【ミストトレインガールズ】降魔の祭壇35階層 ゲイルグライフ突破【ミストレ】
11/23のイベント「降魔の祭壇」第35階層を、貫属性中心で突破しました。
1ターンに複数回全体魔法攻撃を撃ってくることもある上に、単発強攻撃の威力が
半端ではなく、後衛が攻撃されると8000ダメージとか出してくる鬼畜ボスでした。
そんなわけで、序盤にブルーゼによる麻痺を狙い、その間に他4人のSスキルをレベル5まで
チャージし、ファイエットのSスキル「トリガーハッピー」で貫属性耐性を大幅に上昇、
さらにアミアンのSスキル「ウォームレイ」で大ダメージを与えつつ味方の速度を上昇させ、
ヴィヴィアンの回復が相手に先行できるようにしつつ、大火力を叩き込む戦法にしました。
よって、ブルーゼの麻痺は「3~4ターンぐらいに一回入ればいい」程度の期待値です。
そのため、「盗賊王の一矢」もトランス狙いでトドメ直前まで使ってなかったりします。
なお、ブルーゼで麻痺させ続けたり、ムルマンスクで沈黙を入れ続けたりする戦法も有効…
であるはず、なのですが…。相手の幸運値がそもそも高いのか、ブルーゼによる幸運低下・
PTスキルによる底上げをしてもなお外れることもあり、一端外れるとPTスキルによる
防御強化を捨てているため1ターンで壊滅することもあるため、安定度はそこそこでした。
無論、単純にプレイヤーの運次第であることも考えられます。
ついでに相手の幸運バフ(極大)が発動するとほぼ確定で状態異常にならなくなるため、
状態異常特化でもそのターンは一転してピンチになり、リスクは避けられなさそうです。
なお、ラスト前の大技連打ターンでボスが生き残っていますが、これはミスではなく、
次のターンにトランス付きで「ファストガン(絶対先制)」が撃てることを見越して、
大ダメージターンで瀕死にする→先制でトドメ、という流れを想定しているからです。
真のミスはその後で、「ファストガン発動!勝った!35階層完!」とか言った後に、
ボスが生き残ってしまい、、ムルマンスクのフォローが必要になったことです。
要するにダメージ計算をミスってました。