ゼルダの伝説ティアキン 13日目 岩オクタ卒業 コメント欄にワイルドスピードファイヤー追加

Subscribers:
883
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=yMANc9FTwD4



Duration: 2:50:03
14 views
0


コロナ後1か月ですが咳の後遺症あり


最近見た映画評価(下記にネタバレ感想あり。記憶力が少し弱いのとあくまでも個人の感想です。時系列ずれあり)

ワイルドスピードファイヤー★★★
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3★★
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー★★★★★
シン仮面ライダー★
アントマン&ワスプ クアントマニア★★★★
シン・ウルトラマン★★★
ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー★
ソー:ラブ&サンダー★★★
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス★★★★★
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム★★★★



ワイルドスピードファイヤー★★★
シリーズ一切見てません。今作のみ視聴
車を使ったアクションで針に糸を通すようなとんでもない
出来事ばかりを起こすという大迫力のシーンがたくさんで良かったです
過去作品の関連性が結構強かったのもありますが個人的に海外の人は女性+金髪が二人出た時点でどっちかわからなくなるという失顔症特有というか顔の作りで人物差が捉えにくいという感じがあったかな。あと字幕版+席が前(Ⅾ席)だとやっぱり疲れるので席が微妙だと吹き替えがいいですね


ネタバレ込み
そもそも最終話の最初みたいなタイトルだったか
プロモーションでダムから落ちるシーンありましたが
あれ最後にもってきてそこで終わるのはちょっとどうかなといった感じ
爆弾コロコロも主人公のおかげで死者は0人でしたも無理がありすぎるでしょ・・・
なんかレースするシーンは過去作でよくあるのか別に必要なさげだったのと
ドラゴンボールみたいに今やれば倒せるのにちまちましてるから形勢逆転されるんやで見たいなのが敵も味方も多かったかな




ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3★★
登場するほとんどが気持ちの悪いコスプレ風なものが多く
内臓のようなグロテスクな表現が結構多い(見る人を選ぶかも)
動物が好きな人はあんまり見ないほうがいいというかいろんな動物の人型のものが出てくるけど醜悪な感じが多い。
また個人的にこの作品いたるところで歌付きの音楽を流しながらスローで戦うというミュージカル舞台のようなシーンが多いのがあんまり好きではないかな
金色の顔のアイアンマンみたいな人なんかよくわからなかった。
主人公が銃の扱いがうまいくらいで特徴的なものがなくグルート(木のやつ)とかアライグマとかそっち側がいないと主役として成り立たない感じですが続編も作ってるっぽいですね(できれば他とコラボで出してほしい)



ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー★★★★★
細かいネタが多く初代当時しかわからないネタ(旧ファミコンのコントローラー)
や新しいマリオしか知らない人などおそらく数回見ても新しい発見がありそうなボリューム感。時間は1時間半と短いですが楽しめましたし年代関係なくお勧めできます。多分この映画の設定を軸にしたいのか任天堂が過去の設定を削除したらしいですね。
最後クッパ倒す方法と異世界から来たのに住民がいきなりヒーロー扱いする描写は物分かり良すぎだろ・・・という感じだったのと
結局マリオよりピーチのほうが強かった節が浮上してます。
あとやばいキャラが一匹います(ヒント牢屋?)


シン仮面ライダー★
評価するに値しないかもしれませんが正直前半寝てました・・・
シンエヴァ・シンウルトラマンときて間違いないと思って何の前知識もなしに見に行ったらなんか過去作品をオマージュしてる感じでわざと昔風なつくりという感じらしい?何となくですがゲームや漫画でよかったものが実写化されて微妙になったようなものを見せられたような感じでした。あと最後メインキャラ誰もいなくなったよな・・・

アントマン&ワスプ クアントマニア★★★★
前作の続きだったとは思いますがアベンジャーズ挟む前の話でほとんど覚えてませんでしたが1の話もかなり含んでる感じかな
過去作見直せばすぐわかるのかもしれませんが
めちゃくちゃ小さな異次元の世界の話で
大まかに話が見えてくるまでに時間がかなりかかります。
次回のアベンジャーズのおそらくボスになるようなキャラが出てきますがあの人リアルで何かで捕まったんじゃなかったかな?



シン・ウルトラマン★★★
半分くらい内容忘れてますが闘ってる途中に別の敵が来て途中で終わるという
えっ?というような展開があったような
あと女の人もでかくなったりとかいろいろ要素があってよかったです
割とシンゴジラの流れを汲んでるような感じがあったかな


ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー★
長いわりにバトルシーンが少なかった気がします
初代の方がリアルで亡くなってその功績を讃えるような映画になってたような気もしますが小柄な女性が男性とバトルをするというところにあんまり迫力を感じなかったなという感じ(中身はスタントマンかもしれませんが)
1の続編で間にアベンジャーズのサノス編も絡んでいたと思いますが結構忘れてます

ソー:ラブ&サンダー★★★
なぜかそんなに記憶に残ってないですが最後相方死ぬんでしたっけ(突然のネタバレ)そこまで耐えてたのに死ななくていいのにって感じがあったような。
囚われた子供たちもなんか戦ってたような気がします。前作のマイティソー バトルロイヤルがかなり面白かったので続編としては少し残念だったかな。コラボしてなんぼなのかなー


ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス★★★★★
前作も最後ボスの退け方が自分の死による無限逆再生精神攻撃とかいう類を見ない
パターンでしたが今回も別世界から自分の世界の敵と戦う方法が度肝を抜いていて
この後の展開がどんだけひどくてもめちゃくちゃ面白いと個人的に思ってしまいました。敵側になったキャラがなぜ敵になったのかという部分がめちゃくちゃ個人的なことすぎて(異世界の自分には子供がいるのに現実世界にはなぜ子供がいないのか)その部分をはずせば過去最高に近い面白さでした

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム★★★★
ドクターストレンジとのコラボで過去の別スパイダーマンと別の敵が完全にコラボとしてマッチした作品
コラボ系で一番面白かったかも
ただ事の発端が結局主人公のせい(大体この作品そう)というところから
1作品の中では子供が大人になる成長の過程を描きたいみたいなのかもしれませんが
新作出るたびに何も成長していないってところに戻ってしまう感じが少し残念なのかなという感じ




Other Videos By ドローンおっさん


2023-06-21humanity ff16より柴犬を選んだおっさん実況
2023-06-20FF16デモ版2 いまのところなしかなー
2023-06-18ffデモ版 買うかどうか判断します
2023-06-182022年6月19日優待クロス(Voiced by ひろゆき https://CoeFont.cloud)
2023-06-17ウィッチャー3クリア後の世界 カード集めできるかな?
2023-06-06ゼルダの伝説ティアキン 18日目 エキスパンションパスverどうせでるだろうしそろそろ越して売ろうかな
2023-06-05ゼルダの伝説ティアキン 17日目 エキスパンションパスverどうせでるだろうしそろそろ越して売ろうかな
2023-06-04ゼルダの伝説ティアキン 16日目
2023-06-02ゼルダの伝説ティアキン 15日目 岩オクタ卒業 コメント欄にワイルドスピードファイヤー追加
2023-06-01ゼルダの伝説ティアキン 14日目 岩オクタ卒業 コメント欄にワイルドスピードファイヤー追加
2023-05-30ゼルダの伝説ティアキン 13日目 岩オクタ卒業 コメント欄にワイルドスピードファイヤー追加
2023-05-29ゼルダの伝説ティアキン 12日目2 マップ埋まったのでストーリー進めます コメント欄に映画の評価載せました
2023-05-29ゼルダの伝説ティアキン 12日目 マップ埋まったのでストーリー進めます コメント欄に映画の評価載せました
2023-05-28ゼルダの伝説ティアキン 11日目 マップ埋まったのでストーリー進めます コメント欄に映画の評価載せました
2023-05-27ゼルダの伝説ティアキン 10日目2 マップ埋まったのでストーリー進めます コメント欄に映画の評価載せました
2023-05-27ゼルダの伝説ティアキン 9日目2 マップ埋まったのでストーリー進めます コメント欄に映画の評価載せました
2023-05-26ゼルダの伝説ティアキン 9日目2 マップ埋まったのでストーリー進めます コメント欄に映画の評価載せました
2023-05-26ゼルダの伝説ティアキン 9日目 マップ埋まったのでストーリー進めます コメント欄に映画の評価載せました
2023-05-25ホグワーツレガシーNGシーン集
2023-05-25ゼルダの伝説ティアキン 8日目 関係ないですがコメント欄に映画の評価載せました
2023-05-24ゼルダの伝説ティアキン 7日目 関係ないですがコメント欄に映画の評価載せました



Tags:
ドローンおっさん
vr
Oculus Quest 2
G1宝くじ



Other Statistics

The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom Statistics For ドローンおっさん

At present, ドローンおっさん has 252 views spread across 11 videos for The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom, with the game making up over 1 day of published video on his channel. This is 1.50% of the total watchable video for The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom on ドローンおっさん's YouTube channel.