ドリームキャスト ビジュアルメモリー対応ゲームに収録されているミニゲームを5種類ご紹介【Dreamcast Visual Memory Games】
ドリームキャストのビジュアルメモリ対応ゲームを5種類紹介します!
ゲーム本編とはまた違い、シンプルでスキマ時間に遊びやすいゲームばかりです。
レースゲーム、シューティングゲーム、RPG、パズル、カードゲーム等があり、
それぞれビジュアルメモリという限られた性能内で頑張って作られています。
プログラマーさん達の努力と根性が凄いです!
基本的にはゲームを起動してメニューからダウンロードするものが多いです。
ですが、ゲームを進めてからダウンロード可能になる物や、
当時のホームページからダウンロードするもの、
また、ミニゲーム入りで販売されたビジュアルメモリなどがありました。
ドリームキャストビジュアルメモリはCR2032電池が2個必要です。
●ドリームキャストビジュアルメモリ
DREAMCAST
発売日1998年11月27日
価格2,500円
(C)SEGA
今回の動画で紹介した、ビジュアルメモリ対応ミニゲームを収録したソフト
●サクラ大戦3
発売日2001年3月22日
価格7,800円
(C)SEGA
●SegaGT Homologation Special
発売日2000年 2月17日
価格5,800円
(C)SEGA
●湯川元専務のお宝さがし
発売日1999年3月20日
価格980円
(C)SEGA
●クライマックスランダース
発売日1999年9月15日
価格5,800円
(C)SEGA
●マリオネットカンパニー
発売日1999年10月7日
価格6,800円
(C)MICROCABIN
---
00:00 ドリームキャストビジュアルメモリ用ゲームの説明
01:16 サクラ大戦3のビジュアルメモリー用ミニゲーム
03:25 SEGA GTのビジュアルメモリー用ミニゲーム
05:05 湯川元専務のお宝探しのビジュアルメモリー用ミニゲーム
06:37 クライマックスランダースのビジュアルメモリー用ミニゲーム
08:02 マリオネットカンパニーのビジュアルメモリー用ミニゲーム
#Dreamcast #VisualMemory #Sega
#ミニゲーム #ビジュアルメモリ
---
●ドリームキャスト用HDMI変換アダプターの音声出力が左右逆なので修正します【Dreamcast HDMI】
https://youtu.be/uvOJvMPs-NU
●超小型ぷよぷよ?LCDゲーム機 ぷよりん【1997年に発売されたキーホルダーLSIゲーム機】
https://youtu.be/FZgY9Ajc-dk
●ドリームキャスト本体サクラ大戦Ver【Dreamcast Sakura Wars Ver】
https://youtu.be/b6o2v2YejXE
●【ドリームキャストの名作】ファンタシースターオンライン!ダウンロードクエストのファミ通CUP【Phantasy Star Online】
https://youtu.be/gz-m68JArfA
●赤青メガネを作って、スペースハリアー3Dを立体視でプレイ♪【3Dアナグリフ映像】
https://youtu.be/H-pMh3-Cxyc
---
●僕が愛用している機器分解に使いやすいドライバーセット(アマゾンリンク)
https://amzn.to/2SQafMz
※Amazon商品リンクはアソシエイトのリンクを使用しています。
※出品者や時期で価格が変動しますので、比較して検討する事をおすすめします。
※動画以降に新型製品が発売されている可能性もあります。
---
★レトロゲーム部屋のLOOPDEPT ブログ
https://loopdept.hatenablog.com/
---
★ループデプトのTwitter(ご連絡はツイッターのDMで)
https://twitter.com/loopdept
ゲーム部屋住人のゲームオタクです。ゲーム周辺機器や、レトロゲームと新作ゲーム実況しています。