【2023年6月23日更新】FPseNGを使ったARMORED COREの通信対戦(Serial Link Mode)
android端末向けのプレイステーション用エミュレーター「FPse」の64bit版である「FPseNG」で初代系ARMORED COREシリーズの通信対戦(Serial Link)が動作するようになりました。
動作状況的にはSerial Linkを利用した時の安定性の問題さえ解消できれば、すぐにでも実用的なエミュレーターとして広めたい感じです。
派生元であるFPseでは3年くらい前に大幅なバージョンアップを行った影響で、通信対戦はできない状態が続いていて、FPseNGが開発されてからも正常に動作することはありませんでしたが、ようやく改良の手が入ったようです。
この動作テストはスマートフォンのSH-M09とSH-M03という古い端末のほか、android11を入れたRaspberry pi 4の4GB版で行い、映像ではRaspberry pi 4をSH-M09を接続したものを録画してみました。
今回は実機の解像度をエミュレートする設定にしていますが、OpenGLなどを用いて高解像度化する設定もあります。
ガレージなどのメニュー画面などでは内蔵音源のBGMがスローになってしまうなどのパフォーマンスの問題が少しありますが、戦闘画面では大きな処理落ちもなく、実機の後期型PS1並みには動作する感じです。
ただし、通信対戦ではメニュー画面からVS STARTを押し、「通信チェック中」の画面に移行した後、通信エラーになることがあるため、まだ安定性には問題が残っているようです。
このあたりはどうのようにすると発生頻度が高いのか、フォーラムでフィードバックを寄せてあげると改良が進むかもしれません。
このほか、パッドの対応状況ですがスマートフォンやタブレット、またはRaspberry piにandroidOSを入れた場合は何も意識することなく、PSクラシックなどのコントローラーが利用可能でした。
androidエミュレーターのNoxやBlueStacksでも動作することを確認していますが、こちらの場合は動作時のパフォーマンスに問題が出る場合や、
ゲームパッドの入力が直接FPseNGに入力できず、NoxやBlustacks側のキーマッピングなどをうまく利用する必要があり、扱いは少し大変そうです。
Other Videos By ぷちぱへ観測所
Other Statistics
Armored Core: Project Phantasma Statistics For ぷちぱへ観測所
Currently, ぷちぱへ観測所 has 2,707 views for Armored Core: Project Phantasma across 7 videos. The game makes up 4 hours of published video on his channel, roughly 9.07% of Armored Core: Project Phantasma content that ぷちぱへ観測所 has uploaded to YouTube.