#6(終) 死者の湖 ~ クリア後【初見プレイ 二ノ国 白き聖杯の女王(REMASTERED)】

Subscribers:
367
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=oUSaXsv4AyM



Duration: 7:02:21
767 views
0


二ノ国2はプレイ済みで1は未プレイ
2が結構面白かったので1のリマスターをやってみたいと思います

2は何か突出して面白いとかそういう感じではないのですが
全体的に綺麗にまとまっているという面白さでした

ほどよいアクションにロマサガの街づくりのようなものが特徴的です
ジブリらしいほのぼのしている世界観も個人的にいい感じでした


【 後記 】

1はモンスター育成がメインになり
古き良き王道RPGを踏襲しつつ綺麗にまとめた感じのゲームです

ジブリのほのぼのとした世界観を味わいつつ
育成系も嫌いじゃない感じであればわりと遊べるかと思います

トレードオフな所はありますが結構レベルの要素が大きいので
難易度を求める場合は育て過ぎに注意して下さい




【攻略情報を拝見したところ】

・探索済み箇所の宝箱の場所(砂漠の街の賢者の家屋根上辺りにある緑宝箱を逃していました)

・状態異常の呪いの効果は回復不可

・クエストで出て来るなんとか島は空賊のアジトの南西の横長の小島
・クエストで出て来るハーベスト海岸は空賊の隠れ家の南側
・クエストの進化させる更なるイマージェンは
 青い炎を持った青いお化けとラッパのペンギンみたいな敵と火山エリアに居た敵
・クエストの森に住んでいそうな女の子は霧島の北のガンブル島の森
・クエストの真っ白でガリガリはゴーストの谷のカジノ内

・カジノはスロットで時計をlv3(重複可)にして使用して超スローを目押しで稼げる
 実際はlv2でも反応出来れば下段で揃えられるのと
 lv3だと効果回数が2回の所が3~4回となったりするので回転率はかなり上がります

 lv2状態でマイナス1効果を入れられそこにlv1を足してそこから4回効果が続いたので
 追い足す感じで使うのも有効かもしれません

 台選びは10回回して何も揃わない、100回回しても時計が出ない場合は
 その台は辞めるという感じでいいかと思います

・ミランダの謎の仲間外れは数字の6




【 戦闘 】

ゆるめのアクションがあるコマンドバトルという感じ

本体かセットした3匹のモンスターのうちのどれかを選びつつ立ち回ります


攻撃に防御を合わせたりカウンター気味に攻撃を乗せたりすると

「ナイス」と表示され回復玉や必殺技が撃てる玉が転がり落ちて来たりします


レベルや装備の影響が結構大きめです

強いと感じたら外周をぐるぐる回りつつタゲを維持して味方に殴らせる感じが安定します


レベル上げ自体は飛べるようになったらボーグ帝国西の山道でトットコ狩り
湧きが多い場所でゲートで行き来してシンボル確認
各種アメちゃんも集まり魔物を育てていたら主人公組も99になるかと思います





【 モンスターを仲間に 】

ストーリーを進めると倒した敵が不意に起き上がり仲間にする事が出来ます

レベルも上がりスキルが解放されたり餌をあげてステータスアップも出来ます

特定の条件が揃うと進化が可能になり成長ルートを決定し新たなスキルを覚える事も可能です


レベル上限まで上げてから進化するとすぐに進化するより多少強くなります

金色は基本的に野生種より弱くなるっぽいですが
初期から持っているグリフォンは野生種がおらず伸びもすごいのでオススメです


ルッチは進化後は存在しますが生ルッチが存在しないのでレベル上限からの進化で

ステータス的には見劣りしますがスキルに移動と攻撃速度に命中とまもりもあり優秀です
でたらめ斬りとスマッシュはメタスラ狩りなどに使えるので置いておきます
ほか剣装備キャラなのでドレイン剣が装備出来るのもなかなか


壁はビッキーニの墓石、火山?辺りの風船、ボーグ帝国のロボット
この辺りが強めです



【 合成 】

種類は多くはないっぽいですがその分ステータスがもりっと上がるものが作れる感じ

若干素材集めが面倒で盗みなんかでも比較的強力な装備は手に入ります
作ったもので優秀だったのはピコハン、器用さが下がらないのがいい感じでした



【 盗み 】

3人目の仲間が加わると使えます
古き良きな感じの結構いいものを持っています

そこまで厳しくはないですがいいものはそこそこ低めなドロップ率

ボスなんかも盗めるのでとりあえず盗んでおきます



【 移動手段 】

歩き、船、飛行ドラゴンと
いい意味で懐かしいSFCのRPGをやっている感じの探索になっていきます




Other Videos By GameTube Japan


2019-11-15壁走りとプッシュで登っていく方法【STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-15#2 ボガーノ宝物庫到着後~ダソミア(行ける範囲のみ)~ゼフォ(遺跡攻略)~3惑星再探索【初見プレイ 最高難易度 STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER(スターウォーズ)】
2019-11-07#3(終) 紅の層&光石の焼き印取得~ED【初見プレイ(ノーダメージ攻略) ソルトアンドサンクチュアリ(Salt and Sanctuary)】
2019-11-06#2 反転の焼き印使用の探索~紅の層と光石の焼き印取得【初見プレイ ソルトアンドサンクチュアリ(Salt and Sanctuary)】
2019-11-05#1 反転の焼き印取得まで【初見プレイ(ノーダメージ攻略) ソルトアンドサンクチュアリ(Salt and Sanctuary)】
2019-11-04#5(終) DLCグリム開始~3匹の仮面~真ラスボス~神の家(途中まで) 【初見プレイ ホロウナイト(Hollow Knight)】
2019-11-03#4 闘技場~ハイヴ~アビス~白い宮殿 【初見プレイ ホロウナイト(Hollow Knight)】
2019-11-02#3 王家の水路と古代の穴探索~涙の都で地面破壊スキル~各地再探索~王国の外れ【初見プレイ ホロウナイト(Hollow Knight)】
2019-11-01#2 緑の道のボス~探索(水晶、安息、風鳴り、胞子、暗闇)~涙の都 【初見プレイ ホロウナイト(Hollow Knight)】
2019-10-31#1 緑の道のボス手前まで【初見プレイ ホロウナイト(Hollow Knight)】
2019-10-22#6(終) 死者の湖 ~ クリア後【初見プレイ 二ノ国 白き聖杯の女王(REMASTERED)】
2019-10-21#5 魔石集め ~ グラディオンの杖完成【初見プレイ 二ノ国 白き聖杯の女王(REMASTERED)】
2019-10-20#4 妖精の故郷 ~ 竜での探索【初見プレイ 二ノ国 白き聖杯の女王(REMASTERED)】
2019-10-19#3 船入手~探索【初見プレイ 二ノ国 白き聖杯の女王(REMASTERED)】
2019-10-18#2-2 火山 ~ 船&3人目の仲間【初見プレイ 二ノ国 白き聖杯の女王(REMASTERED)】
2019-10-18#2-1 火山 ~ 船&3人目の仲間【初見プレイ 二ノ国 白き聖杯の女王(REMASTERED)】
2019-10-17#1 賢者の試練クリア後のモンスター集めまで【初見プレイ 二ノ国 白き聖杯の女王(REMASTERED)】
2019-10-15#7(終) ピオニール聖塔内部~隠しボス撃破 【難易度ハード 初見プレイ ライザのアトリエ】
2019-10-13#6 ピオニール聖塔進入前の再探索(フラムロッド、風の精の靴)~大精霊二体討伐 【難易度ハード 初見プレイ ライザのアトリエ】
2019-10-13#5 流星の古城ドラゴンリベンジ~ピオニール聖塔手前 【難易度ハード 初見プレイ ライザのアトリエ】
2019-10-11#4 流星の古城全滅後の探索など 【難易度ハード 初見プレイ ライザのアトリエ】



Other Statistics

Ni no Kuni II: Revenant Kingdom Statistics For GameTube Japan

GameTube Japan presently has 803 views for Ni no Kuni II: Revenant Kingdom across 3 videos, with his channel uploading 19 hours worth of Ni no Kuni II: Revenant Kingdom videos. This is less than 0.19% of the total video content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.