『おもちゃの国アリス』 #466 「ROBOT魂 ヒステリカの紹介」
#466です。
#323、#396で紹介した「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」に登場するラスボスの機体である
「ROBOT魂 ヒステリカ」を紹介します。
この商品は魂ウェブ商店受注生産品となっています。
ヴィルキスや焔龍號と同じく駆逐形態(ロボット形態)から飛翔形態への
差替え変形が出来る点は同じですが、さらに「ディスコード・フェイザー」展開パーツが付属しています。
名称は違えどヴィルキスや焔龍號では再現されなかったパーツが付属している点は良かったと思います。
ただ、基本部分がヴィルキスの色変えの為、パーツがポロポロ取れてしまう点が解消されていません。
差替えが必要ではない両腕のパーツは接着してしまった方が良いと思います。
さらに背面ウイングがかなり大型になり、前面部分にも覆うような形状の為、
パーツの位置取りなどの調整が大変でした。
「ディスコード・フェイザー」展開時には肩アーマーの一部のパーツが細いので
差替え時などには破損に注意が必要となります。
付属武器のライフルはシンプルな作りとなっているので
持たせる時などは干渉も少なく持たせることが出来ます。
飛翔形態への変形は基本、ヴィルキスの時と同じような手順で組んでいきます。
ヒステリカ本体の角パーツがかなり細いので、説明書の手順と違う組み方をしていますが、
紹介した方法の方が破損防止となると思います。
予備としてもう一つ附属してはいますが。
全体的な感想として、見た目や再現度などは問題ないと思いますが、
パーツの外れやすさや各パーツの位置取りのし辛さがかなりのマイナス点となっています。
各パーツの保持力が上がれば良いものとなっていたと思います。
「パーツが簡単に外れてもイライラしない」「差替え変形でもめんどくさがらない」「飾る為の魂stageを持っている」
以上3点+αに自信がある方には入手して触ってみるのも良いと思いますが、
正直な所あまりお勧めはしません。
差替え変形ならばもっと思い切った差替えの方がより安定して触ることが出来たと思いました。
拙い説明ですがよろしくお願いします。
ツイッタ―もやってますのでフォローと
リクエストなどよろしくお願いします。
●Twitter
https://twitter.com/darkhydrazero
『おもちゃの国アリス』
#000~#100は再生リストよりお願いします。
→https://www.youtube.com/watch?v=Ydp5ac5Ymr4&list=PLkKN2d1T2aaaareZK0A2O6AHz1T8sHXD1
#101~#200は再生リストよりお願いします。
→https://www.youtube.com/watch?v=wZuSVmmr3vs&list=PLkKN2d1T2aaYi-C1IljznlbESqxu6rHDG
#201~#300は再生リストよりお願いします。
→https://www.youtube.com/watch?v=Vy_5TYXbXFo&list=PLkKN2d1T2aaZSrKIcHRw1hIL2MdWP1bOl
#301~#400は再生リストよりお願いします。
→https://www.youtube.com/watch?v=vFU4Mnf1Ln0&list=PLkKN2d1T2aaYpf9ryp2c5hsjPnjCMYwb0
ジャンルで分けました。
↓
『ねんどろいど』
→https://www.youtube.com/watch?v=LQdfhWZlJ8s&list=PLkKN2d1T2aaa6zxtV2MDsSo1rNjieCflY
『figma』
→https://www.youtube.com/watch?v=9wteWZJ9_lk&list=PLkKN2d1T2aabdAqjL_HuWQXuQDmS845fh
『艦これ』
→https://www.youtube.com/watch?v=fiFYPNVehO0&list=PLkKN2d1T2aaZvY-9xtrJ2qBkzB4USRCaE
#401→https://youtu.be/oZb8ImPtlAo
※#402以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#410→https://youtu.be/gfNCxRe_HZg
※#411以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#420→https://youtu.be/Fn0N9fWe4BA
※#421以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#430→https://youtu.be/sgvR7scfbHQ
※#431以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#440→https://youtu.be/Ukk9I-Vs8VI
※#441以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#450→https://youtu.be/VP7j1bx1yLo
※#451以降は動画説明欄のリンクよりお願いします。
#460→https://youtu.be/7YBTqN3pRGY
#461→https://youtu.be/QAssPp_Ti8k
#462→https://youtu.be/Hf8r5x0QOUE
#463→https://youtu.be/sd3LA0-bBwU
#464→https://youtu.be/B6C3-XW0bc8
#465→https://youtu.be/24u8Qkf4wbU