
 100回=バイタルダウン 全ての敵に脱力、1マップ1回



・AOS強化でもらえるもの

 3段階*1=「ゲインメーターCREDIT」1マス移動につき500Cr
 8段階*3(同カテゴリ)=「マニュアルPP」敵撃墜時の入手PP2倍
 4段階*全て=「勇者の印」運動+25、装甲+250、1MAP1回勇気
 全解放=「アウェイクントリガー」行動回数+1



・1200万Cr=「ハイパージェネレーター」自軍開始時EN全快
・3万PP=「ハイパーリローダー」自軍開始時弾薬全快
・戦力200万「アウェイクントリガー」行動回数+1
・総撃墜数2000「アタッカー解放」気力130以上で1.2倍ダメージ



・AOSの任意のラインを8段階まで上げ
 さらに20000投入することで得られる強化パーツ(何度でも貰えます)
 「★」は個人的にメモっているものです

 ブリッジ
  通信システム 「バトルアーマーX」
   HP+500、装甲+100、運動+10、特定パーツとセット装備で新効果

  火器管制システム 「バトルアーマーU」
   HP+1000、装甲+200、Xとセットで気力150以上の自軍開始時不屈

  索敵システム 「バトルアーマーB」
   HP+1000、運動性+20、Xとセットで気力150以上の自軍開始時ひらめき


 ハンガー
  機体改造設備 「EG装甲」
   装甲+300、自軍開始時HP30%回復

  武器改造設備 ★「時流エンジン」
   EN+200、自軍開始時EN50%回復

  補給設備 「レースアルカーナ」
   気力に応じて装甲値が最大700まで追加される

  
 エンジンルーム
  出力強化 ★★★「インパクトステーク」
   格闘武器攻撃力+200、移動+2、クリ+20

  推進力強化 ★★★「イグニッションブレイズ」
   射撃武器攻撃力+200、クリ+20、MAP兵器以外の射撃武器射程+2

  耐久力強化 ★「クリスタルハート」
   気力に応じて武器攻撃力が最大500まで追加される


 トレーニングルーム
  格闘訓練 ★「エクスアームズX」
   格闘武器攻撃力+300、移動+1、最強武器の攻撃力が最低でも8000になる
   Ωとセットでさらに格闘攻撃力+200

  射撃訓練 ★★「エクスアームズΩ」
   射撃武器攻撃力+300、マップ兵器&射程1以外の武器射程+1
   最強武器の~8000、Xとセットでさらに射撃武器攻撃力+200

  戦術訓練 ★★「ラギアスの風」
   運動+20、1マップ1回全味方に加速


 ビレット
  食堂 ★★★「アーキオーニスウィング」
   移動+3、命中70%以上の自攻撃が必中になる

  娯楽室 ★★★「データベースリンク」
   運動&照準+20、命中30%以下の敵攻撃を必ず回避

  医務室 「オルゴンクラウド」
   全てのダメージを2500軽減するバリアを装備


 ラボ
  AOS研究 「αの勲章」
   HP+1000、EN+100、武器攻撃力+300、1マップ1回全味方HP50%回復

  資金運用研究 「Zの紋章」
   HP+1000、EN+100、装甲+300、1マップ1回全味方EN50%回復

  人材運用研究 ★★★「VXTの結晶」
   HP+1000、EN+100、運動・照準+20、1マップ1回魂(パーツ供給を)



・AOS報酬を意識しつつ早めに抑えたいところ(参考程度にお願いします)

 PP稼ぎとしてラボ全開け、マニュアルPP取得

 戦艦が普通に強いので稼ぎも兼ねてハンガー補給設備4段階 → 8段階

 ミッションクリア数に依るトレーニング格闘&射撃5段階
 ※どんなミッションでも250PP*2相当がもらえ容易に400キャラを作れます

 あとは全4段階上げて好みの部分を伸ばす
 トレーニング戦術訓練は欲しい所



・ビックリマークの哨戒任務はリセマラ可

 基本的に遺産なども含むミッション後に毎回2箇所でてきます
 戦線の場合は1個っぽいです

 ほっておいても色んな箇所に増えていきますが増えない場合も?

 活躍させにくいキャラや後もうちょっとなどにおすすめですが
 25話ぐらいから全キャラエースになっていたのでほどほどで



・R1押しっぱなしでターン交代時や移動を短縮可
 決定ボタン押しっぱなしで戦闘アニメーション高速化
 マップ出撃降下演出はキャンセルボタン長押しでスキップ可
 会話はR1+決定ボタンで高速送り



・戦艦を中心に要塞化する

 「X」の字の中央と4隅に援護防御持ちを配置、中央は戦艦
 「※」の字の点の部分に回避機体を配置して援護防御で包む

 これだけで相当硬くなります


 スーパー系は防御から戦艦指揮範囲内の毎ターン20%回復
 リアル系は回避出来なくても硬いスーパー系が援護防御で↑に

 ミツバの決意でのEXオーダーで行動回復も強力
 緊急回収も地味に優秀なので活用を
 ルルーシュの戦術指揮もかけやすくABボーナスでExC+1が大きい

 底力を発動させたい場合は必中乗せMAP兵器を撃ち込む
 散開する場合でもスーパー&リアルはセット行動を

 整いだすと何かあっても
 豊富なExCとミツバでそのターンで全て終わります



・改造ボーナス

 なんだかんだ便利な移動力と射程距離がおすすめでしょうか
 地形適応は回避特化ならありかと思いますがなくて困る場面もないです
 弾薬が重要な機体はどちらかを削って弾薬&Bセーブもいい感じです



・情報から一覧の部隊表で□を押すと優先昇順を付けられる



・戦闘マップの部隊表はスタートボタンを押すと敵勢力へ切り替わる
 敵含めパイロット画面で決定ボタンを押すと参戦作品が見れるので
 隠し条件探りに勢力が分からないという場面でも敵味方確認できます



・作戦確認の勝利条件は青色になったら終わり




Other Videos By GameTube Japan


2021-11-18#7 魔王城途中 ~ サブクエ&仲魔作り ~ モロク ~ カマエル ~ タケミナカタ ~ ジコクテン ~ 魔王城 チェルノボグ撃破まで【最高難易度(Hard) 初見ストーリープレイ 真・女神転生Ⅴ】
2021-11-16#6 千代田区 アキハバラ ~ ショウヘイ撃破 ~ スルト撃破 ~ イシュタル撃破 ~ 魔王城途中まで【最高難易度(Hard) 初見ストーリープレイ 真・女神転生Ⅴ】
2021-11-15#5 品川区 探索終了後 ~ ラフム撃破 ~ 千代田区 アキハバラまで【最高難易度(Hard) 初見ストーリープレイ 真・女神転生Ⅴ】
2021-11-14#4 品川区 ルーガルー撃破後 ~ フィン撃破(ブラックウーズ、トート、シキオウジ)~ 品川区後半探索終了まで【最高難易度(Hard) 初見ストーリープレイ 真・女神転生Ⅴ】
2021-11-14品川区前半稼ぎ場所 ハマ狩り 経験値&青ミタマ(御厳結晶、GLORY)、チャクラドロップ、牛黄丹、吸魔の秘石【最高難易度(Hard) 初見ストーリープレイ 真・女神転生Ⅴ】
2021-11-13#3 港区ナガタチョウ ~ ジョカ撃破(カヤノ・ランタン・ホウオウ) ~品川区 ルーガルー撃破(シキオウジ・プリン・フロスト)【最高難易度(Hard) 初見ストーリープレイ 真・女神転生Ⅴ】
2021-11-12#2 ハママツチョウ ~ 東京タワー 邪龍ヒュドラ撃破(アイトワラス+イッポンダタラ+リャナンシー) ~ ナガタチョウまで【最高難易度(Hard) 初見ストーリープレイ 真・女神転生Ⅴ】
2021-11-12序盤の経験値、マッカ、ミタマ(御厳、GLORY)、香稼ぎ【最高難易度(Hard) 初見ストーリープレイ 真・女神転生Ⅴ】
2021-11-11#1 開始 ~ ハママツチョウまで【最高難易度(Hard) 初見ストーリープレイ 真・女神転生Ⅴ】
2021-11-10#13(※終) 約78話 マイラブ ~ 神話のその先へ ~~ 定められた運命 ~~ 約81話 審判【最高難易度(エキスパート) 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-09#12 約73話 怒りの魔神 ~ 調停者(グラヴァリン撃墜) ~~ DLC黒のデフォルメトラップ ~ 約77話 ピカレスク【最高難易度(エキスパート) 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-08#11 約68話 赤い彗星の使命 ~ 決戦のセフィール ~~ 禽-PHOENIX- ~ 約72話 光と闇の果て ~ DLC勇者VS勇者【最高難易度(エキスパート) 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-07#10 約61話 揺らぐ世界 ~~ DLC異種混合ロボット談義 ~~ 遺産 ~ 約67話 差し伸べる想い ~ 8ウェーブ【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-06#9 約52話 易者ミシェル ~~ 魔神の命 ~DLC勇者の系譜別ルート ~ DLC広がる未知の世界 ~ 約60話 憂鬱【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-05#8 約45話 DLCいくつものVを重ねて ~ 帰-KIKAN- ~~ 警告 ~~ 約52話 浄化される大地【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-04#7 約39話 新しい翼 ~ 門-JUPITER- ~~ 宇宙を光る閃光 ~ 約44話 懐かしき故郷(移動PP稼ぎ)【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-03#6 約30話 戦線 ~ 陽炎再び ~~ エンカウント ~~ DLC隠し味は女の味 ~ 約38話 ゼロ再臨【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-02#5 約23話 鼓動 ~ ジルクスタンの闇 ~~ 約30話 ケレス大戦 ~ 戦線【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-11-01#4 約12話 飛翔 ~ 遺産リベンジ ~ 宇宙へ ~ DLC鋼の魂 ~ 宇宙の遺産全て攻略 ~アムロ ~ 約23話まで【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-10-30#3 約6話 Hello New World ~ DLC 勇者のススメ 騎士と騎士の出会い ~ キークエ残り2個以外終了【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】
2021-10-29#2 約2話 勇者警察始動 ~ 遺産攻略 ~ 失格の豹馬 ~ DLCサイバスター ~ 約5話 信じ合う仲間【最高難易度(エキスパート) PS5プレイ 初見 スーパーロボット大戦30】