#7(終) 工場のプロペラマン撃破後 ~ ミランダ撃破【ハードコアで初見プレイ 出来るだけナイフ&被弾を抑えながら進めてみる バイオハザードヴィレッジ PS5】

#7(終) 工場のプロペラマン撃破後 ~ ミランダ撃破【ハードコアで初見プレイ 出来るだけナイフ&被弾を抑えながら進めてみる バイオハザードヴィレッジ PS5】

Subscribers:
360
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=uwDdq_iSOCE



Duration: 9:40:50
41 views
0


【 後記 】

まず初めに、素晴らしいバイオでした
7は正直ゲームをしているというよりかムービーを見ていたような記憶
8は美麗さもありますがちゃんとゲーム性もしっかりしています
いい感じに初見プレイをがっつり楽しめました


ほぼほぼナイフで倒していきましたが一部諦めたところもあります
ただいい感じにすぱっと諦めさせてくれるので
バイオの醍醐味である立ち回りながら銃を撃つ楽しみをまた味わえたのが最高でした



バイオといえば弾薬が足りるのか不安になるサバイバル感が醍醐味なのですが
商人から買えたりクラフトで作れたりするのでちょっと醍醐味は薄めなのかなと思います

弾がきつくなったら買えばいい作ればいいと頭によぎると
弾が足りなくなるかもしれないという思考があって初めて
没入感と恐怖心が生まれるのでどうしてもその部分が損なわれます
無限銃を持って何も恐れず走り回るあの感覚に近くなってしまいます

でも逆に言えば爽快感が生まれるので遊びやすい感じではあると思います




かなり特殊な遊び方なのですがプレイ時間的には70時間強です
雑魚をほぼスルーせずちまちま削ったりの比重も結構大きいので
スルーなり撃つなりすれば50時間あれば十分いけると思います

初見縛りプレイに要する時間としては比較的短い方で
シリーズを通してノーダメージをやってきた人であれば
経験も十分に積み重なっていると思うので特に問題はないと思います
新しい何かを求められることもなくどちらかというと思いやりを感じるレベルです


周回プレイは苦手で初見をがっつり楽しみたいタイプの人は普通にプレイすると
ボリューム不足を感じるかもしれないのでお好みで工夫するといいかもしれません

個人的にはバイオは周回前提で初見のボリューム的には厳しい部分があると思っているので
普通プレイはやめておいて正解だったかなと改めて思いました





【 結果 】

 銃を使用したところは下記を参照して下さい
 ボスに関してはライオン丸のみ普通の銃撃戦、プロペラマンに時短用にSG

 被弾に関しては序盤の襲撃で2ガブリ、それ以降はラスボス以外はノーダメ
 ラスボスでがぶ飲みしたので立ち回りを詰めて後日動画にしておきます

 → さすがにエンディングを見てしまうとモチベが続かず妥協モードに
   最初の空中形態で時短用にマグナム
   ラスボスで被弾3回、回復薬1個とういう結果になったので
   トータル襲撃で2ガブリ、ラスボス被弾3回、回復薬1個のみ使用

   弾薬の店買い、クラフト、レシピ購入、パーツ購入なし
   銃は全て未強化でフィニッシュです

   ラスボス戦 https://youtu.be/PFHmW2ne10I




【 初見でナイフ&ノーダメプレイを楽しみたい人へ 】

・序盤の襲撃が非常に厄介ですがアイテムは後から取りに戻れます
 ここさえ抜ければノーダメ完遂も可能なので頑張りましょう(自分は妥協してしまいました)


・ボス一体だけナイフが現実的ではない感じのものがいます
 それなりに立ち回りを求められる硬いボスに加え定期的に複数雑魚が湧くあれです
 ただ銃でやっても普通に楽しいですし解禁して楽しんでしまうのが吉です


・雑魚はほぼほぼスルーせずにナイフでやりましたが基本的に不毛です
 一番怖いのが処理せずに進めたばっかりに
 後で地獄になるという警戒すべきセオリーですが多分そういうのはないです
 立ち回りは作りたくなると思うのでそれぞれの敵のものを作ったらスルーでいいです
 倒したらお金などが貰えますが鞄拡張分だけあればよく十分に足ります


・ナイフはどこまでいってもサブウェポンです
 あまりこだわらず撃ちたいと思ったところで撃った方が楽しめると思います
 火力ゴリ押しではないノーダメを目指す場合
 立ち回りは結局ナイフレベルのものになります


・多分エリクサー病にかかっていると思うので治療を
 閃光弾は1個使いたい所がある程度なので1個を残してばんばん使っていい
 炸裂弾は上の現実的ではない場面で使えるので10発あれば残りは使っていい
 パイプ爆弾、地雷、マグナムが欲しい場面はないので好きに使っていい
 回復薬はノーダメ判定に1個持つだけで他は売っていい(練習の際はクラフトで作る)
 銃の火力不足を感じることはないはずなので強化はしない方が楽しめる
 SRは上の現実的~で30発あれば足りるので残りのSR、HG、SGは適当にぶっぱしていい

 




【 銃(未強化、パーツは拾ったら付ける)を使ったところ 】

 敵は極力スルーはせずにナイフで厳しいところは銃使用
 弾薬の店買いとクラフトはなし



・スルーしたところ

 森の砦1F2Fのラッシュ(所持弾薬的に行けない事もなかった)
 破砕シャフトの立体機動装甲マン2体(一度上部へ出て梯子を利用すればSG9発*2)
 クリス編全般(弾はめちゃくちゃ余ったので暴れた方が楽しかったかも)


・クリアまでの使用弾数(多少前後があると思います)

 HG456 SG56 主に雑魚処理と黒犬と鞄圧迫対策も兼ねてボスに使用
 SR49     主にライオン丸戦のメイン火力と製材所の巨人
 炸裂弾7    パイプ爆弾4 こちらもライオン丸戦で使用
 地雷7     製材所の巨人で鞄圧迫対策についでに使用
 閃光弾1    立体機動装甲マンの足止め
 マグナム7   ラスボスのラストのイベントに撃ち込んだ

 鞄枠の都合上処理したもの HG100発ぐらい 回復薬6個



・城の屋上の鳥さんが2体リンクする所でSR1
 鐘楼手前の1匹をHG10
 鐘楼の所の鳥もついかっとなってHG6

・祭祀場の先でSR1、SG1、HG2

・休耕地の鳥さん4匹にHG15

・車ジャッキアップ後の2リンクゾンビにHG7

・その先のゾンビ4匹リンクにHG10、SG2
 仮面男横のゾンビをSR1とSG1(壁が壊れた部屋で感知切り可だった)

・東集落の黒犬にHG106発

・ボートの鍵の場所のゾンビ群にHG48
 ボート小屋の2体にHG13、SG1

・モローの実験場の鳥3体にHG26
 その先の黒犬にHG71

・幻の魚の近くの洞窟でSG1

・製材所脱出後のゾンビ群れの樽爆発にHG1

~ この辺りから鞄圧迫対策に多すぎるものを減らすのも兼ねる ~

・ゾンビ砦の手前ゾンビ群れにHG48

・ゾンビ砦の螺旋で爆発樽にHG1、ゾンビ1体にSG1、弓2体にSR4
 扉解放時に地雷1、樽爆発にHG3、雑魚ゾンビにSG6

・製材所の巨人部屋の爆発樽にHG2、地雷5個、SG15、炸裂弾2、SR11
 残った鳥3体にSG5

・森の砦1F2Fの逃走劇に火薬樽にHG1

・ライオン丸に HG58 SR31 炸裂弾5 パイプ爆弾4

・工場の仮面よろよろゾンビにHG28発

・工場の攻撃的なクランク的なものが一杯あるところで釣りにHG1

・破砕シャフトの装甲マン足止めに閃光弾1

・ダブルドリル鉄鋼マンの装甲はがしに地雷1

・プロペラマンにSG23

~ ここで所持金が100万に ~

・クリス編で ライフル10発、グレネード4個、閃光3個





ーーーーー 以下配信時テンプレ ーーーーー





情報を何も仕入れていない系初見プレイ

とりあえず最高難易度のハードコアで
出来るだけナイフ&被弾を抑える感じで進めます

 → 集落襲撃がなかなか厳しかったのでここは回復使用なしで妥協
   https://youtu.be/eumzFb6aF5U











   右手修復で全快しましたがいまのところ回復薬の使用はなしです


縛りというよりサバイバルの節約志向的なものです
どうすれば消耗を抑えられるか考えながら遊ぶ感じ


一部ボスや中ボスはナイフだと現実的ではない場面がありますが
消耗しないナイフで全て事が済んでしまうのもあれですし
銃は銃でバイオの醍醐味なのでいい感じなのかなと思います



あまり怖がらないタイプですが臨場感はあると思います
セーブはインクリボンなしのタイプライター型
リスタートが爆速なので復帰のストレスはありません

アタッシュケースタイプで弾薬や回復薬はクラフトで作る事もでき
クラフト素材やキーアイテムは別枠で所持するので圧迫しません
武器商人さんがおり改造パーツや鞄拡張もあります




【 配信外でやったこと 】

・プロペラマンの立ち回りを作ってアイテム回収



【 攻略情報を見させて頂いたところ 】

・城の鎌女の名前が分からなかったのでそこだけぐぐらせて頂きました

・ベネディクト邸の指輪は洗って調べる

・湖のクランク後の登れない梯子はもう一度クランクを取りつけ直す

・森の砦のライオン丸の名前はウリアシュ

・工場のプロペラマンの名前はシュツルム




【 TIPS 】

・ガードは成功しても体力はそれなりに減っている


・操作タイプCにするとL3ではなくR1で走れる


・大体ですが雑魚ゾンビは頭への攻撃は斬りなら20回、突きなら10回


・基本的に背を向けて走っていると結構な速さで追いかけてくる
 カメラを向けるとだるまさんがころんだする


・敵の体力の減少はリスタやロードに定位置戻り後もそのまま保存されている


・壊せる壺や木箱の中身は固定のものとランダムのものがある


・こちらの体力が危険状態になっても時間経過で一定値までリジェネする


・ずっと斬りをしたい場合は2発目後にガードを挟むとつなぎが早くなる
 ほか斬り1or2回から突き、もしくは逆もスムーズ
 突きは突き後に一旦L2を離すことで連打が効きます


・城で右腕を斬り落とされムービーで回復薬を使った時に全快している


・よろよろ武器持ちゾンビは2振り後から掴みが1セットと考えるとやりやすい


・後ろ下がりより横を向いて横歩きする方が早く距離を取れる


・ナイフでゾンビはこれが出来ると幅が広がる
 https://youtu.be/UeQZlNEsw4g
 https://youtu.be/eXw6zdTKkSU




【 過去作のプレイ内容 】

・バイオ7

 最初は多分普通にやってクリア
 なんとなくナイフを握りたくなったのでマッドハウス?でナイフクリア

 FPS視点でしゃがんで避けるのがシュールな雰囲気だったのと
 蜂のところで困った記憶と最後の方の目のうにょにょしたボスは覚えてます



・RE2

 ハードコアで始めてナイフでやる予定でしたが消耗するタイプだったので
 とりあえずノーダメージの立ち回りを構築しながらクリアしたら評価Bだった記憶

 ナイフで行けそうな気がしたのでノーダメノウハウを活用しつつ
 同じキャラでナイフプレイしてクリア

 レオン表だけプレイ後、他のゲームをやってDLCを弾をあまり撃たないでクリア
 バイオ特有の考える部分がわりと楽しかったです

 https://youtu.be/13U5L95yrEc
 https://youtu.be/gftDMNnYoI8
 https://youtu.be/M3JObF2dz8U



・RE3

 ハードコアで始めて普通のナイフだったのでナイフチャレンジ
 30分ぐらいかかるボスがいたりしつつ病院?の籠城戦の即死蛙でギブ
 普通にパンパンした方が面白かったかなと思いつつ別ゲームへ




Other Videos By GameTube Japan


2021-05-28#2(MR2)水星クリア後 ~ 装備品ランク上げ ~ シンジケート加入(MR3)【PS5 WARFRAME】
2021-05-27#1.1 (MR1)地球、金星クリア ~ 水星半分、火星初訪問 ~ 装備ランク上げ(地球の潜入ミッション周回) ~ 水星クリアまで(MR2)【PS5 WARFRAME】
2021-05-25#7(終) 聖なる竜の棺途中 ~ 装備類作成 ~ ラスダンクリア(EDが禁止区域だったのでとりあえず終了)【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-24#6 古代マナ工房クリア後の街イベ途中 ~ ミラージュラントクリア ~ 街イベ ~ 伝承の竜骨谷クリア ~ 聖なる竜の棺途中まで【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-22#5 廃坑途中 ~ 装備作成 ~ 古代マナ工房クリア ~ 街イベ途中まで【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-21#4 一つ目&二つ目の遺跡途中 ~ 地下乙女の遺跡クリア ~ 錬金 ~ 水底の遺跡クリア ~ 廃坑途中まで【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-20#3 二つ目の遺跡&街イベ途中 ~ 街イベ停止 ~ 一つ目遺跡3階目、二つ目遺跡2階目 ~ 武器と防具を作成まで【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-19#2 遺跡へ行く前の寄り道 ~ ネームド狩り ~ 攻撃アイテム作成 ~ 一つ目の遺跡へ ~ 二つ目の遺跡&街イベ途中まで【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-18#1 開始 ~ レシピ変化、リビルド、アイテム複製解放 ~ 装備作り途中まで【PS5 最高難易度(ハード)で初見プレイ ライザのアトリエ2】
2021-05-17【ナイフ&未強化銃】ミランダ戦 被弾3回、回復薬1個、時短用マグナム4発【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-16#7(終) 工場のプロペラマン撃破後 ~ ミランダ撃破【ハードコアで初見プレイ 出来るだけナイフ&被弾を抑えながら進めてみる バイオハザードヴィレッジ PS5】
2021-05-16【レーザービーム4発】触手ウリアシュ(クリス編のボス) ノーダメージの立ち回り【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-16【ライフル1発・閃光3個】クリス編 第三チェックポイントまで【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-16【グレネード3個】クリス編 第二チェックポイントまで ノーダメージの立ち回り【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-16【グレネード1個&ライフル9発】クリス編 第一チェックポイントまで ノーダメージの立ち回り【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-16【ナイフ】ハイゼンベルグ戦(工場のボス) ノーダメージの立ち回り【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-15【ナイフ&未強化銃】シュツルム戦(工場のボス) ノーダメージの立ち回り(SG23発 時短用)【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-14#6 森の砦のウリアシュ撃破後 ~ 工場 ~ プロペラマン途中まで【ハードコアで初見プレイ 出来るだけナイフ&被弾を抑えながら進めてみる バイオハザードヴィレッジ PS5】
2021-05-14【ナイフ】ダブルドリル鉄鋼マン チクチクポイント【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-14【ナイフ】ドリルマン ノーダメージの立ち回り【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】
2021-05-13【未強化銃・拾ったパーツは使用】ウリアシュ戦(森の砦ボス) ノーダメージの立ち回り(HG58 SR31 炸裂弾5 パイプ爆弾4)【ハードコアで初見プレイ PS5 バイオハザードヴィレッジ】



Other Statistics

Resident Evil Village Statistics For GameTube Japan

GameTube Japan presently has 21,600 views for Resident Evil Village across 29 videos, with His channel uploaded over 3 days worth of Resident Evil Village videos. This is less than 0.80% of the total video content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.