【ナイフ&未強化銃】ミランダ戦 被弾3回、回復薬1個、時短用マグナム4発【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】

【ナイフ&未強化銃】ミランダ戦 被弾3回、回復薬1個、時短用マグナム4発【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】

Subscribers:
360
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=PFHmW2ne10I



Duration: 19:46
416 views
0


エンディングを見た後だとどうにもモチベが上がらないのでこの辺りで妥協です


立ち回り自体は9割がた出来てはいるのですが対応出来ていない部分が1箇所あり




被弾1回目 05:50 不意の形態変化移行技に喰らってしまった
被弾2回目 08:02 空中形態移行技への攻撃に対して踏み込みが早すぎた
被弾3回目 12:34 蜘蛛形態のジャンプ攻撃の着地に対してタメが長すぎた


ハードコアで初見プレイの結果としては
襲撃で2ガブリ、ラスボス被弾3回、それ以外はノーダメで回復薬はラスボスで1個のみ使用
弾薬の店買い、クラフト、レシピ購入、パーツ購入なし
銃は全て未強化でフィニッシュです

リアルプレイ時間は約75時間ほどでいい感じのボリュームになりました


銃を使ったところなどはこちらの概要欄をご参照下さい
https://youtu.be/uwDdq_iSOCE



【 人型形態 】0:05

基本的に攻撃を多くいれられるチャンスモードです
右手を振りかぶるのか左手を振りかぶるのかで攻撃を判断出来ます

左手奥に退避スペースが出来るように時計回りを意識して確保しながら立ち回ります



・右手

 地面トゲか突進2連攻撃です
 地面トゲはその場にいると喰らうので軸をずらしつつ攻撃

 突進2連は右真横に移動でスカせます
 2段目はホーミングなので距離に注意しながら詰めます



・左手

 こちらは危険な3連攻撃になります

 あまり遅らせずにしゃがみに入りこちらも右真横で1段目をかわす
 それなりにホーミングしてくるので反時計を意識しつつ回ります
 特に3段目は意外に伸びるので注意して下さい





【 蜘蛛形態 】0:58

「 前足の少し外で待機 」を意識すればやりやすいです
蜘蛛形態移行時にも攻撃が出来ますが欲張ると逃げられないので控えめに
イメージ的にはジャンプ攻撃をさせたくなるように詰めていく感じ


・前方叩きつけ

 後ろに下がるだけでスカせます、踏み込みすぎた感がある場合は横を向いて横歩き
 隙に攻撃は入りにくいですが入る時は入るのとジャンプを誘いやすい気がする
 詰める事でリスクが発生するわけではないのでガンガン行って大丈夫です


・突進攻撃(近・遠)

 動画のものは全て近距離バージョンです
 1段目は後ろ下がりだけでスカし2段目は軽くホーミングしてきます
 2段目は反時計にゆるーく円を描くように回り突きを2回後に定位置へ

 遠距離バージョンは直線にガシガシと突進してくる攻撃です
 微妙な間合いで判断が出来ない場合は
 近の1段目が当たらないラインを斜め前に走ると避けられたと思います


・ジャンプ攻撃

 少し待機してダッシュして振り向いて突きを3発
 4発入れられますが前方叩きつけを後ろ下がりで避けられなくなるので3発で


・左右ステップから前方叩きつけ

 ステップ後に攻撃範囲内にこちらが居れば叩きつけ
 居なければもう一度ステップという仕組みです

 一番危ないのが遠くにステップした後の戻りステップはその場にいると喰らいます
 なので遠くのステップを見たらすぐ横歩きでその場から離れるようにします
 その後はいつもの前方叩きつけです





【 飛行形態 】

空中突進 → 降下攻撃 → 空中逆サイド移動 → 空中炎3連攻撃 が基本ループです

・空中突進

 横歩きだけで避けられますが敵を向こうとして当たったり水平が甘くて被弾には注意
 避けた後はダッシュで寄っておいてから後ろ下がり


・降下攻撃

 目の前でスカるので突きを入れます
 ただし最終形態では後ろ下がりだけではスカらないので注意して下さい

 ナイフだとここで微ダメージを入れるしかないのでマグナム先生で時短しました


・空中逆サイド移動

 何も出来ませんが炎3連を対処出来るようスペースを作るように移動します


・空中炎3連攻撃

 敵に対して水平に走って避けた後にいつもの空中突進をかわしループです




【 暗闇モード 】4:34

あまりよく分かっていませんが
とりあえず中央方面を捉えつつ湧いたらブンブンしてれば明るくなります

突進に近寄る際の攻撃判定はゆるいのでビビらなくて大丈夫です




【 最終形態 】5:24

基本的に今までにやってきた3種の形態を対応していく形になりますが
色々と注意が必要な場面が出てきます


・人型形態

 基本的に最終段が形態変化移行技に変化します
 飛行形態へはぶん回す攻撃でうまく踏み込めれば1発入れられます
 蜘蛛形態へは振り降ろす殴りみたいな攻撃です

 連撃ではない地面トゲ後も移行技を出してくるので調子に乗って殴り続けないように

 形態変化移行技を使わずに普通に攻撃出来る時もあるのでその際はラッシュ
 ただし不意に移行技を使ってくるのでよく敵を見ないとこうなります 5:50
 ちゃんと見ていればダッシュで避けられたと思います


・蜘蛛形態

 こちらは隙を消す感じで空中形態に移行に変化
 もしくは放射状の地面トゲを出して来ます

 この放射状のトゲは正面は当たりますが背後に居れば当たらないので陣取ります
 見分け方は空中移行はすぐに消え 9:07
 すぐに消えない場合はトゲになり人型移行 5:44

 人型と同様に空中移行せずに殴れる時はいつもの立ち回りで削る


・空中形態 6:05

 空中突進後はいつも通りでダッシュで間合いを詰める

 降下攻撃なら斜め後ろを向いてダッシュ 6:33
 ジャンプ攻撃なら横を向いて横歩き 8:44

 ジャンプ攻撃は後ろ下がりだけで基本スカるのですが一度喰らったので注意して下さい


 火球3連後は基本は空中突進かジャンプ攻撃なので
 3連避け待機時にジャンプ攻撃を避けるためのスペースを意識します
 3連避け後に少し左斜め前に前進するイメージ


 稀にカメラを向けた瞬間に攻撃が飛んできていて喰らうという状態になります
 これを避け切るためにダッシュを伸ばすとジャンプ攻撃の対処が困難になります
 ここが対応出来ていない部分なのですが
 もしかしたら3連は思ったより早く終わっていてもっと早くカメラを向けられたかも


 あとは火球を出した時に奥側に行ってくれるのが基本なのですが
 稀に左方面に行かれて火球を避けるのがきつくなる時があります
 対策としては下がる、と敵の移動開始前に左の壁に寄りすぎない
 を意識するとあまり行かない気がします


 火球に対して木を使う時は
 ジャンプ攻撃に対して下がれるスペースがあるかを意識
 木に寄りすぎると空中突進との見分けが出来なくなるので注意






ラストは結構HGを当てていたのになんで喰らったんだろうと思いましたが
多分HSを狙って怯ませる感じなのかもしれません




個人的には色々楽しく考えながらプレイ出来た良い作品でした


初見縛り再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list...




Other Videos By GameTube Japan


2021-05-29#3(MR3)水星クリア後 ~ クブロウ孵化 ~ フォーチュナークエスト ~ アークウイングクエスト ~ デッドロックプロトコル ~ 火星クリアまで(MR4)【PS5 WARFRAME】
2021-05-28#2(MR2)水星クリア後 ~ 装備品ランク上げ ~ シンジケート加入(MR3)【PS5 WARFRAME】
2021-05-27#1.1 (MR1)地球、金星クリア ~ 水星半分、火星初訪問 ~ 装備ランク上げ(地球の潜入ミッション周回) ~ 水星クリアまで(MR2)【PS5 WARFRAME】
2021-05-25#7(終) 聖なる竜の棺途中 ~ 装備類作成 ~ ラスダンクリア(EDが禁止区域だったのでとりあえず終了)【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-24#6 古代マナ工房クリア後の街イベ途中 ~ ミラージュラントクリア ~ 街イベ ~ 伝承の竜骨谷クリア ~ 聖なる竜の棺途中まで【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-22#5 廃坑途中 ~ 装備作成 ~ 古代マナ工房クリア ~ 街イベ途中まで【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-21#4 一つ目&二つ目の遺跡途中 ~ 地下乙女の遺跡クリア ~ 錬金 ~ 水底の遺跡クリア ~ 廃坑途中まで【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-20#3 二つ目の遺跡&街イベ途中 ~ 街イベ停止 ~ 一つ目遺跡3階目、二つ目遺跡2階目 ~ 武器と防具を作成まで【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-19#2 遺跡へ行く前の寄り道 ~ ネームド狩り ~ 攻撃アイテム作成 ~ 一つ目の遺跡へ ~ 二つ目の遺跡&街イベ途中まで【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-18#1 開始 ~ レシピ変化、リビルド、アイテム複製解放 ~ 装備作り途中まで【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-17【ナイフ&未強化銃】ミランダ戦 被弾3回、回復薬1個、時短用マグナム4発【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-16#7(終) 工場のプロペラマン撃破後 ~ ミランダ撃破【ハードコアで初見プレイ 出来るだけナイフ&被弾を抑えながら進めてみる バイオハザードヴィレッジ PS5】
2021-05-16【レーザービーム4発】触手ウリアシュ(クリス編のボス) ノーダメージの立ち回り【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-16【ライフル1発・閃光3個】クリス編 第三チェックポイントまで【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-16【グレネード3個】クリス編 第二チェックポイントまで ノーダメージの立ち回り【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-16【グレネード1個&ライフル9発】クリス編 第一チェックポイントまで ノーダメージの立ち回り【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-16【ナイフ】ハイゼンベルグ戦(工場のボス) ノーダメージの立ち回り【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-15【ナイフ&未強化銃】シュツルム戦(工場のボス) ノーダメージの立ち回り(SG23発 時短用)【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-14#6 森の砦のウリアシュ撃破後 ~ 工場 ~ プロペラマン途中まで【ハードコアで初見プレイ 出来るだけナイフ&被弾を抑えながら進めてみる バイオハザードヴィレッジ PS5】
2021-05-14【ナイフ】ダブルドリル鉄鋼マン チクチクポイント【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-14【ナイフ】ドリルマン ノーダメージの立ち回り【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】



Other Statistics

Resident Evil Village Statistics For GameTube Japan

GameTube Japan presently has 21,600 views for Resident Evil Village across 29 videos, with His channel uploaded over 3 days worth of Resident Evil Village videos. This is less than 0.80% of the total video content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.