【序盤~中盤紹介プレイ】ダライアス (1987.2 AC) (PS4版) ZONE K クリアまで
Channel:
Subscribers:
3,510
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=QVrdtd7lup0
ダライアス DARIUS
発売:タイトー
1987年2月稼働開始
PS4「アーケードアーカイブス ダライアス」より
手持ちのゲームをお試しでワンコイン分プレイした映像です。
(スーパープレイの類ではありません)
購入前のゲーム内容の確認等にどうぞ。
ハーフミラーを使い、3画面を切れ目なく横につないだワイド画面、サウンドに合わせて座席が振動するボディソニック、BGMや効果音をより楽しむためのイヤホンジャックが標準装備など、インパクトのある筐体でデビューした、ダライアスシリーズの1作目です。プレイヤーは「シルバーホーク」を操り、全6ステージを戦います。
各色のアイテムでミサイル、ボム、アームの3つを強化していきます。ミサイルはMAXの状態でアイテムを取るとレーザーに変化、さらにレーザーMAXの状態からウェーブへ変化します。
オリジナル版ではレーザーが弱く、貫通していまうがために画面上に表示できる弾の限界から、次の弾が撃てない、いわゆる弾切れが起きやすくなり、かなり厳しい戦いになります。そのため、初心者の私はあえてミサイルMAXの状態で赤色アイテムを取らないように進めています。
アーケードゲーム 1987年 プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFrI21jGQqwxJa9aCNMgubXBEHoBTPKA1