#3 有毒ホール ~ フォーミウム実験 ~ アークスヴェイポラムの転移後戦闘途中まで【初見で最高難易度:容赦なし & 行ける所までスキル無振り縛り Vaporum】

Subscribers:
367
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=kafQtkrsie0



Game:
Vaporum (2017)
Duration: 11:52:31
42 views
0


3DダンジョンRPGの戦闘はリアルタイムなタイプ
ちょっと興味をそそられたのでやってみようと思います

いい感じに雰囲気のでる敵の硬さなのでそのままスキル縛りでやっています
洋ゲーらしい戦闘周りがシビアな感じと
なかなか自力では厳しい場面もありますが謎解きもいい感じに悩まされます

一部スペースや退路がない中物量が激しい場面もありますがシンプルに良ゲー
頭をアクションさせるゲームです


2020/10/28までPS4ストアで1,260円で買えます






00:24:49 閉所毒昆虫&昆虫ステップループ

01:02:03 召喚敵を落とし穴に落とす

02:11:14 連戦1戦目(昆虫大群)

02:39:47 連戦2戦目(ショットガン2体&毒昆虫2体)

03:33:46 鉄ゴーレム戦

04:19:30 ミュータント&ショットガン&昆虫&大砲2体戦
     大砲前にデコイを使いつつ従属で削っていく

05:14:52 倉庫番エリアのショットガン&昆虫戦
     従属で封鎖しつつ箱移動で引きこもる

05:45:22 魔法使い&毒昆虫&昆虫戦
     従属とデコイを使いつつ頭数を削る

07:10:19 連戦1戦目(魔法使い&火炎放射)

07:43:52 連戦2戦目(ミュータント&ストンプマン)

09:17:24 大砲&ストンプマン線

09:33:22 魔法使い2体戦



【 タイムストップモード(&スタン)に頼った所 】

・鋼鉄の謎の雷蜘蛛、毒蜘蛛、ノーマル飛行2、銃飛行の計5体戦
 エネルギー回復アイテムも2回使用

・這いまわる小さな存在開始すぐの小蜘蛛大量部屋



【 概要 】

サバイバル要素と部位破壊がなく一人PTのザンキゼロのような戦闘
人一人いない無機質な機械の塔の中で無音がBGMになるそういうあれ

敵を倒したり入手した専用アイテムで経験値を取得しレベルが上がりますが
倒した敵は復活せず稼ぎ不可の有限のなかでやりくりするシステム
ただ基本的にほぼほぼ倒すので適正な感じで勝手にレベルは上がります

バイオ的な謎解き要素が結構多めで
戦闘でもわりと地形やギミックを使うことで有利に立ち回れます

クイックセーブがめちゃくちゃ優秀なので戦闘で困る事はなく
任意に時を動かせるタイムストップモードで
チェスのようにじっくり立ち回る事も出来ます

難易度選択の説明でわりとびびらせてきますが
丁寧に作ってあるのでちゃんとやれば大丈夫です
どう敵をコントロールして有利に戦うかを考える事が楽しい系のゲームです




【 Tips 】

・最初のクラス選びはエネルギ―回復速度UPが良さげ
 魔法的なものの範囲リーチが強く普通に優秀なため
 タンクも確立のガードがノーダメにおいてはわるくはない

・4マスボックス
 サイドステップには速めに攻撃か安全に逆サイドステップ
 回り込んできたら方向転換を挟むのでそこがチャンス

・2マスボックス
 1マス攻撃かつ攻撃が遅いタイプは避けて殴ってで倒せます

・弱い敵でフタをする
 上記の応用で袋小路で戦いつつ範囲魔法で他の強い敵を巻き込んで削る

・障害物でフタをする
 単純に袋小路に箱を運んでフタをしてMP自然回復を待ちながら魔法

・通路バクステ
 しっかり退路の長さのある1マス通路ルートを使って1匹ずつ処理する

・ドア分断
 開閉可能なドアまで行き一匹通過したら閉めればタイマンに

・クイックセーブは6個までなのでセーブしすぎに注意
 通常のセーブもあるのでQSを多く叩きそうな場面の前などに入れておく

・ヒット、ミス、クリ、スタンの判定はロード毎に変わる
 ある意味通路で君にスタンが入るまでロードをやめないが出来る
 



――――― 以下ネタバレ注意 ――――― 


【 攻略情報を見させて頂いたところ 】

・図書館の落とし穴部屋は閉じた扉の裏にスイッチがある

・図書館の光弾防ぎには箱も使う

・鋼鉄の謎の南東のすぐ閉まる扉は木箱を間に置く

・鋼鉄の謎の金網で囲まれたスイッチ床には隙間がある

・這いまわる小さな存在序盤のすぐ閉まる扉は
 ロッカー横のスイッチの上に物を置いておくと通れる



【 エリアクリア後に気になって見てしまったところ 】

・図書館南西の開かない扉は下の部屋の壁にスイッチがある

・上水道のヒューミウムの扉の左の2マス通路の壁にスイッチでフュー鍵

・憑依の倉庫番エリアの柱にスイッチがあり押すと近くの扉が開く

・這いまわる小さな存在の中央すぐ左の黒塗り金網2個の下側の方に
 シークレットへのスイッチがある




Other Videos By GameTube Japan


2020-11-01#3 電車大ボス討伐後(11F) ~ ジョニー連呼爆弾魔大ボス討伐(21F)まで【初見プレイ LET IT DIE】
2020-10-31#2-2(ブレーカー落ち復帰) 2体目のレーザーボス討伐後の開通エリア探索 ~ 【初見プレイ LET IT DIE】
2020-10-31#2-1(ブレーカー落ち) 2体目のレーザーボス討伐後の開通エリア探索 ~ 【初見プレイ LET IT DIE】
2020-10-29#5(終) ACT4開始 訪問者 ~ クリアまで(サイドミッション全て、調査は音楽が22/23で他全て終了の84.5%)【初見プレイ 最高難易度:リアル ウォッチドッグス】
2020-10-29#1 開始 ~ 二人目のレーザーボス討伐まで【初見プレイ LET IT DIE】
2020-10-28#4 ミニ・サブミッション ~ 深淵を覗く者 ~ ミニ・サブミッションをしつつ ~ 訪問者手前まで(ACTⅢ、サイドミッション、音楽以外調査終了) 【初見プレイ 最高難易度:リアル ウォッチドッグス】
2020-10-27#3 サブミッション ~ 限定クエ ~ こわれもの ~ 深淵を覗く者手前 ~ ctOS計13個接続 ~ サブミッション 【初見プレイ 最高難易度:リアル ウォッチドッグス】
2020-10-26#2 サブミッション消化 ~ 後部座席の運転手 ~ こわれもの手前 ~ ctOS計10個接続 ~ ミニミッション消化 【初見プレイ 最高難易度:リアル ウォッチドッグス】
2020-10-25#1  開始 ~ ctOS5個接続(主にサブミッション消化) ~ 後部座席の運転手手前まで【初見プレイ 最高難易度:リアル ウォッチドッグス】
2020-10-24#4(終) アークヴェイポラム途中 ~ クリアまで【初見で最高難易度:容赦なし & 行ける所までスキル無振り & ノーダメージ抜け縛り(ラスボス戦で被弾) Vaporum】
2020-10-22#3 有毒ホール ~ フォーミウム実験 ~ アークスヴェイポラムの転移後戦闘途中まで【初見で最高難易度:容赦なし & 行ける所までスキル無振り縛り Vaporum】
2020-10-21#2 鋼鉄の謎 ~ 沸点 ~ 這いまわる小さな存在【初見で最高難易度:容赦なし & 行ける所までスキル無振り & ノーダメージ抜け縛り Vaporum】
2020-10-20#1 開始 ~ 魔物の内部へ ~ 上水道 ~ 憑依 ~ 図書館員 ~ 鋼鉄の謎開始まで【初見で最高難易度:容赦なし & 行ける所までスキル無振り& ノーダメージ抜け縛り Vaporum】
2020-10-19#5(終) V8入手後(ジート&ガット全解放 ピンク 0.8/5)~ 全地区全解放 ~ クリア ~収集物コンプ【初見プレイ MADMAX(マッドマックス)】
2020-10-18#4 死神とダンス手前 (ジート 5/5 ガット 3.8/5) ~ V8入手(ジート&ガット全解放 ピンク 0.8/5)【初見プレイ MADMAX(マッドマックス)】
2020-10-16#2  必要なボディを見つける手前(ジートの縄張り2地区解放済) ~ 口突入手前(計5.8地区解放) 【初見プレイ MADMAX(マッドマックス)】
2020-10-16#3 次目標 デッドバレンズへ (ジート 3.8/5 ガット 2/5) ~ 次目標 死神とダンス(ジート 5/5 ガット3.8/5)【初見プレイ MADMAX(マッドマックス)】
2020-10-14#1  開始 ~ 必要なボディを見つける発生 ~ 2地区解放【初見プレイ MADMAX(マッドマックス)】
2020-10-14#2-2(終) ラスボス途中 ~ クリア ~ クリア後散策 【初見プレイ FFCCリマスター】
2020-10-13#2-1(youtube録画限界のため途中切り) 4年目 火山 ~ ギミック遺跡 ~ 砂漠 ~ 水源エリア ~ 湿地 ~ ラスダン 【初見プレイ FFCCリマスター】
2020-10-12#1 開始 ~ 3年目終了(川向こうクリア後にシエラの里まで)【初見プレイ FFCCリマスター】



Other Statistics

Vaporum Statistics For GameTube Japan

There are 230 views in 4 videos for Vaporum. His channel published over 1 day worth of content for the game, less than 0.43% of Vaporum video content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.