#5(終) 琉璃(シューティング) ノーダメージ討伐~ 莫煌(理軍親玉)回復薬なし討伐 ~ 黒炎龍討伐 ~ 夫人の軌跡 ~ クリア【未強化武器&最高難易度:鬼神 初見プレイ PS5 軒轅剣】

Subscribers:
361
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=_51YQJy52BQ



Duration: 7:35:41
42 views
0


再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PL_7E9WglchDtjtbz125nbydo5HHsaly0T

2:09:42 琉璃(シューティング)

    形態変化を起こすと攻勢に回るタイミングが少なくなってしまいますが
    ピヨらせることで形態変化を起こさず倒す流れを作ってみました
    まだガチガチに詰める前段階ですがある程度いけると思います

    使うものは牛と虎の気力UP御霊にめまい率UPと気力補充指輪だったと思います


    開幕 前ステ → ロックオン → 抜刀 → 虎武技 → R2×2
       ※稀にR2の2回目がスカりますが歩いて追いかけてもう一発(動画のもの)

    ピヨったら 通常1セット → 通常1発 → L2型変え → R3致命
    型の変更をこんな感じでやる事でスムーズにクールタイムを回せます
    

    起き攻めはどちらの型もR2重撃後に先行入力弾きがいけるのですが
    致命後は先行入力がいまいちなので安全にいくなら

    何も手を出さずに後ろに少し下がって乱れない判定を取るといいです
    後ろに下がらないと根本にも判定があるのでちょっと危険です
    敵の行動自体は確定であの振り上げをしてきます


    武技を撃つタイミングとしては弾き反撃後が一番スムーズです
    動画はまだ指に馴染んでおらずR2を撃ってしまっているだけです


    ビームの弾きは安全にいくなら
    どちらの型もR2の2発止めから右下の安置に少し下がって取りに行くのがいいです
    この動画のもので最後に気付いたというか安定するのかは分かりませんが
    まず普通にガードしてから押し直しで弾きが一番楽そうです


    形態変化後自体は
    地面魔方陣はロックを外してしっかり確認してステップor追加ローリングでかわす
    ビームはぎりぎりまでこちらを補足するのでしっかりタイミングをはかる
    密着時も似たような攻撃をしてきますが
     もやもやが消えた直後にこちらに射出するのでこれもタイミングをしっかり
     周囲を回れれば回転力はそんなにないので歩くだけでスカります
     大体長方形のビーム柱に囲まれているのでこの位置には注意
    ひし形の浮遊物は敵に密着していると当たりません


5:40:27 莫煌(理軍親玉)

    とりあえず回復薬なし辺りまではやっておこうとやって最初に出来た段階のものです

    構成は虎のめまい率UP御霊が優秀なのでこれ
    武技自体はガードされないボウガンの隙や大技の隙に使うぐらいです
    後半はびびって出していないですが差せるところは差したいところです

    全弾きノーダメだと不必要なものになりますが
    継続ダメージが何気に痛いので出血と燃焼対策の御霊を装備するといいです
    ここで気付きましたが最大強化でなんとドットダメージが回復に変換されます


    前半も後半も基本は見てから弾くのですが
    タイミングが遅れる攻撃はそれを見てから押し直しでも弾けます
    常に密着しているとカメラ的に非常に見にくいので後ろに下がって下さい

     前半については
     ガードした場合はこの技のあとにはあれ
     この技に弾き反撃を入れると確定であれ
     みたいな感じで動いたから押すではなくしっかり速い技でも取ることが出来ます
     加えて小走りしたあとも大体速い攻撃が飛んでくるのでおいておきます
     ちょっとこの辺はまだ完全に把握していないです


    落雷がいまいち安定した避け方が掴めていないのですが
    多分ローリング部分を補足した瞬間にちゃんと戻らない方向に
    どんぴしゃ辺りで避けれると思います
    もしくは最初のステップ自体を待って最速ステップ → ローリングとかかも


    後半開始は前に詰めて詰め切らずに少し横に動くとあれを使ってくれます

    後半で大事なのは技のバリエーションが変わらないぎりぎりの位置を陣取ること
    右手の振り上げをしっかり弾くことでその後の択がせばまります

     稀に速い左手の斬り(離れすぎ?)をしてくるのでそこも弾く意識
     体力半分から?
     遅めの右斬り → もっと遅い左斬り → ドカンがくるのでここをしっかりしたい
     体力の減りによって派生が追加されていき
     下記の光突き2回目の後と同じものになると思います

     困ったらガードしていればいいと思いますが
     ここで初めてこっちにもめまいがあることを知りました
     画面中央の白いゲージがそうです


    右手振り上げを弾けたら敵の次の行動は
    基本は光突き、そこに虎蹴りを差し込んで下がるとまた光突き、また虎蹴り
    この2回目の光突きのあとは基本は連携をしてくるので
    2回目の虎蹴り後は先行入力弾き

    体力の減りによって光突き後の派生が追加されていくのと
    光突きの頻度が落ちる傾向があるように感じました


    まだ噛み砕ききれていないのでおかしな部分もあるかと思いますがご容赦下さい




【 後記 】

初めてこのシリーズをやってみたのですが個人的には楽しめました

多分後から追加された?最高難易度でやったのですが
4にゲー好きというか敵とのやり取りが好きな方はそれなりに遊べるかと思います
ノーダメを取るにはここはああしてこれはこうしてと遊べる内容にはなっていました

ただこちらの火力的にはちょっとありすぎる感じなので
未強化なりノーダメを枷るなりで更に難易度は上げた方がいいかもしれません
多分終始火力が足りないと感じる事はないかと思います
クリア後に最大強化にしてみましたが与ダメが2倍ぐらいと案外小さかったです

ボリューム自体は未強化かつ出来るだけノーダメで50時間ほどです

世界観的には和風なのであまり驚きはないのですが
兄と妹が描く心地いい雰囲気は結構良かったです
ストーリーも細かい描写はあまりないですが雰囲気は良かったなあとそういう感じ



気になったところはちょっと大量にあったのでつらつら書いてしまいますが
個人的にアタリのゲームではあるので
わるい意味ではなくここが直れば普通にもっと良ゲーになるのになという部分です


・ダウンしたらやられ判定も残ったまま何もできず殴られて痛いし結構長い

・敵がたまに怯んでモーションキャンセルされますがそこから超速攻撃が突然でてきたりする
 怯みゲージ的なものもなく味方の攻撃もあり突発なので困る

・敵の後ろ下がりが速すぎて近づいて武技を撃ってもスカったりする

・戦闘開始時に遅い抜刀モーションで開始して一部入力を受け付けない

・致命距離が短すぎて判定と判定のはざまにいるとただ単にロックが外れたりする

・武技の先行入力が効かず細かい差し合いを作る時に困る
 連打していると安っぽいカチカチカチという音も鳴る

・型の変更にクールタイムは強すぎる何かがあるわけでもなく要らなかった気がする

・騎乗ボス戦でムービーが終わったらカメラがなぜか上を向いている場合がある

・大きい蛙みたいなボスの突進を弾いたら
 遥か高く大ジャンプし着地狩りされるかされないかの運ゲーになる
 一応正面ではなく少し横にずらして弾けば多分浮かない

・FTポイント、セーブポイント、オートセーブポイントが微妙なポイントにある

・移動速度の設定としては遊ぶ側としては遅さを感じてしまいストレスになる


普通に遊べましたが個人的にこれからにも期待したいゲームです





ーーーーー 以下配信時テンプレ ーーーーー

※文字数制限のため#1に移動させています




Other Videos By GameTube Japan


2022-02-24接ぎ木の貴公子:離脱時の速攻撃部分の対処(リムグレイブ:儀仗の直剣)レベル1 未強化武器 ※開幕被弾1回【初見で素寒貧縛りプレイ エルデンリング/ELDEN RING PS5】
2022-02-17Profit Taker(VS Wukong)プロフィットテイカー オーブ戦(エクゾディアコンテージョン ヘビスラIron Staff Velocitus)【PS5 WARFRAME】
2022-01-30#4(終) タイガ 狼地帯 ~ パイレーツ潜入抜け ~ 製材所 ~ 蜘蛛エリア ~ ヌシ熊 ~ メトロ ~ クリア【難易度ハードコア 初見プレイ Metro Exodus/メトロエクソダス PS5】
2022-01-29#3 カスピ海 衛星画像入手後 ~ 水奪取 ~ 燃料奪取(ギウル共闘) ~ タイガ パイレーツ ~ 狼の群れ地帯【難易度ハードコア 初見プレイ Metro Exodus/メトロエクソダス PS5】
2022-01-28#2 妻救出後の探索 ~ 客車調達 ~ 商船潜入 ~ ヤマンタウ戦闘 ~ カスピ海 ~ 塔加勢 ~ 衛星通信まで【難易度ハードコア 初見プレイ Metro Exodus/メトロエクソダス PS5】
2022-01-27#1 基地脱出 ~ 列車戦 ~ ヴォルガ川 ~ 教会 ~ メカニック合流 ~ 妻救出 ~ 探索【難易度ハードコア 初見プレイ Metro Exodus/メトロエクソダス PS5】
2022-01-22#4(終) 拠点帰還ボス後 ~ マップを100%にしつつ ~ 建物廃墟 ~ 盆地防衛 ~ ラスボス戦 ~ クリア後コンテナ【初見プレイ METAL GEAR SURVIVE/メタルギアサヴァイヴ】
2022-01-21#3 CP12 穴開き部分を埋める探索 ~ 拠点防衛 ~ 別エリアへ ~ 帰還拠点ボス戦 ~ 梯子ハメ CP21まで【初見プレイ METAL GEAR SURVIVE/メタルギアサヴァイヴ】
2022-01-20#2 CP9 穴開き部分を埋める探索 ~ メイン進行(採掘防衛 ~ 子供救出 ~ 車椅子&蜘蛛遺跡) ~CP12【初見プレイ METAL GEAR SURVIVE/メタルギアサヴァイヴ】
2022-01-19#1 開始 ~ ワームホール防衛戦 ~ 3人目救助 ~ 探索まで(CP9)【初見プレイ METAL GEAR SURVIVE/メタルギアサヴァイヴ】
2022-01-17#5(終) 琉璃(シューティング) ノーダメージ討伐~ 莫煌(理軍親玉)回復薬なし討伐 ~ 黒炎龍討伐 ~ 夫人の軌跡 ~ クリア【未強化武器&最高難易度:鬼神 初見プレイ PS5 軒轅剣】
2022-01-16#4 緑服女へ ~ 孫恪(騎乗ボウガンマン)ノーダメージ討伐 ~ 軒轅剣へ ~ 乙人(ビーム回転ロボット)ノーダメージ討伐後【未強化武器&最高難易度:鬼神 初見プレイ PS5 軒轅剣】
2022-01-15#3 緑林の奥 ~ 巫女妹(毒ゾンビ)ノーダメージ討伐 ~ 北方砦 ~ 機械コンビ犬ノーダメージ討伐 ~ 昆陽 錬成&サブクエ【未強化武器&最高難易度:鬼神 初見プレイ PS5 軒轅剣】
2022-01-14#2 古い遺跡解錠 ~ 檮杌(暗闇獣)ノーダメージ討伐 ~ 商山 ~ 鑾魃(雑魚召喚魔人) 回復薬なし討伐 ~ 疫病 ~ 緑林の奥へ【未強化武器&最高難易度:鬼神 初見プレイ PS5 軒轅剣】
2022-01-13#1 開始 ~ 鬼神の塔退散 ~ 曲直崑巖退散 ~ 炎顱(炎犬+雑魚)ノーダメージ討伐(未強化武器) ~ 古い遺跡再到着まで【未強化武器&最高難易度:鬼神 初見プレイ PS5 軒轅剣】
2022-01-12鋼デイリーにおけるアコライトの出現条件 steel path acolyte【PS5 WARFRAME】
2022-01-10#7(終) 未占拠エリア残り東少しと北側探索 ~ メインクエスト ~ クリア 【初見プレイ(最高難易度:エクストリーム) Biomutant/バイオミュータント】
2022-01-09#6 協力体制後の探索途中 ~ 完了 ~ 未占拠地域の西と南と東の完了まで【初見プレイ(最高難易度:エクストリーム) Biomutant/バイオミュータント】
2022-01-08#5 協力体制後の各領土探索 ~ 途中まで 【初見プレイ(最高難易度:エクストリーム) Biomutant/バイオミュータント】
2022-01-07#4 第1勢力占拠後の寄り道探索 ~ 第2勢力占拠 ~ 残存勢力協力体制【初見プレイ(最高難易度:エクストリーム) Biomutant/バイオミュータント】
2022-01-06#3 メカとボート入手&前哨基地1個占拠後の探索 ~ デッドゾーン探索 ~ 第1勢力統一 ~ レア掘り【初見プレイ(最高難易度:エクストリーム) Biomutant/バイオミュータント】