1830 DOS版プレイ解説 C&A編(その2)

Subscribers:
782
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=G4Stj1y5v10



Duration: 16:37
118 views
5


1830のDOS版でC&Aを$170で購入する一番オーソドックスなパターンによるプレイ解説を行います。今回は前回の続き(後半戦)です。

Computerの破産に至る経緯をお楽しみください。

気に入っていただけましたらチャンネル登録よろしくお願いします。
https://t.co/fNzGLg8QIt

前半戦はこちらです。
=========================================
■1830 DOS版プレイ解説 C&A編(その1)
https://youtu.be/rD6K0PxNvBM
=========================================

✔Twitter[atog2_435]
https://twitter.com/atog2_435

■1830: Railways & Robber Barons (1986)(BGG)
https://boardgamegeek.com/boardgame/421/1830-railways-robber-barons

■利用させていただいたBGM/SE
Atog Channelのテーマ(なのか?)
AudionautixのBanjo Shortは、creative commons「Attribution 4.0 International(CC BY 4.0)」でライセンス付与されています。
https://audionautix.com/Music/BanjoShort.mp3
アーティスト: http://audionautix.com/

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

ブログというかホームページはこちらです。
http://atogsworld.g1.xrea.com/

#ボードゲーム
#18xx
#鉄道ゲーム







Tags:
1830