
『デビル メイ クライ』20周年記念インタビュー。ディレクターの伊津野英昭氏に20年分の思い出話を訊いた
2001年8月23日にプレイステーション2で『デビル メイ クライ』(以下、『DMC』)が発売。“スタイリッシュアクション”というジャンルを生み、2019年には最新作となる『DMC5』が発売された。全世界で450万本越えの販売本数を記録し、改めて『DMC』シリーズの人気の高さを知らしめた。そんな『DMC』シリーズが今年で20周年を迎える。ここではシリーズを通してディレクターを務めてきた伊津野(いつの)氏に、記憶に残る思い出話や『DMC』に対するこだわりなどを直撃。貴重なお話を聞くことができた。
※本記事は、週刊ファミ通2021年11月11日号(2021年10月28日発売)に掲載したインタビュー記事をまとめたものです。
伊津野英昭氏(いつのひであき)
シリーズには『デビル メイ クライ 2』から関わり、『2』、『3』、『4』、『5』でディレクターを務める。
「『DMC3』は自分から「作らせてほしい」と直談判しました」
──改めて『DMC』20周年おめでとうございます。いまのお気持ちをお願いします。

伊津野僕は第1作の立ち上げ時にはチームにいなかったのですが、20年というのはすごく早いですね。なにより驚いたのは、カプコンに入ってもう20年経ったんだなと(笑)。ここまで続けてこられたのは、やはりファンの方たちのおかげなので、とても感謝しております。でも第1作『DMC』からファンだった方は、20年という歳月が経っているんですね。
──当時中学生だったとしても、もう30代でバリバリ働いているわけですからね。
伊津野子どもがいらっしゃる方もいるかも。最新作の『DMC5』を親子で遊んでくれていたらうれしいです。
──伊津野さんは『DMC』立ち上げ時に関わられていなかったということですが、どのタイミングで参加されたの
Other Videos By Just Another Player Story
Other Statistics
The Last of Us Statistics For Just Another Player Story
At present, Just Another Player Story has 6,866 views spread across 65 videos for The Last of Us, with approximately 10 hours of The Last of Us video on his channel. This is 1.84% of the total watchable video on Just Another Player Story's YouTube channel.