【ミストトレインガールズ】大隊戦3階層HARD 3ターン戦闘S+攻略のコツみたいなの【ミストレ】
大隊戦3階層HARDの、3ターンALL戦闘Sでの攻略パターンです。
今回はターン数制限が4ターン以内なのですが、3ターンで行けるパターンがあったので
こちらを採用しました。攻略概要は以下です。
攻略の概要:
このステージでは水/風バーストアタックを中心として敵を殲滅していくのが肝要です。
ダメージ効率もありますが、戦闘ミッションに「水+風のエレメントバースト=水/風バースト
アタックを使用する」という条件があるため、2パーティどちらも水属性・風属性の攻撃が
できるキャラを入れる必要があります。
第一部隊編成:
水属性の全体攻撃要員は、コスタリカ・ゴスラーがSP3で撃てる全体攻撃を持っているため
主力となります。また、秋山凛子も水属性で撃てるSP5の全体攻撃を持っていますが、
今回の敵は防御が高く硬いので、先制氷抜斬で倒し切れることは少なくなります。
よって連続氷抜斬ではなく、純粋にSP5全体攻撃と見る方が良いです。
また、風属性全体攻撃ではフォンテーヌがやはり風属性の全体攻撃を持っているため、
これも主力になります。
この4人で全体攻撃を連打すれば、複数体雑魚が出てくる場面はそれだけで吹き飛ばせます。
しかし単体で硬い敵、ボス格には火力不足となるため、最後の1人は風属性の単体攻撃役、
即ちメアリーを入れて完成です。
第二部隊編成:戦闘は1戦のみで済むため、自由度は高いですが、ミッションのため水属性と
風属性の攻撃ができるキャラを一人ずつ入れる必要があります。今回は水全体攻撃が可能な
ジエランと、風全体攻撃ができるナラ(ボード開放済み、)を入れました。ちなみに、ナラを
ハロウィンナラにしているのは単なる趣味で、どっちのナラでもよいです。
攻略戦術:
第一部隊は左下からの出撃となり、連戦となるため前述の低燃費全体攻撃部隊で進撃します。
1ターン目は右側に進むだけです。途中バフマスを通過し、4マス全て右側に進みます。
1ターン目の戦闘はオヤジゴブリン1体だけですが、階層ミッションのためこの戦闘はブレイク
必須です。ブレイク条件が「単体B以上の攻撃2回」なので、フォンテーヌ・コスタリカ・
ゴスラーに単体B以上の攻撃スキルを継承し、それをぶっ放しつつメアリーの「アエラス
セイバー」でとどめを刺せば、ブレイクできます。ここで1回目のブレイク達成です。
続いて2ターン目は、敵が第二部隊の目の前まで攻めてくるため、これを第二部隊を1マスだけ
左に動かして迎撃します。
1WのオヤジゴブリンはSスキルを二発放り込んでブレイク、そのまま水・風バースト
アタックで仕留め、ブレイク2回目を達成します。
2Wは上のリーゼントゴブリンに単体Sスキルを放って削り、そこにブルーゼのファスト
アローを合わせます。こうすると問答無用でシールドブレイクできるので、あとは水・風の
バーストアタックで仕留めます。ここでブレイク3回目となります。
3WはオオエとハロナラのSスキルで敵が瀕死になるので、適当に削れば終わりです。
第一部隊の方は上方向から敵が攻めてきますが、移動力不足により目前で停止するため、
こちらから戦闘を仕掛けに右側へ進撃します。ここではブレイクが不要なため、
魔法全体攻撃3連打+氷抜斬を2回行って殲滅します。
3ターン目は敵が戦闘を仕掛けてこれないので、そのまま第一部隊をテント経由でボスマスに
突っ込ませます。ボスは3Wですが、1WはSスキルだけで殲滅、2WはメアリーのSスキル+
全体魔法攻撃2発で沈みます。
ボスは秋山とゴスラーのSスキルで削り、2Wで全体攻撃を撃たなかった魔法キャラにSP6の
単体攻撃を使わせれば、単体攻撃3発でブレイクした直後に「アエラスセイバー」で
仕留めきれます。これでブレイク達成が4回になります。
(ボスは両方のシールドをブレイクする必要はなく、両シールドに1回ずつブレイク判定が
あります。そのため、リザルトで「ブレイクを1回達成する」が成功になっています)
ここまでの戦闘を全てSランク取得としていれば、階層ミッションの
・4ターン以内に階層クリア
・戦闘Sランクを4回以上取得(第一部隊2回+第二部隊1回+ボス戦闘1回で計4回)
・階層クリアまでにブレイク4回達成(上記ブレイク履歴から4回ブレイク)
を全て満たすことができるため、全ミッション制覇で3ターンクリアできます。