【ゼブブをぶっとばす 28】 R-TYPE FINAL 3 EVOLVED Stage 4.1 (R-TYPER 3) TP-1 スコープ・ダック 「ハッピーニューイヤー!!!(いまさら)」
やたら判定の強いクソレーザー、弾吐きミートボールを発射しまくるクソ砲台、タチの悪い開閉をするクソ蓋、みんなが泣いた花火大会、ワープによる後→前→後の3段構え・・・。
イジワルをこれでもかと詰め込んだクソボス、ゼオネイトゼブブ。
わたくしプニルがぶっとばしましょう・・・!
【ゼブブダイアリー 】
2024年2月18日
スランプニルから立ち直ったわたくしプニル。
久方ぶりにグランビアでの攻略を再開したが、道中・ゼブブ共にフルボッコだった。
マジでなんなだよ、あのクソ機体・・・!
それでも爆散した回数がおかしいので体が覚えていたのか、なんだかんだでスランプ前の状態まで戻すことができた。
ゼブブもそれなりに追い詰めていたのだが、やってるうちに漠然とではあるが、立ち回りのコツがわかりかけていた。
だが、グランビアは道中も凶悪な難易度でゼブブ戦を繰り返す効率が悪かったので、装備保証チケありの復活で練習しようと思い、ついでに憂さ晴らし用の機体をR's MUSEUMから見繕おうとした時にふと気づいた。
スコープパウ様ってシールド・ビット装備できるじゃん・・・!
そんなこんなでスコープパウ様で遊んでしまったものの、当初の目的であった立ち回りのコツはしっかりと掴んだので、どうせならとステージ通しで実践してみることにした。
道中はスタンダードタイプのフォースショット持ちってだけでもありがたいのに、コイツはさらに赤レーザーの使い勝手もいいので比較的ラクに進める。
この赤レーザー、どうもある程度距離を開けて撃った方が火力が出るっぽい。
ディフェンス系同様、レーザーの長さでダメージが変わるのか・・・?
んで、ゼブブ戦。
コツを掴む以前よりもだいぶキレイな立ち回りが出来てるんじゃないでしょうか・・・!
まあ、コツを掴んだといっても難しいことには変わりないんだけどねぇ・・・。
それでも立ち回りの指針がはっきりしたのは凄く大きい。
トドメは正面ゼブブでダメージ調整して「目には目を、花火には花火を」よろしくカーニバル波動砲ぶっぱでド派手に決めた。
フルヒットさせれば正面ゼブブ開幕ぶっぱでいけた気がしないでもないけど、自分、チキンなんで・・・!
正月に・・・やりたかった・・・orz
さあ、グランビアで修行の成果を見せてやんぜ・・・!
Other Videos By プニル
Other Statistics
R-Type Final Statistics For プニル
Currently, プニル has 17,776 views for R-Type Final across 75 videos. About 9 hours worth of R-Type Final videos were uploaded to his channel, roughly 23.53% of the content that プニル has uploaded to YouTube.