3DS『スーパーマリオ 3Dランド』が発売10周年。2D感覚で遊べる“3Dマリオ”でたぬきマリオも復活!【今日は何の日?】
Channel:
Subscribers:
1,290
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=BHV6t7GrfTM
2Dと3D作品双方の魅力をミックス
2011年(平成23年)11月3日は、ニンテンドー3DS用『スーパーマリオ 3Dランド』が発売された日。本日で発売から10周年という節目を迎えた。

『スーパーマリオ 3Dランド』は、任天堂から発売されたアクションゲーム。ニンテンドー3DSで初めて発売された『マリオ』シリーズで、リメイク作品を除いた新作としては携帯ゲーム機で唯一の“3Dマリオ”ということになる。
なお、タイトルに付けられた“ランド”は同じ携帯ゲーム機であるゲームボーイで展開した『スーパーマリオランド』を、“3D”には『スーパーマリオブラザーズ3』の“3”の意味も込められており、『スーパーマリオブラザーズ3』で初登場した“たぬきマリオ”が本作でも復活している。
3D視点の作品でありながら、いわゆる“2Dマリオ”のようなコース上の仕掛けが満載で、2Dと3D作品の魅力的な部分をミックスさせたような作りになっているのが大きな特徴。立体視で見ていた場合のみすぐピンとくるような騙し絵風の仕掛けなど、ニンテンドー3DS本体の機能をフルに活かした要素も多数存在している。